ASCII24 Top ASCII24 News ASCII24 Review ASCII24 Business Center 携帯24 Mac24 Akiba2GO! デジタル用語辞典 ASCII24 Broadband Center 最新ニュース バックナンバー イベント情報 ASCII24 Top ASCII24 News ASCII24 Review ASCII24 Business Center 携帯24 Mac24 Akiba2GO! デジタル用語辞典 ASCII24 Broadband Center 最新ニュース バックナンバー ASCII24メールサービス blogmag
ASCII24 - [Main Menu] [Menu 2]


  ASCII24 > ニュース
111
記事/用語/ID検索 

最新ニュース
【速報】 待望のiPod shuffleが発売!Apple Storeで実機が触れる(from Mac 24)(2006年11月3日)
【速報】 アップル、 “ホームオーディオを再発見” がテーマのiPod用スピーカー 『iPod Hi-Fi』 を発表――同時にケース2製品も登場(from Mac 24)(2006年3月1日)
【速報】 第3の “Intel Mac” はMac miniだった!――LAN経由で音楽やビデオを配信できる新しい “Front Row” を採用(from Mac 24)(2006年3月1日)
“4倍速い” は本当だった!? ウワサのIntel Macを速攻レビュー(from Mac 24)(2006年2月23日)
アップル、 iPod nanoの1GBモデルを1万7800円で発表――iPod shuffleの価格も改定(from Mac 24)(2006年2月7日)
SARS (重症急性呼吸器症候群) の影響で “Computex Taipei 2003” が延期に!(from Akiba2GO!)(2003年4月30日)
FSBは800MHzの時代へ!Pentium 4-3GHzがアキバで販売開始!(from Akiba2GO!)(2003年4月14日)
NTTグループ、 FOMAとパソコンでのテレビ電話を実現するプラットフォームを発表(from 携帯24)(2003年1月28日)
【集中連載特集・OracleWorld 2002】 “OracleWorld 2002” スペシャルレポート from San Francisco(from ASCII24 Business Center)(2002年11月11日)
アドミラルシステム 『HotBiz』 メーカーインタビュー―― 「ASPにより、 わかりやすく、 運用しやすく、 導入しやすいグループウェアを」 (from ASCII24 Business Center)(2002年8月13日)
「スーパークリエイター=ハッカー」 の世界 - 『ITX 2002 Summer』 レポート(from 日刊アスキー Linux)(2002年6月29日)
【速報】 Netscape最新版公開!! バージョンは7.0! (PR1) (from 日刊アスキー Linux)(2002年5月23日)
JavaOneレポート(from ASCII24 Business Center)(2002年3月29日)
音楽フリーソフトウェアのためのライセンス 「OCPL」 の評価版公開(from 日刊アスキー Linux)(2002年3月5日)
コンパック、 Webサーバアプライアンス 『Compaq TaskSmart W2200』 を発表(from 日刊アスキー Linux)(2001年12月13日)

今週の特集

特集
COMPUTEX TAIPEI 2006レポート
Interop Tokyo 2006レポート
CeBIT 2006レポート
IDF 2006レポート

コラム
過去の記事一覧






Contact Information

[PR]
Printable Version ニュースの読み方 / あなたの知らない検索エンジンの秘密

【あなたの知らない検索エンジンの秘密】グーグル・ダンスを踊ろう


2002年10月28日

ランキングが上下するグーグル・ダンス

イージャパンの大角誠之
イージャパンの大角誠之

ウェブサイトを制作して、サーバーへのアップが完了したら次は検索エンジンにURLの登録を行ないます。それがすんで、初めてサイト公開作業の終了といえるのではないでしょうか。インターネットを利用している70%以上のユーザーが検索エンジンを経由して目的のページへたどり着いているというデータからも、その作業がどれだけ重要であるか、理解していただけると思います。

ではみなさんは主要な検索エンジンで自分のサイトが検索結果にリストされているか、確認したことはありますか? 「もちろん登録はしたけど、いくら検索してもサイトが出てこない、もしかした自分のページは登録されていないのではないか?」などと不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。では一体どうすれば自分のサイトが登録されているか否かを確認する事ができるのでしょうか?

登録状況の確認

通常、登録をしてから完了するまでは、1週間〜4週間が目安になります。グーグルは、他サイトからのリンクが少なかったり、登録やクロールのタイミングによって、検索結果に反映されるまで2ヵ月程度かかる場合があります。

自分のサイトがグーグルのインデックスに登録されているか確認するためには、自分のサイトの“http://”を省いたURLを検索窓に入力して検索します。

もし、あなたのサイトが登録されていない場合は、入力した情報に関する情報は見つからなかった旨の結果が表示されます。

逆に、インデックスに登録されている場合は、タイトルやサマリーなどの詳細が表示されることで確認ができます。登録が確認できない場合は、グーグルのサイトの登録/削除のページに行って、早速登録をしましょう。

インデックス更新のチェック

グーグルのインデックスの更新ですが、これは約4週間間隔で行なわれています。最近では月末に更新を行なっているようです。

更新が本格的に始まると、検索結果が非常に不安定になるのですが、これは、検索時の負荷を分散させるために何台ものサーバーを稼動させていて、それらに使用されるインデックスを統一させる(ユーザーが検索した際に同じ検索結果を表示させる)ための作業が行なわれている時だと思われます。

私たちがグーグルで検索する時は、ランダムにサーバーを割り振られています。更新時には、この統一されていないインデックスの検索結果が表示されるために、ランキングが検索するたびに上下するように見えることがあります。しかし、これらは大体5〜6日間で安定します。

このランキングの上下する様を英語圏では“グーグル・ダンス(The Google Dance)”と呼んでいます。

この期待と不安のグーグル・ダンスの最中に、更新後のおおよその検索結果を確認する方法があります。

英語
http://www2.google.com
http://www3.google.com

日本語
http://216.239.33.101
http://216.239.35.101
http://216.239.37.101
http://216.239.39.101
http://216.239.51.101

上記は、見た目にはなんら変わりはありませんが、別のインデックスです。これらのインデックスの検索結果が統一された時点で、更新が終了したと考えて良いでしょう。

グーグル・ダンスを調べることができる“Google Dance Tool”のサイト
グーグル・ダンスを調べることができる“Google Dance Tool”のサイト。グーグルのホームページそっくりだが、よく見ると“Google”の文字がダンスしている

また、日本語には対応していないのですが、色々なインデックスを一度に検索できる便利なグーグル・ダンスがあります。Google Dance Tool(英語)My Google-Dance-Machine(ドイツ語)などがそうです。一度ごらんになってみてください。

(ジェフ・ルート 大角誠之/翻訳・編集部 佐々木俊尚)


[前ページ]

Contents...

この記事が関連していると思われます


関連記事の検索には汎用連想計算エンジン(GETA)を利用しています。
「汎用連想計算エンジン(GETA)」は、情報処理振興事業協会(IPA)が実施した「独創的情報技術育成事業」の研究成果です。



ASCII24 RealEstate
advertisement



Copyright (C) 1997-2007 ASCII Corporation. All Rights Reserved.
No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of ASCII Corporation.
This web site is written in Japanese only.
記事に関するご意見やご質問は、お問い合わせフォームにてお送りください