なんと、駐車場から「イングランド王」の遺体が出てきた…!530年も「放置」されてきた遺骨を「個人特定」した衝撃の事実

歴史をいまに伝えるのは、書き言葉や話し言葉に限ったものではない。DNAという分子に刻まれた「遺伝子」もまた、私たち人類がたどった過去の時間を記録している——。

『王家の遺伝子』はじめにより)

2012年9月5日、ロンドン・オリンピックが閉幕して間もないイギリスから衝撃的なニュースが飛び出し、瞬く間に世界へと伝わりました。イングランド中部の都市レスターのとある駐車場から、15世紀のイングランド王「リチャード3世」のものと思われる遺骨が発掘されたのです。

遺骨からはDNAが抽出され、詳細な鑑定がおこなわれました。果たして、この遺骨はほんとうにリチャード3世のものなのか? 530年前の人骨の正体を見破った手法と、「勝者の歴史」が覆い隠した「王家の真実」を追います。

今回は、遺骨発見の経緯と、発見された遺骨からのどのように「リチャード3世」であることを鑑定したのか、その方法について、ご紹介しましょう。

*本記事は、『王家の遺伝子——DNAが解き明かした世界史の謎』から、その内容を一部再編集・再構成してお届けします。

「駐車場の王様」発掘される

ロンドン五輪が閉幕して間もない2012年の晩夏、おどろくべきニュースが世界中をかけめぐった。

イングランド中部の都市・レスター市内の駐車場で、リチャード3世のものと思(おぼ)しき人骨が発見されたのである。

【写真】レスター大学が発表した発見時の遺骨写真レスター大学が発表した発見時の遺骨写真 photo by gettyimages

リチャード3世協会(ソサエティー)やレスター市、レスター大学などの協力のもとで調査がおこなわれ、この人骨には「駐車場の王様(King in the car park)」という名前がつけられた。

21世紀になって掘り起こされたこの人骨からは、DNAが抽出され、詳細な鑑定がおこなわれた。

生命科学の進展が可能にしたDNAの詳細な解析は、英国王室を震撼させるある意外な事実をも指し示していた——。

歴史と科学が出会い、科学が歴史を書き換える現場に、早速出かけることにしよう。

.navContents .navContents_genre ul li:nth-child(1){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b5e617833eedeaae7025842662ab132b647.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(2){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/-/img_2540ff88c35e25062301549b5eb16b52324.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(3){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/-/img_a7ba7310c85ff6d811201aa807669020476.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(4){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/-/img_eb63fc75c067be2b4e346d1177dd646b453.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(5){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abe953ea8bbeca517ca1c1e8aea20264478.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(6){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/-/img_44a09474c6909310bd77737b2cf0d164611.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(7){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/-/img_0a2be7b2a33731b20cea2350fd4ae90a628.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(8){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/-/img_7e673dc9fefd51d9536a14475d3d9aee610.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(9){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/-/img_af821209af9c81edad6dc63aa854b0fb368.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(10){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f072464bf99bcf4d42f011c34e4f8de1479.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(11){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/-/img_da7b1bac2e3db43a4d2760193fcfa9d8558.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(12){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/-/img_435be9c5b352044abf14eecffa80b28d542.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(13){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(14){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(15){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab53ea5ead6f29fedf249c9d00da02ca567.png); }
  • 【新刊案内】登山と身体
  • 【新刊案内】東洋医学
  • 【新刊案内】新しい免疫入門
  • 【新刊案内】大陸の誕生
  • 【新刊案内】生命と非生命のあいだ
  • 【新刊案内】6月刊の予定
  • 【新刊案内】植物の謎
  • 【新刊案内】宇宙と物質の起源
  • 【新刊案内】サピエンス前史
  • 【新刊案内】夢を叶えるために脳はある