検索結果 31 件

記事
橋本 貴子<Z22-151>神戸外大論叢 = The journal of Kobe City University of Foreign Studies73(3)=406:2021.4p.121-146
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名唐代 軽唇音化 微母 日母 脱鼻音化
デジタル記事障害者向け資料あり
沼本 克明<Z13-337>国文学攷 / 広島大学国語国文学会 編(通号 55) 1971.02.00p.23~33
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
デジタル記事
平山 久雄<Z22-96>北海道大学文学部紀要 = The annual report on cultural science15(2) 1967.03p.184~242
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
デジタル記事
橋本, 貴子神戸市外国語大学研究会2021-04-20神戸外大論叢73 3p.121-146
全国の図書館
デジタル文書・図像類
松田, 謙次郎上智大学言語学会1986-08-25上智大学言語学会会報1p.57-58
インターネットで読める全国の図書館
デジタル記事
沼本, 克明広島大学国語国文学会1971-02-20国文学攷55p.23-33
インターネットで読める全国の図書館
デジタル記事
平山, 久雄北海道大學文學部1967-03-20北海道大學文學部紀要15 2p.242-184
インターネットで読める全国の図書館
雑誌
神戸市外国語大学研究会[1949]-<Z22-151>
国立国会図書館全国の図書館
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
デジタル記事
1949中國語學1949 27p.2-3
インターネットで読める全国の図書館
図書
大木一夫, 多門靖容 編ひつじ書房2016.10<KF35-L71>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目... 肥爪 周二/著 ハ行子音の脱唇音化 : 個別言語の特色と音韻史 ......る一考察 音韻史 ハ行子音の脱唇音化 言語史叙述と文字・表記史叙述...... 肥爪/周二‖著 ハ行子音の脱唇音化 : 個別言語の特色と音韻史 高山/知明‖著 言語史叙述と文...
図書
尾崎雄二郎 著, 高田時雄 編, 坂内千里, 森賀一惠 校字臨川書店2015.9<KK22-L6>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...い口蓋化について――いわゆる輕脣音化の音聲學 ミョウガを論じて反切フェティシズムに及ぶ 「雅音交...
  • 内容細目...口蓋化について : いわゆる輕脣音化の音聲學 ミョウガを論じて反切......口蓋化について : いわゆる輕脣音化の音聲學 日知録經義齋刋本跋 : 日常所見本鑑別之一 圓仁『...
記事
王 竣磊<Z71-M894>日本語の研究 = Studies in the Japanese language / 日本語学会 編18(2):2022.8p.38-54
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名吾妻鏡補 ハ行子音 脱唇音化 喉音合口字 中国資料 wuqijingbu the con...
図書
城生佰太郎 著勉誠出版2008.5<KE71-J6>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目...する諸問題- 6.6.口蓋化と唇音化 6.7.帯気音化 6.8.日本語(東京)のIPA記号 第7...
図書
北海道大学大学院文学研究科言語情報学講座 編北海道大学出版会2010.3<KE12-J70>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...(津曲敏郎) 2.口蓋化子音と唇音化子音 3.母音の量的/質的区別の減少 4.単音節化の流れ 5...
デジタル雑誌
広島大学国語国文学会 編広島大学国語国文学会1934-<Z13-337>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
デジタル記事
八亀 五三男<Z12-846>名古屋学院大学論集. 言語・文化篇 = Journal of Nagoya Gakuin University. Language and culture29(1):2017p.39-51
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名ウムラウト 口蓋化・唇音化 ゲルマン語 格変化 通時態
デジタル記事
八亀, 五三男名古屋学院大学総合研究所2017-10-31名古屋学院大学論集 言語・文化篇29 1p.39-51
全国の図書館
  • 件名ウムラウト 口蓋化・唇音化 ゲルマン語 格変化 通時態
デジタル記事
2022-08-01日本語研究18 2p.38-54
インターネットで読める全国の図書館
  • 要約等...]([ç])を,喉音合口字が脱唇音化[ɸ]>[h]の中間段階の音価......が18世紀の長崎のハ行子音の脱唇音化を反映していると結論づけられる。当時,ヒ・フ・ヘの子音はまだ...
  • 件名...ion 吾妻鏡補 ハ行子音 脱唇音化 喉音合口字 中国資料
雑誌
北海道大学1952-2000<Z22-96>
国立国会図書館全国の図書館
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
デジタル図書
服部四郎 著岩波書店1984.6<YL31-78>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...,三重調音など/107 §2 唇音化/107 §3 口蓋化/109 §4 軟口蓋化/110 §5...