このページの本文へ移動

ニュースリリース

2018年8月22日
列車の運行

西日本豪雨で被害を受けた線区の運転再開見込みについて

広島・山口エリア

 このたびの西日本豪雨の影響でお亡くなりになられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様方にお見舞いを申し上げます。また、多くの線区で運転見合わせが発生しており、ご利用のお客様にはご不便をおかけしております。
 現在も広島県をはじめとする沿線自治体や中国地方整備局・中国運輸局などのご協力をいただきながら、早期復旧に向けて取り組んでおり、なかでも呉線や山陽線では、関連する事業との連携により運転再開時期の前倒しが図られることとなりました。一部の線区における運転再開予定日についてお知らせいたします。

詳細

1 9月中の運転再開予定日について
 以下の線区においては具体的な運転再開予定が決まりました。

 山陽線(白市〜瀬野駅間) 9月9日(日曜日)
 山陽線(柳井〜下松駅間) 9月9日(日曜日)
 呉線( 広〜坂駅間) 9月9日(日曜日)
 岩徳線(周防高森〜櫛ヶ浜駅間) 9月22日(土曜日)
 
 ※注釈:山陽線(白市〜瀬野駅間)と呉線(広〜坂駅間)の運転再開に伴い、山陽線(白市〜八本松駅間)と呉線(広〜呉駅間)で実施していた暫定的な部分運転は終了します。
 ※注釈:9月8日(土曜日)は、八本松駅の仮設ホームを撤去するため、山陽線(西条〜八本松駅間)では、午後8時以降の運転を取りやめます。
 ※注釈:通常より列車本数を減らして運転する線区や、徐行運転のため列車に遅れが生じる線区があります。
 ※注釈:引き続き時差通勤・通学など、ご乗車いただく列車や代行バスの分散にご協力をお願いします。
 ※注釈:なお、現在実施しているバス代行については、運転再開に伴い区間およびダイヤが変更となります。
 ※注釈:詳細は決まり次第お知らせします。

2 運転再開見込み時期の見直しについて
 復旧工事の進捗により、一部の線区において運転再開の見込み時期を繰り上げます。

 呉線(安芸川尻〜広駅間)2019年1月中→10月中

 各線区の運転再開見込みについては、こちらをご覧ください。(PDF形式:228キロバイト)

 被災箇所の復旧状況等については、こちらをご覧ください。(PDF形式:2,110キロバイト)

 ※注釈:そのほかの線区においても、少しでも早く運転再開できるよう、更なる努力を続けてまいります。

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択