写真 PHSのサービス終了について説明するNTTドコモの中村維夫社長
写真 PHSのサービス終了について説明するNTTドコモの中村維夫社長
[画像のクリックで拡大表示]

 NTTドコモは1月31日,グループ9社で展開しているPHSサービスの終了時期を発表した。2007年第3四半期をメドにサービスを終了する。具体的な日付は,「お客様のご利用状況を見つつ別途検討の上,お知らせします」としている。

 NTTドコモは2005年2月末にPHSサービスの終了方針を公表。同年5月ら新規の受付を停止し,その後2年程度でサービスを中止するとしていた。現在のPHSユーザーには,同社の第3世代携帯電話「FOMA」への乗り換えを勧めている。

 ただしNTTドコモのPHSは,定額データ通信を利用したいユーザーの加入で契約数を伸ばした経緯がある。一方FOMAにはパソコン向けの定額メニューはないため,ドコモのPHSユーザーがそのままFOMAに移行するとは限らない。

 中村維夫社長は同日開催した決算会見で「PHSの事業は黒字に転換できないため,このまま続けるのが難しかった。300万の加入がないとペイしないし,設備も老朽化しており更改が難しかった」と中止の理由を説明した(写真)。なお,PHSの設備については,基地局を一部他のサービスに転用していく考えを示した。

 なお,NTTドコモのPHSの契約者数は2005年12月末で88万人。NTTドコモのPHSサービスは,前身の旧NTTパーソナルが1995年7月に関東と北海道で開始し,同年10月には全国でサービスを展開した。最盛期の1997年9月には212万人の契約者がいた。

(市嶋 洋平,武部 健一=日経コミュニケーション