プレスリリース

〜マウスで指すだけ。瞬時に辞書引き。〜
ワンタッチ辞書「訳しマウス!」新シリーズ第2弾

『研究社 新英和/新和英中辞典+英和コンピューター用語辞典』リリース

2006年2月10日

株式会社テクノクラフト(代表取締役:齋藤孝春)は、2006年2月17日より、パソコンの画面上の文章にマウスを合わせるだけで辞書引きができるワンタッチ辞書「訳しマウス!」新シリーズの第2弾として、「研究社 新英和/新和英中辞典+英和コンピューター用語辞典」を発売いたします。

概要

『訳しマウス!』は、パソコンが苦手な人でも直感的に使用できるように、パソコンの画面の文章にマウスカーソルを合わせるだけで辞書引きをしてくれる、簡単で便利な頼れるソフトです。

新シリーズ第2弾では、累計で1,200万部を超える本格派英和辞典「研究社 新英和中辞典」と、インターネットなど最新用語も充実した「研究社 新和英中辞典」、書籍版にはない新項目も収録した「英和コンピューター用語辞典」の実用的な3つの辞書を搭載いたしました。

ワンタッチ辞書『訳しマウス!』シリーズは、今後も新しいタイトル辞書をリリースし、より快適な辞書引き環境を提供していきます。

搭載辞書

最新の「研究社 新英和/新和英中辞典」を標準搭載!更に「英和コンピューター用語辞典」も!
研究社 新英和中辞典 第7版
初版刊行から35年、累計で1200万部を超える本格派辞典がより上級へと進化を遂げる。新英和中辞典は9年ぶりの改訂版。学習辞典の枠を越え、いっそうの実用に堪えるよう内容が増強され更に使いやすくなっています。

研究社 新和英中辞典 第5版
インターネットなど最新用語も充実した携帯版和英辞典最大級の18万7千項目を収録し、旧版の1.4倍に増強。文学作品名・楽曲名・映画タイトルなどの作品名を新設。アジアにも配慮して中国・朝鮮半島の地名人名を新たに採録。日本の法律名なども意欲的に収録しています。

研究社 英和コンピューター用語辞典
英語の使い方が用例でわかる、インターネット時代の座右の書。パソコン・インターネット用語を中心に電子商取引・暗号法・著作権・情報科学など関連分野の基本語をはじめ、難しいIT分野の英語を用例付きで多数収録しており、さらに書籍版にはない新項目も収録しています。

★収録内容
・研究社 新英和中辞典 第7版 【総収録語数:100,000超】
・研究社 新和英中辞典 第5版 【総収録項目:187,000(見出し語・複合語など97,000, 句例・文例90,000)】
・研究社 英和コンピューター用語辞典(英日/日英) 【総収録語数:6,700語】

※"日英"とは、当社独自のプログラミングにより、日本語部分を検索できるので、日英式の検索も可能という意味です。

「訳しマウス!」新シリーズ基本機能

●マウスで簡単!『ワンタッチ辞書引き』機能!

マウスカーソルを文字の上に合わせるだけで訳を表示する簡単操作!インターネットブラウザやメールソフト、ワープロソフトなど、ご使用のソフトに関係なく全てマウスカーソルを合わせるだけで辞書引きできるので、パソコン初心者や英語が苦手な方も簡単に楽しく辞書引きできます。また、マウスカーソルでのポップアップ検索だけではなく、直接入力した単語を変化形から原型に戻して検索(”took”を”take”に戻すなど)できる機能も搭載しています。

●PDFファイルの辞書引きにも対応!

AdobeAcrobat6,7 / AdobeReader6,7 のワンタッチ辞書引きにも対応!PDFファイル上の文字にカーソルを合わせるだけで瞬時に辞書引きが可能ですので、プライベートな場面だけでなく、ビジネスユースとしてもご活用いただけます。

●様々な条件検索に対応した「単語検索」機能!

