ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

岡田旅館@湯ノ峠温泉(山口県山陽小野田市)

2013-05-12 10:15:21 | 温泉(山口県)

4月28日(日) その2

黄色いガードレールの道を走ります。

持世寺温泉から30分程の移動

R0022151

本日の2湯目は

65.岡田旅館@湯ノ峠温泉(山口県山陽小野田市)¥500

R0022161

まっとうな温泉 73/259

山陽小野田市山陽町厚狭鴨ノ庄105

0836-72-0187

入浴時間8:30~19:00

R0022160

木造家屋は大正時代、赤瓦が木造2階建ての一軒宿

R0022159

入り口には建物には不均等な入浴券の販売機が

R0022157

お風呂をお願いすると奥から券を『置いておいて下さい』と声が、

おおらかな雰囲気ス←滞在中誰とも会いませんでした

R0022153

浴場は内湯のみ、浴槽は4人が浸かれるサイズ

R0022154

大きな窓があり建屋と異なりモダンな浴場

Dscf3644

泉質は単純放射能泉、無色透明の

源泉温度は低いようで加温してます。

柔らかい感じの湯

入浴後のあたたまり感は半端なく汗だくでした



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。