てんかん研究
Online ISSN : 1347-5509
Print ISSN : 0912-0890
ISSN-L : 0912-0890
光過敏性部分発作
麻生 幸三郎渡辺 一功根来 民子古根 淳高橋 泉山本 直樹野村 一史
著者情報
ジャーナル フリー

1988 年 6 巻 2 号 p. 188-195

詳細
抄録

テレビやストロボ光刺激によって部分発作が誘発される小児5例 (男児1例, 女児4例) について, その臨床・脳波像を報告した。発症年齢は3歳から12歳, 平均7歳であった。全例, 発達は正常であり, てんかん発作以外には神経学的異常はみられなかった。発作間欠時脳波では, 全例にphotoconvulsive responseがみられ, 3例では, これに加えて, 棘波焦点も認めた。2例では, 脳波記録中, ストロボ光に誘発されて臨床発作がみられ, ともに, 脳波上, 後頭部に始まる律動性棘波を認めた。他の3例では, 全般性運動発作, 向反発作, めまい, 眼瞼間代発作などに先行して, 視覚発作がみられた。今回われわれが報告した症例にみられた臨床発作は, 光過敏性部分発作における発作時の異常放電起始を後頭葉とするJasperの仮説を支持しているものと思われた。

著者関連情報
© 日本てんかん学会
前の記事 次の記事
feedback
Top