コロナに感染?タンザニア大統領が死去 対策に懐疑的

ヨハネスブルク=遠藤雄司
[PR]

 アフリカ東部タンザニアのジョン・マグフリ大統領(61)が17日、心疾患によって死去した。ハッサン副大統領が国営テレビを通じて発表したと、AFP通信などが伝えた。マグフリ氏は2月27日に最大都市ダルエスサラームで開かれた式典に出席して以降、公の場に姿を現しておらず、「新型コロナウイルスに感染して入院した」などとする見方が広がっていた。

 マグフリ氏は新型コロナ対策に懐疑的な立場で知られ、昨年には国民に対し「悪魔のようなコロナウイルスはキリストの体のなかでは生存できない」と、教会やモスクで祈るよう呼びかけた。また、同年6月には「神のおかげで新型コロナは取り除かれた」と国内での収束を宣言した。

 タンザニア政府も感染者数など新型コロナに関する統計の公表を中止しており、現在も感染者数は509人、死者は21人で更新が止まっている。しかし、実際には新型コロナの感染が拡大している可能性が指摘されてきた。

 AFP通信によると、マグフリ氏は17日、ダルエスサラームの病院で死亡した。ハッサン氏は同日夜、国営テレビで「我々の勇敢な指導者である大統領を失ったことを深い悲しみをもって伝える」などと話したという。(ヨハネスブルク=遠藤雄司

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません