「Windows 8.1」、3Dプリントを標準サポートへ

マイクロソフトが「Windows 8.1」で3Dプリントを標準サポートすると発表した。テキストページを印刷するのと同じくらい簡単に、プログラムから直接3Dプリントを行えるようになるという。
「Windows 8.1」、3Dプリントを標準サポートへ
「MakerBot Replicator 2」が稼働しているところ。 Image: Creative Tools / Flickr / CC BY 2.0

マイクロソフトが「Windows 8.1」で3Dプリントを標準サポートすると発表した。テキストページを印刷するのと同じくらい簡単に、プログラムから直接3Dプリントを行えるようになるという。

3Dプリントのプラグアンドプレイ・サポートは、サンフランシスコで6月26日から28日まで開催された「Microsoft Build Developer Conference」の基調講演でマイクロソフトが明らかにしたものだ。主要な3Dプリンターメーカー(3D Systems社Autodesk社Dassault Systèmes社Formlabs社MakerBot社netfabb社Stratasys社Beijing TierTime Technology社Trimble Navigation社など)との提携により、追加のドライヴァーやプログラムをダウンロードすることなく、これらメーカーのプリンターを使えるようになる。

今回の動きは、自宅での3Dプリントの人気が高まっていることを裏付けるものだ。現在、価格2,199ドルの「MakerBot Replicator 2」など、小規模の作業場や自宅で仕事をするデザイナーにとって手頃なサイズと価格のデスクトッププリンターが販売されている。

3Dオブジェクトをコンピューターで作成する作業は、『Word』で作ったドキュメントを送信して印刷するのと同じくらい簡単になるだろう 。デスクトップパブリッシングが文章を書き印刷する方法を変えたように、デスクトップマニュファクチャリングは物を作るやり方を変えるとわれわれは考えている」と、マイクロソフトで新規事業担当ゼネラルマネージャーを務めるシャネン・ベッチャーは、同社の公式ブログで述べている

「われわれは、誰もが自分の机の上を工場にできるくらいに、これ(3Dプリント)をシンプルなものにしたいと考えている。机の上での3Dプリントが大量生産に置き換わるとは思っていない。経済的に見れば、同じ物を数百万個製造する方が、個別に制作したり短期間に制作したりするより費用効果は常に高いだろう。それよりも重要なのは、人々が3Dプリントを利用して独自の創作を行うようになることだ

ベッチャー氏は、今こそが3Dプリントを標準でサポートする時期だと述べ、その証拠としてStaples社のような大手チェーン店が3Dプリンターの取り扱いを発表したことを例に挙げている。また、3Dプリントの市場が2016年までに31億ドルに達する という金融アナリストらの予測にも触れている。マイクロソフト自身もMakerBot Replicator 2の取り扱いを始めるようだ。

TEXT BY IAN STEADMAN

TRANSLATION BY TAKU SATO/GALILEO