CoinPostで今最も読まれています

イーサリアム技術企業ConsenSys、NFTプラットフォーム「Palm」を立ち上げ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ConsenSysが新NFTプラットフォーム立ち上げ

米NBAや露エルミタージュ美術館など、プロスポーツから美術界のトップまで巻き込むほど、ますます注目を集めるNFT市場だが、そのトレンドを支える技術サイドにも新たな動きがあった。

米イーサリアムブロックチェーン企業ConsenSysは30日、イーサリアムブロックチェーン上の新たなNFTプラットフォーム「Palm NFT Studio」の立ち上げを発表した。

ConsenSysは公式サイトで、Palmを「アーティストと市場、そして権利所有者と協力し、プロジェクトやプラットフォームを呼び込むイノベーションラボ」と形容。

その理念の通り、このベンチャー設立には、ブロックチェーン分野からはイーサリアムの共同創設者Joseph Lubin氏、芸術と映画製作分野からは、映画プロデューサーのDavid Hayman氏(Hayday Films)と世界的アートサービス企業HENIグループの創業者Joe Hage氏が参加している。運営面ではConsenSys社のプロトコル事業部長のDan Heyman氏がCEOとしてPalmの陣頭指揮を執る。

また暗号資産(仮想通貨)分野からは、Uniswap、$MEME、Nifty’s、Protocol Labs、MetaMask、Infuraがパートナーとして技術インフラ面からの支援を行う体制となっている。

エネルギーコスト削減

Palmは、独自トークンPALMを持ち、PoA(プルーフ・オブ・オーソリティ)をコンセンサスメカニズムに採用した、イーサリアムの新たなサイドチェーンとして構築されている。

そのためイーサリアムがPoSシステムに完全移行するのを待つことなく、現行のPoWコンセンサスよりも「99%高いエネルギー効率」を達成するとともに、決済時間の短縮と手数料の削減の実現が可能だとConsenSysは主張。なお、Palmはイーサリアムブロックチェーンと「完全な相互運用性」を持ち、メインネットへのトークン送金もサポートされるという。

現代アートの大御所ダミアン・ハーストを起用

Palm NFT Studioの幕開けを飾るのは、イギリスの世界的現代アーティストのダミアン・ハースト氏(Damien Hirst)。様々な動物の死骸をホルマリン漬けにした衝撃的なシリーズで、一躍有名になった。美術界の慣例に反し、自身が作品を直接オークションにかけ、当時最高の総落札価格(1億1100万ポンド)を達成するなど、ビジネス手法に長けたアーティストとしても注目されている。

ハースト氏は今年2月に桜をテーマにした作品の販売を行った際、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)での支払いを受け入れ、7000枚以上のプリントを売り上げた経緯があり、仮想通貨にも馴染みが深いようだ。Palm創設者のひとり、Hage氏のHENI社が作品販売を行ったのだが、その総売上は2,200万ドルに達し、期待を上回る成功を収めた。

ハースト氏が初めて手掛けるNFTプロジェクトは「The Currency Project」。5年間をかけて制作された1万枚のアート作品である「お札」で構成されている。ハースト氏によると、このコレクションの目的は、「お金とアートを通して、価値の概念に挑戦すること」だという。

この1万点の作品が、それぞれ固有のNFTとして生成される。

「Palmは、私にとって圧倒的に最高のプラットフォームだ。新しく、アートに焦点を当てている。最も環境に優しく、より早く、安価に利用することができる。Palmを使えば、アーティストは未来を発明できる」とハースト氏は語った。

なお、具体的なNFL販売の日程などは、まだ明らかにされていない。

一足先に成功を収めたFlow

NFT市場で大成功を収めているのは、NFTコレクションゲーム「NBA Top Shot」を手掛けたDapper Labs。NBA Top Shotは、イーサリアムのスケーラビリティ問題解消のためにDapper Labsが開発した独自ブロックチェーン「Flow」を利用している。

FlowのネイティブトークンであるFLOWの時価総額は、執筆時現在、約1260億円。米仮想通貨取引所クラーケンでステーキングされたFlowは約780億円を突破しているという。

関連:米取引所クラーケン、仮想通貨FLOWのステーキングが750億円超え──背景にNFTブームも

プロスポーツ選手の動画のNFT化で、一挙に注目が集まったFlowブロックチェーンに対し、Palmは、まず、美術界のスターアーティストを起用して攻め入るようだ。Palmの創設者の一人、David Hayman氏は「ハリー・ポッター」を映画化したプロデューサーであり、今後、同氏が手掛けた人気作品のコンテンツがNFT化される可能性もあるだろう。

