秋田県仙北市秋田県仙北市

7/27
SAT

秋田県仙北市たざわ湖・龍神まつり

秋田県仙北市に日本一深い湖「田沢湖」があります。そこでは毎年、湖を勇壮に舞う日本最大級の長さを誇る”双龍みこし”は圧巻です。青く澄んだ”田沢湖ブルー”&双龍をぜひ見に来て欲しいです。

えまねこ

TOPICS

  • 7.25
    出演者・町企画・会場マップ・コスプレエリアマップ・
    タイムテーブル・グッズの情報を更新しました
  • 7.11
    出演者・町企画・アクセスの情報を更新しました
  • 6.27
    出演者情報を更新しました

ニコニコ町会議の仲間を募集!

ボランティアスタッフ募集中町ユーザー記者募集中

生放送

出演者

    会場までのアクセス

    〒014-1204
    秋田県仙北市田沢湖田沢春山145-15
    おまつり広場、およびその周辺

    【電車】
    JR秋田新幹線・田沢湖線「田沢湖駅」から車で約12分

    【バス】
    羽後交通「田沢湖駅」→「田沢湖畔(田沢湖レストハウス前)」降車(バス約12分)
    ※最終バスの時間がイベント終了よりも早い場合がございますので、予めご確認のうえお越しください。

    ●乳頭線(田沢湖駅前~田沢湖畔)
     行き:イベント開始時間帯

    発:田沢湖駅前 6:55 7:45 8:45 9:40 10:40 12:25
    着:田沢湖畔 7:07 7:57 8:57 9:52 10:52 12:37

     帰り:イベント終了時間帯

    発:田沢湖畔 18:06 18:50 終了
    着:田沢湖駅前 18:18 19:01

    ●駒ヶ岳線(田沢湖駅前~田沢湖畔)
     行き:イベント開始時間帯

    発:田沢湖駅前 6:00 6:33 8:15 10:05 12:20
    着:田沢湖畔 6:11 6:45 8:27 10:17 12:32

     帰り:イベント終了時間帯

    発:田沢湖畔 17:12 17:47 終了
    着:田沢湖駅前 17:24 17:59

    ●田沢湖一周線(田沢湖駅前~田沢湖畔)
     行き:イベント開始時間帯

    発:田沢湖駅前 6:55 10:45 13:25
    着:田沢湖畔 7:07 10:57 13:37

     帰り:イベント終了時間帯

    発:田沢湖畔 16:44 17:09 18:42 終了
    着:田沢湖駅前 16:56 17:21 18:54

    ●急行八幡平線(田沢湖駅前~田沢湖畔)
     行き:イベント開始時間帯

    発:田沢湖駅前 8:05 9:30 11:40 12:15
    着:田沢湖畔 8:16 9:41 11:51 12:26

     帰り:イベント終了時間帯

    発:田沢湖畔 17:08 17:49 終了
    着:田沢湖駅前 17:19 18:00

    【車】
    東北自動車道「盛岡IC」から車で約1時間10分

    <駐車場>
    下図のMAP上に『℗』と表示している4箇所がございます。

    ※臨時駐車場を含め、駐車場台数は限りがございます。
    可能な限り、お乗り合わせや公共交通機関のご利用をお願いいたします。

    ※春山第一駐車場、および春山第二駐車場は、お祭り外のお客様もご利用になる駐車場です。

    【田沢湖地区のタクシー会社】
    ※台数には限りがございますので、予めご了承ください。

    ●生保内観光ハイヤー 0187-43-1221
    ●田沢観光タクシー  0187-43-1331

    会場マップ/コスプレエリアマップ

    会場マップ

    ※会場マップは当日変更になる可能性があります。


    コスプレエリアマップ

    田沢湖周辺は撮影オールOK!田沢湖を撮り尽くそう!
    ※近隣のご迷惑にならないよう町コスプレルールを守って楽しくコスプレしましょう!

