検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

京都府、亀岡のスタジアム予定地を変更 生態系に配慮

詳しくはこちら

京都府は24日、亀岡市で計画している球技用スタジアムの建設予定地を変更すると発表した。従来はJR亀岡駅の北約500メートルの桂川右岸に建設する予定だったが、亀岡駅の北部分に隣接する区画整理地に変える。桂川右岸は希少淡水魚「アユモドキ」の生態に影響が出るとして、環境団体が計画変更を提言していた。2020年の東京五輪までの建設を目指す。

計画変更するのは「京都スタジアム(仮称)」。収容は約2万人規模で予定地は3.2ヘクタール。サッカーやラグビーなど芝生の球技専用で、サッカーチーム京都サンガの拠点として期待されている。

事業費は206億円で、うち京都府が工事費など156億円、亀岡市がインフラ関連で50億円を負担する予定。建設地を変更しても、従来の計画に沿った費用の範囲内に収まるという。

建設は2017年度を予定していたが、2年ほど遅れる見通し。京都府の山田啓二知事は同日、「公共事業のあり方にも一石を投じるもので、いい例ができたのではないか」と話した。

新しい場所は亀岡駅に隣接するため、桂川孝裕亀岡市長は「商業エリアのにぎわいがつくれる」と提言した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_