群馬県東吾妻町群馬県東吾妻町

9/14
SAT

群馬県東吾妻町東吾妻ふるさと祭り

高校が廃校になり1年が経ちました。
帰郷するたびにあの頃の盛り上がりが懐かしく感じます。
ぜひ群馬県の東吾妻町にきて今までで1番の最高のお祭にしてください!!
お願いします!!!!

木苺

TOPICS

  • 7.25
    出演者情報を更新しました
  • 7.11
    出演者情報・町企画情報を更新しました
  • 6.27
    招致ユーザーコメントを更新しました

ニコニコ町会議の仲間を募集!

ボランティアスタッフ募集中町ユーザー記者募集中

生放送

出演者

    会場までのアクセス

    〒377-0801
    群馬県吾妻郡東吾妻町原町
    JR吾妻線「群馬原町駅」周辺(原町商店街通り)

    【電車】
    JR吾妻線「群馬原町駅」から徒歩1分(祭りメイン会場)
    JR吾妻線「群馬原町駅」から徒歩8分(東吾妻町コンベンションホール)

    【バス】
    JRバス関東 上州ゆめぐり号「群馬原町駅入口」降車、徒歩1分

    【車】
    関越自動車道「渋川伊香保IC」から車で約40分

    ※駐車場台数は限りがございます。可能な限り、お乗り合わせや公共交通機関のご利用をお願いいたします。

    グッズ情報

    オフィシャルグッズ

    オフィシャルグッズ

    にじさんじグッズ

    #コンパスグッズ

    町会議2019×Eve×Waboku 記念コラボ商品

    この町について

    群馬県 東吾妻町

    群馬県東吾妻町

    町のみどころ

    群馬県東吾妻町

    東吾妻町は群馬県北西部に位置し、2006年3月に吾妻町、東村が合併してできた町です。人口は約1万4千人、名勝「吾妻峡」を有する吾妻川が東西に流れ、岩櫃山や浅間隠山、榛名山など周囲には、1,000メートル級の峰々が連なり、「日本名水百選」に選定された箱島湧水や続日本100名城に選ばれた「岩櫃城」、国の重要文化財でもある「ハート形土偶」が出土するなど豊かな自然と歴史ロマンが薫る町です。


    デビルズタンバーガー

    ご当地グルメ

    ●デビルズタンバーガー
    東吾妻町の特産物である「やまと豚」と「こんにゃく」を入れたメンチカツがバンズにサンドされているロックなご当地こんにゃくバーガー。こんにゃくは英語で「Devil’s tongue(悪魔の舌)」と言います。こんにゃく芋は大きな花をつけ、その形がまるで悪魔の舌のようであることからデビルズタンと呼ばれています。

    ●ギンヒカリ
    日本名水百選の名水で育てた群馬の最高級ニジマス「 ギンヒカリ」あづま養魚場で食べることができます。

    ●こんにゃく
    群馬県は全国一のこんにゃくの産地でもあり、東吾妻町の特産物の代表。

    デビルズタンバーガー

    東吾妻ふるさと祭

    その他情報

    東吾妻ふるさと祭

    今年で14回目を迎える「東吾妻ふるさと祭」は9月14日(土)に開催します。町を挙げての一大イベントで、原町駅前通りを中心に、通りは歩行者天国になり、上州吾妻岩櫃太鼓の演奏にはじまり、小学生の鼓笛隊、神輿、千人踊り、杉並区の高円寺をはじめ群馬県内の4連が行う阿波踊り、昭和の車展示会などを行います。


    担当者さんから一言

    まちづくり推進課 小山 日出映

    猛々しくそびえる岩櫃山は町の誇りでありシンボル「MY ROCK」です。「自然」「地域」「ひと」の力で私たちは新たな一歩を踏み出します。合い言葉は「MY ROCK TOWN 東吾妻」。ぜひおいでください!!

    特典付き!
    町メンバーズカード販売!

    今年よりニコニコ町会議専用の
    メンバーズカードの販売を行います。
    町メンバーズカードを手に入れてもっと町会議を楽しもう!

    「町会議優先入場」などの特典付き!
    町メンバーズカード

    カードは特典別に選べる全3種類!

    全3種類のカード

    公式HPにて、町メンバーの皆様の
    SNSアカウントを掲載

    「踊ってみた好き」や「ゲーム実況好き」など
    その人の好きなカテゴリ毎に記載します!

    ※こちらは任意特典となります

    niconico(ニコニコ動画)のリアルイベント公式Twitterです!

    町会議の最新情報をいち早くお届けします。
    ぜひ@eventnicoをフォローしてください。

    リアルイベント公式Twitter

    町会議についてつぶやこう
    ニコニコカーコレクションはこちら