お 知 ら せ   平成大修復   年 中 行 事   ア ク セ ス   境内ご案内   黒田官兵衛 
妙見山 白山
本尊 十一面観世音菩薩

北播磨黒田の観音霊場
癒しの真言パワースポット
黒田官兵衛ゆかりの寺

…………………
荘厳寺へようこそ

〒679-0302 兵庫県西脇市黒田庄町黒田1589  TEL FAX 0795-28-4751

荘厳寺

県重文 多宝塔

荘厳寺本黒田略系図
荘林山荘厳寺(しょうごんじ)は高野山真言宗の寺院です。
当山は、白雉三年(652)、法道仙人の開基と伝えあり、
これによれば、当山は約1360年ほどの歴史がある古刹です。
法道仙人開基の寺院は播磨東部と丹波西部に多数あり、
当山もそのうちの一寺です。

当山のご本尊は十一面観世音菩薩です。
この観音さまは、抜苦与楽(苦を抜き、楽を与えること)、
一切の苦しみから私たちを救ってくださる慈悲深い菩薩です。
当山はこの本尊を奉じる観音霊場です。

当山中興は、慶長年間(17世紀はじめ)の徳禅上人です。
このとき堂宇が再建され、真言宗寺院となりました。
また寛永十五年(1638)には本多内記政勝侯より
境内五十六町歩の寄進をうけました。
江戸時代を通じて、妙見山や白山を背景にする
真言密教修験道場として隆盛をみました。

当山境内は自然環境保全地域であり、秋の紅葉をはじめ、
春夏秋冬、四季を通じて、ゆたかで美しい自然を
静かに楽しめる、知る人ぞ知る穴場と言われています。
森の中の参道を逍遥すれば、観音菩薩の
慈悲の光につつまれる癒しの真言パワースポット、
それが北播磨黒田の観音霊場、荘厳寺です。

当山にのこる古建築には、本堂や多宝塔などがあります。
このうち多宝塔は、その最初は
鎌倉時代の佐々木高綱建立と伝えています。
現存の多宝塔は正徳元年(1711)に再建されたもので、
古雅で優美な姿で知られ、県の重要文化財です。

これら重要な古建築を保全するため、現在、当山では、
「平成の大修復」を計画し準備しております。
この諸堂宇修復修理事業には多額の費用がかかるため、
当山檀家のみならず一般の方々のご寄付を募っております。
広く全国の皆様のご支援をお願いいたします。

そして当山は、近年注目されている黒田官兵衛ゆかりの寺です。
当山所蔵の播磨黒田氏系図、「荘厳寺本 黒田家略系図」は、
歴史研究家に史料的価値を評価され、研究がすすんでおります。
それによれば、黒田官兵衛のご先祖、播磨黒田氏は、
観応二年(1351)以来、多可郡黒田城主として
九代、二百数十年にわたり当地・黒田に存続しました。
荘厳寺本系図は、播磨黒田氏の起源と歴史を示す根本史料です。

この系図にも明記されているように、黒田官兵衛は
八代黒田城主・黒田重隆の子であり、当地の生まれです。
荘厳寺周辺の「黒田の里」には、黒田官兵衛生誕地(姥が懐)や
黒田城址をはじめ、播磨黒田氏ゆかりのスポットがあります。
荘厳寺へおいでの節は「黒田の里」をご散策ください。


アクセスカウンター
着物買取着物買取着物買取着物買取着物買取

地域及び関連サイト リンク集
 高野山金剛峰寺   高野山真言宗総本山金剛峰寺のサイトです
 播磨宗務支所   高野山真言宗の播磨宗務支所
 金蔵山金蔵寺   多可郡多可町加美区の高野山真言宗寺院
 吉祥山圓満寺   多可郡多可町中区の高野山真言宗寺院
 柏谷山西林寺   兵庫県西脇市坂本の高野山真言宗寺院
 鹿野山朝光寺   加東市畑の高野山真言宗寺院 本堂国宝
 五峰山光明寺   加東市光明寺の高野山真言宗寺院
 黒田官兵衛ゆかりの里   西脇市のHP、黒田官兵衛ゆかりの地・黒田の広報
 西脇市観光協会   観光協会の「にっぽん まんなか紀行」のページ
 西脇市郷土資料館   郷土資料の常設展示。荘厳寺多宝塔の模型もあり
 日本へそ公園   にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」ほか
 岡之山美術館   西脇出身の横尾忠則の作品を収蔵展示する美術館
 コヤノ美術館   伊藤博文も宿泊した明治の豪邸を美術館として公開
 北はりま田園空間博物館   西脇市・多可郡の地域まるごと博物館
 東はりま日時計の丘公園   子午線をテーマにした自然と運動の公園
 播磨黒田氏 黒田官兵衛   黒田官兵衛の先祖・播磨黒田氏に関する研究サイト



 PageTop     次へ