ふるさと納税を理由に泉佐野市への交付税減額は違法…地裁が決定取り消し命じる

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

大阪地方裁判所
大阪地方裁判所

 ふるさと納税制度で、多額の寄付収入を得たことを理由に特別交付税を減額した総務省の決定は違法だとして、大阪府泉佐野市が国に決定の取り消しを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は10日、減額は違法として、決定の取り消しを命じた。

 訴状などによると、市は2018年度、豪華な返礼品にギフト券を上乗せするキャンペーンを展開し、約497億円を集めた。総務省は特別交付税を交付する直前の19年12月、交付税額の計算式に寄付収入を加えるよう省令を改正。寄付収入が多かった市は19年度分の交付税額が前年度から約4億4000万円減の約5300万円となった。

 市は20年6月、「 恣意しい 的な決定で違法だ」として提訴した。

スクラップは会員限定です

使い方
「社会」の最新記事一覧
記事に関する報告
2825445 0 社会 2022/03/10 14:23:00 2022/03/10 14:23:00 2022/03/10 14:23:00 https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220310-OYT1I50108-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)