中国の大学建設に抗議 周辺道路を「自由な香港通り」に

会員記事

ベルリン=野島淳
[PR]

 中欧ハンガリーの首都ブダペストに建設が予定されている中国の名門・復旦大学のキャンパス開設に抗議するため、同市のカラクソニー市長は2日、予定地周辺の通りの名前を「自由な香港通り」などに変えると発表した。ロイター通信などが伝えた。

 ハンガリーのオルバン政権は欧州連合(EU)の中でも突出して中国と親密な関係を築くが、国内からも中国の影響力が強まることを懸念する声が出ている。

 政権に批判的な市長は、大学の建設予定地周辺の四つの道路標識を「自由な香港通り」「ウイグル殉教者通り」のほか、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ、迫害されたカトリック司祭の名前にするとした。中国の人権問題を非難するものだ。

 市長は記者会見で「大学建設計画が実現しないことを望むが、もし実現しても大学側はこれらの名前を我慢しなければならない」と語った。

 復旦大の新キャンパスは20…

この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

2種類有料会員記事会員記事の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら