商品情報
「ワールドサッカーウイニングイレブン10」4月27日発売!!
2006年4月27日。ついに『ワールドサッカーウイニングイレブン10』(以下『WE10』)が発売となる。
日本サッカーへの期待や関心が高まり、世界のサッカーの動向が注目を集めるこの2006年に、満を持しての登場となる『WE10』。まさに、ウイイレなら、一緒に闘える!
ついに10作目。その魅力を完全網羅!
イメージ画面
イメージ画面
長く広く深く愛され、サッカーゲームの代名詞とも言える存在となった『ウイイレ』シリーズ。サッカーの魅力をさまざまな角度から表現し、常に進化を続け、ついに10作目の節目を迎える。
シンボルとなるのは前作に続き、ジーコ氏と中村俊輔氏。サッカーの真髄を体現する両名が、華を添える。
多くのファンの期待と支持を裏切ることのない完成度を約束する『WE10』の魅力に迫る。
爽快感!!
美しく刈り込まれた芝の上を走るボールを、ゴールに叩き込む。興奮と熱狂。
その爽快感をこれまで以上にリアルに再現すべく、選手の動きや操作時の反応を一新した『WE10』。快適な操作性は特筆に値する。その爽快感はマニアから初心者まで多くの人々を虜にするだろう。

AI、判定、モーションなどを徹底的にチューニング。審判ジャッジの適正化、読み込み時間の短縮など、よりストレスのない操作性を追求。
セットプレイの際の「クイックリスタート」など試合の流れを切らない新機能も登場。

アクションサッカーゲーム本来のおもしろさにこだわり抜いた、まさに10年という節目の年にふさわしい仕上がりとなっている。
イメージ画面
イメージ画面
興奮を再現! 際立つリアルさと臨場感
イメージ画面
イメージ画面
新たにモーションが追加され、これまで以上に選手の躍動感をそのままに体感できる。美しいグラフィックと操作性を兼ね備え、ゲームとしてのリアルさの限界に挑んだ『WE10』。
選手との一体感なくして『ウイイレ』は語れない。

低速ドリブル、ストップまたぎフェイント、Vフェイント、マシューズフェイントなど魅せるテクニックが初登場! ゴール前の攻防がより熱くなる!

テレビ中継さながらの臨場感でゲームを更に面白くする実況のジョン・カビラ氏解説の北澤豪氏に加え、今作よりピッチレポーターの岩本輝雄氏が参加する。スタジアムの熱気がそのままに再現され、プレイヤーとしても、またサポーターとしても試合の展開を楽しむことができるだろう。
モードの充実
クラブチーム対ナショナルチームなど、さまざまな組み合わせで試合を行う「マッチ」、参加プレイヤー数最大20人で楽しめる「リーグ」、タイトルを目指す「カップ」

リーグ戦を通して選手を育てたり、交渉で選手を獲得しながらNO.1チームを目指す 「マスターリーグ」、日本代表チームでアジア予選を勝ち抜き、インターナショナルカップ優勝、世界一の座を目指す「ニッポンチャレンジ」

そして、今作初登場!! 世界各国(アジア、北中米カリブ、南米、ヨーロッパの4地域)の代表チームを使って地区予選から勝ち上がり、世界一の座を狙う 「インターナショナルチャレンジ」 と、リーグやエリアに属する複数のチームからランダムに選ばれた選手を使って、偶然が生み出すドリームチームで戦う 「ランダム・セレクションマッチ」

定番から新機軸まで、サッカーゲームの可能性をさらに広げ、遊び方の選択肢がより幅広くなっている。
イメージ画面
イメージ画面
初心者にも!
イメージ画面

『WE10』の魅力をより多くの人に伝えるべく初搭載される「クイックメニュー」
キーワード選択により、コンピューターが自動的にフォーメーション設定や選手起用、選手交代を行ってくれる。
また、基本操作やさまざまなテクニックを習得し、試合形式で練習できる「トレーニング」モードも健在。パスが通る、シュートが決まる。誰もが実感できるサッカーゲームの醍醐味を是非味わって欲しい。¶



クローズアップコラム1
クローズアップコラム2
クローズアップコラム3
クローズアップコラム4