画像のガウス混成モデルとエントロピー符号化法への応用

山根延元, 森川良孝, 浜田博, 梅田清 - 電子情報通信学会論文誌 B, 1997 - search.ieice.org
画像データの高能率符号化において,画像を正方ブロックに分割し,ブロックごとにDCTを施して無
相関化を行い,その変換係数列をエントロピー符号化する方法が広く用いられている.本論文では,この…

外挿予測-離散サイン変換による画像の高能率符号化―2 次元符号化の場合―

山根延元, 森川良孝, 浜田博 - 電子情報通信学会論文誌 B, 1988 - search.ieice.org
本論文では,濃淡画像の高能率符号化法として,筆者らが先に1次元符号化の場合に提案した外挿
予測-離散サイン変換符号化法を2次元符号化の場合に拡張する.本法では,画像を正方形ブロックに…

適応予測による外挿予測-離散サイン変換符号化方式の特性改善

山根延元, 森川良孝, 浜田博… - 電子情報通信学会論文誌 B, 1994 - search.ieice.org
… 山根 延元T 員 浜田 † 正 員 森川 良孝T 正 員 池川 嘉治廿 … ( ー ) 山根延元' 森川良孝'
浜田 ニ “画質の新しい高能率符 Trans- Ac.uSL, Speech & Signaー Pr.cess-, ASSP-32, 6, …

電子ビーム形放電を利用したプラズマ電子銃の特性

浜田博, 寺田正純 - 応用物理, 1972 - jstage.jst.go.jp
The characteristics of a plasma electron gun utilizing the electron beam mode discharge
phenomena with a hollow screen-mesh cathode and N 2 as ambient gas are experimentally …

電子顕微鏡像の処理

浜田博, 森川良孝 - 応用物理, 1975 - jstage.jst.go.jp
「電子顕微鏡の処理」* と いうことばが, 電 顕像から試料もしくは物体に関する情報を抽出する操作
を意味するとすれば, 電 顕の分解能の向上を目的とした, ゾ ーン・プレー ト法, 電 子ビーム・…

画像の新しい高能率符号化法―外挿予測-離散サイン変換符号化法 (1 次元符号化の場合)―

山根延元, 森川良孝, 浜田博 - 電子情報通信学会論文誌 B, 1986 - search.ieice.org
本論文では,中間調画像の新しい高能率符号化方式として,外挿予測-離散サイン変換法を提案する.この
方法は,画素のブロックに対し,そのすぐ前の再生画素から外挿予測を行い,その予測誤差信号を…

動き補償適応予測方式の基礎的検討: 画像通信技術, オフィスシステムおよび一般: 画像通信システム

池川嘉治, 山根延元, 森川良孝, 浜田博 - テレビジョン学会技術報告, 1993 - jstage.jst.go.jp
本論文では, 動き補償予測-離散コサイン変換 (MC-DCT) 符号化法の符号化特性を改善することを
目的とした適応時間方向予測法について検討する. 適応予測の予測係数は, 最小二乗法により設計…

走査変換管による画像のコンボリューション処理 ぼけ像修正を中心として

森川良孝, 深井敏彦, 浜田博 - テレビジョン, 1977 - jstage.jst.go.jp
任意の線形かつ空間不変な結像系によるぼけ像は, ぼけの原因に応じた処理関数とのコンボリューション
処理により修正できる. これを実現する手段として IPAS 法と ISAP 法があるが, 本論文では, …

多次元離散フーリエ変換の核分離法

森川良孝, 兼田雅弘, 浜田博 - 電子情報通信学会論文誌 A, 1982 - search.ieice.org
多次元信号の標本化においては,種々な標本化格子点の配列法が存在する.例えば,2及び3次元信号
では,周波数空間で等方的に帯域制限されている場合,それぞれ,正3角及び体心立方格子状に標本…

[引用][C] ワードプロセッサ TOSWORD JW-1000AI

浜田博, 大黒和夫, 松村三雄 - 東芝レビュー= Toshiba review/東芝ビジネス …, 1988 - cir.nii.ac.jp
ワードプロセッサTOSWORD JW-1000AI | CiNii Research CiNii 国立情報学研究所 学術情報
ナビゲータ[サイニィ] 詳細へ移動 検索フォームへ移動 論文・データをさがす 大学図書館の本をさがす …

[引用][C] 首長が挑む 浜田博・別府市長 「参加・協働・再生」 を基本テーマに将来見据えた観光振興を目指す

浜田博 - 財界九州, 2005 - cir.nii.ac.jp
シュチョウ ガ イドム ハマダヒロシ ベップ シチョウ サンカ キョウドウ サイセイ オ キホン テーマ ニ
ショウライ ミスエタ カンコウ シンコウ オ メザス

別府観光都市・別府の現在と今後について

浜田博 - 総合観光研究, 2004 - jstage.jst.go.jp
世界の観光に関する研究者, さらには学識経験者を中心に産・官・学一体の研究を行って, その成果
をビジネスや地方自治体の観光行政に役立てるということを目的としておるということでございます. …

多挿予測-離散サイン変換符号化方式の画質改善

山根延元, 森川良孝, 浜田博 - 電子情報通信学会論文誌 B, 1996 - search.ieice.org
浜田 裏 咽外押予側一離散サイ ン変 換に よ る 画像の高能寧符号化一2 次元符号化の場合
―! : 信学 論 (日)リ 敢01-]71一3ム ロ○-6ゴ 質遽-717一724フ ]ロロ己 1988. 五2] 山根延元豪 …

マグネトロン入射電子銃の設計に関する近似理論

小松文章, 浜田博, 寺田正純 - 電子情報通信学会論文誌 B, 1968 - search.ieice.org
… 小松 文章 浜田 寺田 正 … 浜田 : 寺田正純 : 正員 大阪大学工学部電子工学教室 含園 含
園襲:o苔貫遮紐尤8 宜0齎辺凋1露:三.園 竈0丈 出6 ロ65云8喧 o耄 陥8皿垣0園 …

第 1 種チェビシェフ多項式の逐次的因数分解法に基づく高速サイン変換アルゴリズム

森川良孝, 浜田博, 新谷直樹 - 電子情報通信学会論文誌 A, 1985 - search.ieice.org
本論文では,離散サイン変換(DST)を第2種チェビシェフ関数の有限級数として表現し,第1種チェビシェフ
多項式の逐次的因数分解法を利用して,この級数の次数を順次半減させることにより,DSTの高速…

光半導体素子, 光半導体素子の製造方法, 光半導体装置, 光ディスクシステムおよび光磁気ディスクシステム

比留間, 健之, 百瀬, 正之, 浜田博 - 1999 - ir.opt.ac.cn
要解决的问题:通过半导体层叠频率的一部分形成光导的方式简化制造工艺,其一部分形成中间
构件的混晶部分.通过半导体薄膜的相互融合.解决方案:在衬底1的顶面上,形成n型AlGaInP覆层22,…

正 3 角格子状に標本化された画像データの変換符号化

澤見英男, 森川良孝, 浜田博 - 電子情報通信学会論文誌 B, 1991 - search.ieice.org
円形状に帯域制限された画像の変換符号化において,正3角格子状に標本化しオフセット標本化
コサイン変換を適用した場合と,正方格子状に標本化し離散コサイン変換を適用した場合を比較検討し,…

[PDF][PDF] 軸対称形のポアッソンの方程式を解くための抵抗回路

浜田博 - 1962 - ir.library.osaka-u.ac.jp
Osaka University Knowledge Archive : OUKA Page 1 Title 軸対称形のポアッソンの方程式を解く
ための抵抗回路 網アナログとその電子管の問題への応用に関する研究 Author(s) 浜田, 博 Citation …

画像の適応 DCT 符号化方式のゾーン分割による特性改善

山根延元, 森川良孝, 浜田博… - 電子情報通信学会論文誌 B, 1990 - search.ieice.org
… 正 員 山根 延元丁 正 員 森川 良孝漸 正 員 浜田 了 非会員 福田 秀樹ァ 含 冊耐幟幟 怖町例
脚馴 .咽入血叩眠 加丁 Ug帽 緬 巡載因 町 2叩甍 沼 1云 . 遮咽巨 … 浜田 . 福井章人 二 :画像 …