NFTブームがこのまま継続するのか、一過性のものに終わるのか、予測はできないが、今後どのようなプロジェクトが誕生するのか、その展開が楽しみになってきた。

『超早割』終了まで
0
0時間
0
0
さらに!! CoinPost読者限定割引コード提供中!
クリックしてコードをコピー
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06/11 火曜日
17:27
ビットバンク10周年記念 JTBトラベルギフトが当たるキャンペーン開始
国内の大手暗号資産(仮想通貨)取引所ビットバンクが10周年記念キャンペーンを開催。インスタグラムから応募して3万円分のJTBトラベルギフトを得るチャンス。
17:01
ZKsync、6月24日から待望のエアドロップ開始へ=報道
ZKsync Associationが市場が待望していた大型エアドロップを発表した。695,232のウォレットに無料で配布されるZKトークンは、コミュニティ・ファーストの姿勢を強調。請求期限は2025年1月3日まで。
14:00
Coincheck IEO BRILトークンの申し込み倍率22.04倍、申込総額は333億円に
仮想通貨取引所Coincheckが実施中のIEOで、BRILトークンの申込総額がコインチェックとして過去最高の333億円、申込人数は過去最多の7.94万人。購入倍率22.04倍を記録し、つるはしNFTの販売も間近に。
13:20
ジョージア国立銀行、経済のデジタル化推進でリップル社と提携強化
ジョージア国立銀行は、米リップル社と会合を持ち、同国経済のデジタル化における協力の可能性について話し合ったと発表した。リップル社は同行のCBDCパイロットプロジェクトの技術パートナーを務めている。
12:14
ビットコイン続落、過去最大のCMEショートポジションについてBitMEX Researchらが見解
マクロ経済と金融市場 10日の米NY株式市場は、ダウ平均株価は前日比69ドル(0.18%)高の38,868ドル、ナスダック指数は59.4ポイント(0.35%)高の17,192ポ…
12:00
「バイデン氏はゲンスラー委員長支持で仮想通貨票を失う」著名投資家キューバン氏発言
著名投資家マーク・キューバン氏は、バイデン氏が仮想通貨を考慮しない場合、米大統領選に敗れる可能性があると意見した。
11:20
渋谷Web3大学にCoinPostとNERO代表が登壇、「日本企業が考慮すべきWeb3事例」
6月19日に渋谷Web3大学第17回イベントが開催予定。CoinPost代表の各務貴仁とNERO HOLDINGSの森園茉莉氏が、日本企業が考えるべきWeb3ユースケースをテーマに講演。参加無料。
10:30
ETHのL2「OP Mainnet」、Fault Proofをローンチ
仮想通貨イーサリアムのL2プロジェクトOptimismは、Fault Proofの機能をOP Mainnetに実装したことを発表。セキュリティ向上や分散化促進が期待される。
10:00
韓国、NFTを仮想通貨と定義するガイドライン発行
韓国の金融当局は、仮想通貨に相当するNFTを定義するガイドラインを発表した。7月の新たな規制枠組みに先立つものだ。
08:45
ユニスワップラボ、Web3ゲーム「Crypto: The Game」を買収
ユニスワップ・ラボのメンバー数名はゲームのシーズン1に参加し「カスタムクリプトスカベンジャーハント」というチャレンジの1つをスポンサーすることで、第2シーズンにも参加していた。
08:00
ソラナ財団、サンドイッチ攻撃関与のバリデータを支援プログラムから除外
仮想通貨ソラナはパーミッションレスネットワークであるため、今回除外されたバリデータはこれからもソラナブロックチェーンに参加することは可能だが、財団から補助金を受けることはなくなる。
07:10
ETHのL2「ZKsync」、独自トークン発行へ
仮想通貨イーサリアムのL2のZKsyncは、独自トークンを発行してガバナンスを分散化する計画を発表。これから3つの組織を作って、ガバナンスを行っていく。
06:40
フィデリティ、ファンドのトークン化にJPモルガンのOnyxを採用
ブロックチェーンによるリアル・ワールド・アセット(RWA)トークン化は現在一部の大手銀行が取り組み始めたデジタル資産の分野だが、JPモルガンはこの分野におけるウォール街の先駆者だ。
06:10
アップル、SiriにChatGPT導入へ 株価やAI関連仮想通貨銘柄下落
アップルはWWDC 2024イベントで、iPhoneやMac、その他の製品向けのAI機能群であるApple Intelligenceと、OpenAIのChatGPTをアップルのソフトウェアに導入することを発表した。
06/10 月曜日
15:54
暗号資産(仮想通貨)にかかる税金と確定申告の基礎知識を税理士が解説|Aerial Partners寄稿
暗号資産(仮想通貨)の損益計算サービス「Gtax」を提供する株式会社Aerial Partners所属の税理士が、煩雑な税金計算や確定申告に関するさまざまな問題点や解決法について、国内最大手暗号資産(仮想通貨)メディアCoinPostに寄稿しました。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア