Sponsored Contents

microsoftの最新記事

Image credit:
Save

Windows Phone 7シリーズ、アプリ入手はマーケットプレースのみ

Ittousai, @Ittousai_ej
2010年3月16日, 午前06:46 in Microsoft
4シェア
0
4,"likes":0
0

連載

注目記事

1億画素超えカメラ搭載スマホ、シャオミ「Mi Note 10」のグローバル版を試す。日本での発売に期待
12

1億画素超えカメラ搭載スマホ、シャオミ「Mi Note 10」のグローバル版を試す。日本での発売に期待

View


Windows Phone 7 シリーズのアプリケーション開発について発表が続く MIX10より。動画デモも公開されたマーケットプレースについて、マイクロソフトのTodd Higgs氏とのミーティングで得た情報をお伝えします。まず重要な点は、アプリケーションのインストール方法は 原則としてWindows Phone Marketplace しかないこと。マイクロソフトの審査を通っていない非公認アプリ、いわゆる「野良アプリ」を一般のウェブサイトから落としたりメモリーカード 経由などでロードすることはできません。

つまり審査基準が一貫していなかったり説明不足で非難されてきた アップル iPhone の App Storeとまったくおなじ仕組みです。Higgs氏はこれに対して、審査過程の見通しを良くし予測可能にすることでアップルが経験した問題を避ける、難しいケースについてはマイクロソフトの幹部グループが定期的に議論することでガイドラインをより明確にしてゆくと答えています。しかし多様なサードパーティーソフトウェアに対して線引きをおこなう以上、これが通るのにこれが落ちるのはなぜ?という難しい例がでてくるのは確実。また基準以前に有料登録しなければアプリを流通させられないのは残念です。マーケットプレースについてさらに詳しくは続きを参照。

追記:マイクロソフトから注釈がありました。法人ユーザーの場合、マーケットプレースで一般流通していないアプリでも内部向けに配付・インストールできます。


  • マーケットプレースのアプリは試用できる。制限は一律の期限などではなく、専用のAPIが用意され開発者が自由に設定できる。たとえばゲームなら「トロールを50匹殺すまで」(Higgs氏) といった条件を設定しておき、成立した場合はマーケットプレースのDRMにフラグが立ってロックされるなど。
  • アプリは一度消去しても再ダウンロード可能。購入や試用の有無はLiveアカウントとひも付けして記録される。Xbox LIVEのダウンロードコンテンツと同様、別のデバイスでも購入したアカウントでログインすれば同じアプリ / コンテンツが利用できる。
  • 課金はMSポイントではなくクレジットカード またはキャリア経由。
  • 開発者 (パブリッシャー) 単位の登録費用は99ドル / 年のまま。ただし、Windows Mobile 6.5での1アカウント5アプリ制限は変更を検討している。登録数無制限になるのか、別の数字になるのかetcは未定。
  • 無料のアプリ、広告つき無料アプリも配付可能。ただし審査は変わらないため99ドルの登録費用も必須。広告については内容にも基準が設けられる。
  • アプリのダウンロードコストやアップデートには開発者負担なし。ユーザー側もアプリそのものの価格以外に(再) ダウンロードコストを負担することはない。
  • 音楽や動画コンテンツの管理に使う Zune デスクトップクライアントで有料アプリの購入・管理が可能。
  • Zune HDのマーケットプレース / アプリとWP7Sの直接の互換性はない。ただし、XNA開発環境などは共通。
  • マーケットプレース経由以外にも、開発中テストなどの目的で一定数の特定デバイスに審査前のアプリをインストールすることは可能。形式としては iPhoneのアドホックインストールと同じ ( iTunesからIDを調べて登録する)。現在は開発者ポータルから1台ごとにアンロックする必要があるが、方法も含めて現在取り組み中。この方法でインストール対象にできるデバイス / アカウントの数などは未詳。
といったところ。 なかば予測されていたことではありますが、有料開発者登録と審査必須のマーケットプレースしかアプリの配付方法がないのは残念です。なおミーティングでくり返し強調されていたのは、マーケットプレースに関する方針と包括的ガイドラインは5月に公開予定であること。はねられそうなアプリを考えているかたでも端末立ち上げの数か月前にはガイドラインを確認できることになります。


広告掲載についてのお問い合わせは ad-sales@verizonmedia.com までお知らせください。各種データなどは こちら のメディアガイドをあわせてご覧ください。

4シェア
0
4,"likes":0
0

Sponsored Contents