トップに戻る学校教育部学務課新市立高等学校建設事業新市立高等学校の学校名が決定しました

[ここから本文です。]

(2016年3月25日更新)

新市立高等学校の学校名が決定しました

 平成28年3月川口市議会定例会において、「川口市立学校設置条例」の一部改正議案が可決されたことにより、平成30年4月に開校を予定している新市立高等学校の校名が正式に決定いたしました。

学校名 

 かわぐちしりつこうとうがっこう

 川口市立高等学校

 

選定理由

  • 市内で唯一の市立高等学校となり、後世まで残る校名である。
  • 伝統ある市立3校のこれまでの実績や成果を等しく継承できる校名である。
  • 川口の名を冠して、常にトップを目指す学校のイメージを持った校名である。
  • シンプルで親しみやすい校名である。
  • 県内、県外の人にもわかりやすい校名である。

 以上の理由により、新しい市立高等学校が「教育都市川口」を牽引し、市内市立学校の中核的拠点校として、市民の皆様から誇りと憧れを持って、その校名が呼ばれるようにとの思いを込めて、校名を「川口市立高等学校」に選定いたしました。

 

選定経緯

  • 現在の市立高等学校3校(川口総合、市立川口、県陽)を再編統合し、平成30年4月に開校を予定している新市立高等学校について、市民から誇りと憧れをもたれるような魅力ある学校とするため、「校名」および「校名の理由」の公募を実施しました。
  • 平成27年8月1日から9月11日までの募集期間を経て、応募総数721件、応募校名数478点の応募がありました。
  • 学識経験者や学校関係者から組織された新市立高校開設準備委員会において、校名公募の結果に基づき、校名候補についてご意見を伺いました。その結果を受け、市関係部局の部課長等で組織する新市立高校開設検討委員会において、校名案を選定しました。

新市立高等学校 校名募集結果

きゅぽらん

 募集期間:平成27年8月1日〜平成27年9月11日

 応募者数(のべ数):721件

 応募校名数:478点

 

 PDF文書 校名募集結果(376KB) 

校名は平成28年3月頃の決定を予定しています。

 

新市立高等学校 校名募集について

平成27年9月11日をもって、応募受付を終了しました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

 

PDF文書校名募集チラシ(315KB)

 

問合せ先 

 川口市教育局 学務課新市立高校建設担当(分庁舎3階

 住所  〒332-8601 川口市青木2−1−1

 電話  048-258-1110(代表) 内線:2505、2506

 直通  048-258-1657

 FAX  048-253-6260

 E-mail   210.01000@city.kawaguchi.lg.jp

こちらのアドレスにご質問等をいただく場合は、メール本文に住所(必須)、氏名(必須)、電話番号(必須)、生年月日(任意)、性別(任意)の記入をお願いいたします。なお、必須事項が示されていない場合は、お答えできないこともありますので、ご了承ください。

[ここまでが本文です。]
[本文の先頭に戻る。]

トップに戻る学校教育部学務課新市立高等学校建設事業新市立高等学校の学校名が決定しました

[ここから問い合わせ先です。]

担当


[本文の先頭に戻る。]
[ページの先頭に戻る。]