Japanese

藤堂高成 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade正五位
Title/ Family rank etc.男爵、藤堂伯爵家分家
Occupation貴族院議員
Gender男性
Birthday慶應三年二月十二日 (1867)
Parent and relation 竹内治則の二男 **
Family妻 いく 明一五、一〇生、亡養父高節二女
Biography當家は藤堂石見守友章の末裔高虎の後にして伯爵藤堂家の分家なり祿一萬五千石を領す
君實は子爵竹内惟治の大叔父にして慶應三年二月十二日を以て生る明治九年二月當家の養子となり同十七年一月先代養母ちかの跡を嗣く同三十九年九月祖先の功に依り特旨を以て華族に列し男爵を授けられ現時正五位に陞り貴族院議員たり大正三年十月高成と改名す
家族は尚長女惇子(明四一、三生)あり
養妹斐(同一九、三生)は子爵加藤克明に嫁せり
Address phone東京、北豐島、巢鴨字上駒込九一一 電話下谷五七八〇
Relative伯爵藤堂高紹,子爵竹内惟治,子爵加藤克明
Degree3 (except※3)
Pronounciationとうどう たかしげ
Another name
View a digital image