• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • 東京ディズニーシー、新テーマポート「ファンタジースプリングス」来年6・6にオープン
ORICON NEWS

東京ディズニーシー、新テーマポート「ファンタジースプリングス」来年6・6にオープン

 オリエンタルランドは26日、東京ディズニーシーの8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」を2024年6月6日にオープンすると発表した。また「ファンタジースプリングス」への入場および対象アトラクションの利用には、対象アトラクションの「スタンバイパス」(無料)または「ディズニー・プレミアアクセス」(有料)の取得が必要になる。

『ファンタジースプリングス』イメージビジュアル(C)Disney

『ファンタジースプリングス』イメージビジュアル(C)Disney

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 ディズニー映画を題材とした3つのエリア「フローズンキングダム」(『アナと雪の女王』をテーマとしたエリア)、「ラプンツェルの森」(『塔の上のラプンツェル』をテーマとしたエリア)、「ピーターパンのネバーランド」(『ピーター・パン』をテーマとしたエリア)と、1つのディズニーホテル「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」からなる「ファンタジースプリングス」。“魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”をテーマとしている。

 ロストリバーデルタとアラビアンコーストの間からつながる「ファンタジースプリングス」の巨大な岩の入口には魔法の泉があり、ゲストをディズニーファンタジーの世界へといざなう。

 その魔法の泉には、アナとエルサ、ラプンツェル、ピーターパンといったこのテーマポートを代表するディズニーキャラクターが表現されている。「フローズンキングダム」には、アレンデール王国の美しい風景が広がる。アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」では、「真実の愛」が凍った心を溶かす壮大かつ心温まる姉妹の物語を、ディズニー映画『アナと雪の女王』の名曲とともに楽しむことができる。

 「ラプンツェルの森」には、ラプンツェルが小さい頃から暮らしていた塔がそびえる。アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」では、年に一度のランタンフェスティバルへと向かうロマンティックなボートの旅を体験できる。「ピーターパンのネバーランド」では、ディズニー映画『ピーター・パン』でお馴染みのフック船長の海賊船やドクロ岩など冒険心をくすぐるネバーランドの景色が広がる。

 ネバーランドの空を飛び、ピーターパンたちとともにフック船長に立ち向かう壮大な冒険の旅を体験するアトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」のほか、ティンカーベルの暮らす妖精の谷「ピクシー・ホロウ」で、ゲストが妖精の大きさになって四季をめぐるアトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」を体験できる。

 そのほか、映画の世界を感じられるレストランや、商品施設などそれぞれ異なる魅力あふれる施設がオープンする。

 国内6番目のディズニーホテル「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」は、デラックスタイプ「ファンタジーシャトー」とラグジュアリータイプ「グランドシャトー」の2棟を有する、パーク一体型のホテル。ディズニーホテル既存の3つのホテルタイプ(デラックスタイプ、モデレートタイプ、バリュータイプ)に新たなホテルタイプが加わり、ゲストは自身のニーズにあった宿泊体験と、ディズニーの夢の世界が途切れなく続くリゾートステイを今まで以上に堪能できる。

 なお「スタンバイパス」は、パーク入園後に東京ディズニーリゾート・アプリから取得できる無料のサービスで、「ファンタジースプリングス」内の4つのアトラクションが対象となる。「スタンバイパス」取得時に、対象アトラクションの指定された利用時間に合わせて「ファンタジースプリングス」へ入場でき、新テーマポートを楽しめるほか、指定したアトラクション利用可能。

 また「ファンタジースプリングス」内の3つのアトラクションは、「ディズニー・プレミアアクセス」の対象。「ディズニー・プレミアアクセス」は、パーク入園後に東京ディズニーリゾート・アプリから取得できる有料のサービスで、対象アトラクションの利用時間を指定して購入できる。購入時にゲスト自身で指定したアトラクションの利用時間に合わせて、「ファンタジースプリングス」への入場が可能となり、指定したアトラクションを通常より短い待ち時間で利用できるため、より計画的に新テーマポートを満喫できる。

関連写真

  • 『ファンタジースプリングス』イメージビジュアル(C)Disney
  • 『ファンタジースプリングス』全景のイメージビジュアル(C)Disney
  • 『ファンタジースプリングス』体験に必要なチケットとサービス(C)Disney
  • 『ファンタジースプリングス』工事現場の様子(2023年9月10日撮影)(C)Disney

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索