日本土壌肥料学雑誌
Online ISSN : 2424-0583
Print ISSN : 0029-0610
ハクサイゴマ症の発生における基肥窒素施用量の影響
松本 美枝子
著者情報
ジャーナル フリー

1990 年 61 巻 4 号 p. 345-352

詳細
抄録

ハクサイにおける,ゴマ症発生と基肥窒素施用量(10a当たり10,20,30kg)の関係を体内成分の面から検討した.基肥窒素施用量の増加に伴い生育が促進され,ゴマ症の発生も増加した.基肥窒素30kg施用区でとくに発生が著しかったが,10kgおよび20kg施用区であっても生育が促進された場合は発生が多くなった.この発生株ではNO_3-Nおよびαアミノ態窒素濃度が上昇し,糖濃度は逆に低下する傾向を示した.また,機関別体内成分とゴマ症発生の関係では,葉柄よりむしろ葉身中でのNO_3-Nおよびαアミノ態窒素濃度の蓄積が発生を助長した.これらの事実から,ゴマ症の発生を防止するためには,基肥窒素施用量を20kg以下にすることが必要と考えられた.

著者関連情報
© 1990 一般社団法人日本土壌肥料学会
前の記事 次の記事
feedback
Top