JR札沼線、北海道医療大学-新十津川間が廃止へ 2020年5月、地元と合意

札幌方面に向かうJR札沼線の1両編成普通列車=北海道月形町の石狩月形駅で10月12日、渡部宏人撮影
札幌方面に向かうJR札沼線の1両編成普通列車=北海道月形町の石狩月形駅で10月12日、渡部宏人撮影

 赤字経営が続くJR北海道の路線見直しで、札幌市と北海道新十津川町を結ぶ札沼(さっしょう)線(76.5キロ)のうち半分以上を占める北海道医療大学(当別町)―新十津川(新十津川町)間(47.6キロ)について、JR北と沿線4町は20日、「2020年5月7日廃止」で正式合意した。同区間の列車の運行は5月6日までで、その後バス転換される。1935年に全線開通した札沼線は札幌市周辺以外の区間で85年…

この記事は有料記事です。

残り296文字(全文492文字)

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月