マウスカーソルでのポップアップ検索だけではなく、検索したい単語を直接入力して辞書引きできる「単語検索」機能も搭載しています。「単語検索」機能では、AI検索(活用形を原形に戻して検索)、完全一致、前方・後方一致、あいまい検索など様々な条件に合わせて検索できる機能を装備。検索したい単語の一部が分からないときなどには、「*」や「?」「−」等のワイルドカード検索ができて非常に便利です。

●画像などのファイルを関連付けられるマルチメディアユーザー辞書も搭載!

あらかじめ用意された空の辞書に好きな単語を登録してオリジナルの辞書を作成できる「単語登録機能」(60,000語まで登録可能)を搭載。CSV、TXTファイルから単語を一気に取り込むこともでき、画像や音声、HTML、動画などのデータを辞書に登録できるので、「動物百科事典」「芸能人動画・画像リスト」「音楽データベース」など、様々なデータベースとして活用が可能です。さらに、訳しマウスを常に最新の状態に保つための「アップデート通知機能」も搭載しています。

●著作権
※ 訳しマウス!(R) は株式会社テクノクラフトの登録商標です。
※ 新英和中辞典第7版 (C) 2003-2006 株式会社研究社
※ 新和英中辞典第5版 (C) 2002-2006 株式会社研究社
※ 英和コンピューター用語辞典 (C) 2000-2006 株式会社研究社

※ 表記中の商標および登録商標は各社に帰属します。

更に!「訳しマウス!」シリーズ発売記念キャンペーンとして!

2月10〜28日まで、「訳しマウス!」シリーズの発売を記念して、多くの読者に指示されている大人気国語辞典『新明解国語辞典第五版(通常販売価格:9,240円)』と、単語の辞書引きだけではなく文章の翻訳もできる『ロボワードV8標準版』『ロボワードV8PRO版』『ロボワードV8.1+英辞郎』を、限定100本の特別価格セットでご提供いたします。

◆新明解国語辞典第五版 + ロボワードV8標準版
通常合計価格:24,990円 ⇒ 特別価格: 9,980円(限定100本)
◆新明解国語辞典第五版 + ロボワードV8PRO版
通常合計価格:32,340円 ⇒ 特別価格:11,980円(限定100本)
◆新明解国語辞典第五版 + ロボワードV8.1+英辞郎
通常合計価格:23,240円 ⇒ 特別価格: 9,980円(限定100本)
※『ロボワードV8.1+英辞郎』は弊社ショッピングサイト限定販売製品です。
※『新明解国語辞典第五版』は2006年3月末日に販売を終了いたします。
※定員に達し次第、キャンペーン製品は終了いたします。

【新明解国語辞典とは?】
現代語のあるべき姿を深い思索の中からとらえた国語辞典の決定版として、多くの読者に支持されています。特にシャー
プな語釈や実感あふれる用例は、人々の心をとらえ、日本で一番売れている国語辞典としても話題を呼んでいます。


◆製品詳細
●ワンタッチ辞書 訳しマウス!シリーズ
研究社 新英和/新和英中辞典+英和コンピューター用語辞典
●標準価格:6,980円(税込)
●販売方法:ダウンロード販売
●発売日:2006年2月17日
●対応OS:Windows 98SE/Me/2000/XP 日本語版
●HDD:20MB以上
●メモリ:64MB以上(128MB以上推奨)
●URL:http://www.a2001.com/shop/yakushi/chu_jiten.html

※「訳しマウス!」のサポートはEメールでのみ受け付けております。
電話・FAXでのサポートは行っておりませんので予めご了承ください。


▼ お問合せ先
151-0071 東京都渋谷区本町1-20-2 パルムハウス初台501号
テクノクラフト「a2001」通信販売受付デスク
E-mail : a2001@technocraft.co.jp
TEL 03-5352-9912  FAX 03-5352-9745
受付時間 AM10:00〜12:00 PM1:00〜5:00 (土日、祝日を除く)