    タイムテーブル

    11:20開場

    ライブステージ

    その他ブース

    【第一部】
    12:00 オープニング
    12:30 オープニングアクト
    12:50 中継レポート
    13:00 町ゲーム実況
    13:35 中継レポート
    13:50 町企画
    おやま囃子 DE クイズショー
    14:30 町企画
    日本一深い湖で、日本一深い想いを叫ぼう!
    15:05 町歌ってみた 抽選 12:50
    15:45 町企画
    たつこを姫にGET♪ドラゴン変身バトル
    16:30 みんなで踊ってみた@田沢湖(発表)
    16:45 ニコニコ町ステージショー
    17:45 エンディング
    18:10 終了予定
    【第二部】
    18:30 たざわ湖・龍神まつり
    19:45 終了予定

    町VTuberカー

    12:30~16:30

    抽選 11:40 視聴する

    町ミュージックカー&踊ってみたひろば

    11:30~16:00

    <DJパフォーマンス>

    11:30~11:55

    DJけいたん

    <踊ってみた練習>

    13:30~16:00

    足太ぺんた、佐藤家

    町シンボルカー

    12:30~16:30

    JNCAブース(日本ネットクリエイター協会)

    12:30~16:30

    いい大人達ブース

    12:30~16:30

    町物販

    11:00~19:00

    <メンバーズカード先行販売>

    11:00~11:20

    <コスプレ更衣室&クローク利用券先行販売>

    11:00~11:20

    <グッズ販売>

    11:20~19:00

    ※メンバーズカード(β)/(γ)をお持ちの方を優先的にご案内します

    ※グッズ販売にて「メンバーズカード」と「コスプレ更衣室&クローク利用券」の購入も可能です

    コスプレ更衣室・クローク(有料)

    11:00~19:00

    <ニコニコカー抽選について>
    実施場所は会場マップをご覧ください。
    抽選開始時刻になりましたら先着順でくじ引きを行います。くじは当たりがなくなり次第終了となります。
    メンバーズカード(γ)をお持ちの方は抽選開始時刻までに抽選優先待機列にお並びください。
    ※抽選優先待機列は抽選開始時刻をもって締め切りとなります。
    ※メンバーズカードの抽選優先はブース体験を確約するものではございません。

    <ステージ企画抽選について>
    実施場所は会場マップをご覧ください。
    抽選開始時刻になりましたら先着順でくじ引きを行います。くじは当たりがなくなり次第終了となります。

    <タイムテーブルについて>
    タイムテーブルは当日変更になる可能性があります。

    グッズ情報

    オフィシャルグッズ

    オフィシャルグッズ

    にじさんじグッズ

    #コンパスグッズ

    町会議2019×Eve×Waboku 記念コラボ商品

    出演者グッズ

    この町について

    秋田県 仙北市

    たつこ像

    町のみどころ

    たつこ像

    仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接している地域です。 歴史ある武家屋敷と桜並木が美しい「角館」、田舎の原風景を残す「西木」、水深日本一の湖と温泉からなる「田沢湖」、仙北市は歴史・文化・自然があふれるところです。 春は桜・カタクリ・ミズバショウ、夏は秋田駒ヶ岳、秋は抱返り渓谷の紅葉、冬はたざわ湖スキー場と雪見風呂など四季それぞれ楽しめるまちです。


    山の芋鍋、みそたんぽ

    ご当地グルメ

    ●みそたんぽ
    あきたこまちの炊き立てのご飯を半づきにし、杉の木に巻き付け甘辛味噌を塗って囲炉裏で焼いた郷土料理。

    ●山の芋鍋
    強い粘りと滋養強壮効果で知られる山の芋をすりおろし、だんご状にして鍋へ。地物の天然キノコと一緒に煮込んだ味わい豊かな鍋料理。

    ●地ビール(湖畔の杜ビール・田沢湖ビール)
    日本人初の女性醸造士が造るクラフトビールと秋田県第1号地ビール、それぞれの味をご賞味ください!

    山の芋鍋、みそたんぽ

    担当者さんから一言

    田沢湖マスコットキャラクター たっこちゃん

    今年で49回目になる「たざわ湖・龍神まつり」のメインは何といっても日本最大級といわれている2体の龍が湖上で出会う<双龍の出会い>です!水深日本一の田沢湖を舞台に開催されるお祭りに是非お越しください♪

    特典付き!
    町メンバーズカード販売!

    今年よりニコニコ町会議専用の
    メンバーズカードの販売を行います。
    町メンバーズカードを手に入れてもっと町会議を楽しもう!

    「町会議優先入場」などの特典付き!
    町メンバーズカード

    カードは特典別に選べる全3種類!

    全3種類のカード

    公式HPにて、町メンバーの皆様の
    SNSアカウントを掲載

    「踊ってみた好き」や「ゲーム実況好き」など
    その人の好きなカテゴリ毎に記載します!

    ※こちらは任意特典となります

    niconico(ニコニコ動画)のリアルイベント公式Twitterです!

    町会議の最新情報をいち早くお届けします。
    ぜひ@eventnicoをフォローしてください。

    リアルイベント公式Twitter

    町会議についてつぶやこう
    ニコニコカーコレクションはこちら