衆院解散

民進党、希望合流に向けて解党へ 前原誠司代表「希望の党と一緒に戦いたい」

 民進党の前原誠司代表は28日午前の執行役員会で、10月22日投開票予定の衆院選を前に、党所属候補の公認を取り消し、小池百合子東京都知事が務める国政新党「希望の党」に公認申請をする方針を明らかにした。民進党として比例代表名簿をつくらない考えも示した。同党は希望の党への合流に向けて事実上「解党」する。

 前原氏は「希望の党と一緒に今回の選挙戦を戦う」と表明した。参院についても「基本的に希望の党と合流する方針だ」と述べた。

 松野頼久国対委員長は国会内で記者団に「一つのかたちだ」と容認する考えを表明。旧社会党グループを束ねる赤松広隆前衆院副議長も記者団に「与党と1対1の勝負に持ち込み、政権選択の選挙にすることは否定しない」と前向きな姿勢を示した。

 民進党は、28日午後に両院議員総会を党本部で開き、前原氏は希望の党との合流方針を改めて示す。

会員限定記事会員サービス詳細