特にアピールするものが無くても
与えるものが無くても
話術と笑顔で
人を
楽しくする事が出来る綾小路きみまろさんの
気分を穏やかにするエッセイ

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
こんな夫婦に誰がした? 謹んでお慶び申し上げます (PHP文庫 あ 28-4) 文庫 – 2007/8/2
綾小路 きみまろ
(著)
「お、きみまろじゃないか。まだ生きていたのか」と、興味本位でこの紹介文を読んでくださっている中高年の皆さま、お元気で何よりでございます、その顔で......。
独特の名調子と毒舌漫談で、"中高年のスーパーアイドル"として人気絶頂の著者による、PHP文庫でしか読めないベストセラー本の第4弾がついに発刊! 本書では、「夫婦」「人生」「健康」「お金」などのテーマ別に、楽しく笑えて心いやされる"毒舌"が満載。
「出会ったころの女房は食べたくなるほどかわいかった。あれから40年、あんとき食べておけばよかった」「"共に白髪の生えるまで一緒に生きていこう"といってくれた亭主はいまやツルツルになり」......、ストレスを笑い飛ばして元気になりましょう。
お茶の間で人気のフリーアナウンサー徳光和夫氏の解説もついて、ワンコイン(500円)。出血大サービスの"紙上・きみまろ人生劇場"の一等席へ、さささッ、お座りくださいませ。
独特の名調子と毒舌漫談で、"中高年のスーパーアイドル"として人気絶頂の著者による、PHP文庫でしか読めないベストセラー本の第4弾がついに発刊! 本書では、「夫婦」「人生」「健康」「お金」などのテーマ別に、楽しく笑えて心いやされる"毒舌"が満載。
「出会ったころの女房は食べたくなるほどかわいかった。あれから40年、あんとき食べておけばよかった」「"共に白髪の生えるまで一緒に生きていこう"といってくれた亭主はいまやツルツルになり」......、ストレスを笑い飛ばして元気になりましょう。
お茶の間で人気のフリーアナウンサー徳光和夫氏の解説もついて、ワンコイン(500円)。出血大サービスの"紙上・きみまろ人生劇場"の一等席へ、さささッ、お座りくださいませ。
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2007/8/2
- ISBN-104569668968
- ISBN-13978-4569668963
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2007/8/2)
- 発売日 : 2007/8/2
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 208ページ
- ISBN-10 : 4569668968
- ISBN-13 : 978-4569668963
- Amazon 売れ筋ランキング: - 587,914位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 753位落語・寄席・演芸 (本)
- - 2,472位PHP文庫
- - 3,248位演劇 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少し字が小さくて 読みずらかったです、おしまいまでまだ、読んでいません
2014年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文字が大きのが先ず笑ってしまいました。でも頭を空っぽにするにはこのジョークは良い!
2009年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きみまろさんのCD/DVDの購入を検討しましたが、高くて購入を躊躇してしまいました。
そこで、本を探したところ、文庫本で出版されていることを知り、数冊購入しました。
通勤電車の中で、まず一冊を読み始めましたが、きみまろさんのライブ会場に引き込まれるかのような感覚になり、周囲の乗客の存在を忘れそうになり、笑いをこらえるのに苦労しました。次の機会には、是非、CD/DVDを一枚購入したいと思います。
そこで、本を探したところ、文庫本で出版されていることを知り、数冊購入しました。
通勤電車の中で、まず一冊を読み始めましたが、きみまろさんのライブ会場に引き込まれるかのような感覚になり、周囲の乗客の存在を忘れそうになり、笑いをこらえるのに苦労しました。次の機会には、是非、CD/DVDを一枚購入したいと思います。
2014年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きみまろさんは最高です。チクリと心を刺す痛快なお話に笑いが込み上げます。
2007年1月8日に日本でレビュー済み
私は中高年ではない(もう少し若い)ですが「きみまろ」さんは面白い!ですね。
昨日今日まで「テレビでたまに見かける人」ぐらいしか思っていませんでした。
ところが年始にたまたまテレビで漫談を聞き、「ぷぷっ、面白い!」と思い
ついつい「きみまろ」さんこの本を初めて読んでしまいました。
正直笑えます(笑)
言葉だけで笑える本は初めてです。
ちなみに最後の方には「きみまろ」さんの生き方や人生観も書いてあり
笑いだけではなく奥深さを感じました。
その中で気に入った所が2箇所ありました。
1つ目は【人生の幸せ・はひふへほ】
-は・・・半分でいい
-ひ・・・人並みでいい
-ふ・・・普通でいい
-へ・・・平凡でいい
-ほ・・・ほどほどでいい
2つ目は、きみまろさんの夢、【中高年のテーマパーク「きみまろ村」】
60歳を過ぎたら「きみまろ」さんが河口湖付近に講堂を作り
中高年の皆さんが「クスッ」と笑えるような漫談をし
今日も生きていて、生かされて、ありがたいね、うれしいね、といったような
そんな雰囲気のある村を作りたいそうです。
いいですね〜、是非お邪魔したいですね。(笑)
笑う=笑顔=自分が幸せ=周りも幸せにしていただき感謝します。
「きみまろ」さんありがとうございます。
昨日今日まで「テレビでたまに見かける人」ぐらいしか思っていませんでした。
ところが年始にたまたまテレビで漫談を聞き、「ぷぷっ、面白い!」と思い
ついつい「きみまろ」さんこの本を初めて読んでしまいました。
正直笑えます(笑)
言葉だけで笑える本は初めてです。
ちなみに最後の方には「きみまろ」さんの生き方や人生観も書いてあり
笑いだけではなく奥深さを感じました。
その中で気に入った所が2箇所ありました。
1つ目は【人生の幸せ・はひふへほ】
-は・・・半分でいい
-ひ・・・人並みでいい
-ふ・・・普通でいい
-へ・・・平凡でいい
-ほ・・・ほどほどでいい
2つ目は、きみまろさんの夢、【中高年のテーマパーク「きみまろ村」】
60歳を過ぎたら「きみまろ」さんが河口湖付近に講堂を作り
中高年の皆さんが「クスッ」と笑えるような漫談をし
今日も生きていて、生かされて、ありがたいね、うれしいね、といったような
そんな雰囲気のある村を作りたいそうです。
いいですね〜、是非お邪魔したいですね。(笑)
笑う=笑顔=自分が幸せ=周りも幸せにしていただき感謝します。
「きみまろ」さんありがとうございます。
2006年8月19日に日本でレビュー済み
ライブに 言った時ほどは
笑えませんでした。
が やはり 生きる力が
湧いてきます。楽しく なります。
一生懸命 何かやって歳を
重ねていこう と 教えられます。
しかも 楽しく 笑いを誘われながら
納得させていく きみまろさんは
さすが! でした。
どうぞ 一読されて 大笑いなさってください。
笑えませんでした。
が やはり 生きる力が
湧いてきます。楽しく なります。
一生懸命 何かやって歳を
重ねていこう と 教えられます。
しかも 楽しく 笑いを誘われながら
納得させていく きみまろさんは
さすが! でした。
どうぞ 一読されて 大笑いなさってください。