旅館

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

名詞[編集]

(りょかん)

  1. 人を宿泊させることを業務とする施設宿屋やどや
  2. 短期間の逗留を目的とし、客単位で部屋を割り当てる宿泊施設で設備和式であるもの。
    • 国際観光ホテル整備法における定義
      • この法律で「旅館」とは、外客の宿泊に適するように造られた施設であつてホテル以外のものをいう。(同法第2条第3項)
      • この法律で「ホテル」とは、外客の宿泊に適するように、造られた施設であつて洋式の構造及び設備を主とするものをいう。(同法第2条第1項)
    • 旅館業法における旅館業及び旅館営業の定義
      • この法律で「旅館業」とは、ホテル営業、旅館営業、簡易宿所営業及び下宿営業をいう。(同法第2条第1項)
      • この法律で「旅館営業」とは、和式の構造及び設備を主とする施設を設け、宿泊料を受けて、人を宿泊させる営業で、簡易宿所営業及び下宿営業以外のものをいう。(同法第2条第3項)

発音(?)[編集]

りょ↗かん

翻訳[編集]

語義1

朝鮮語[編集]

名詞[編集]

旅館(南:여관, 北:려관

  1. 宿屋、ホテル。

ベトナム語[編集]

名詞[編集]

旅館lữ quán

  1. 宿屋、ホテル。

中国語[編集]

発音(?)[編集]

  • ピンイン: lǚguǎn
  • 注音符号: ㄌㄩˇ ㄍㄨㄢˇ
  • 広東語: leui5gun2
  • 閩南語: lú-koán

名詞[編集]

 (簡): 旅馆

  1. 宿屋、ホテル。

類義語[編集]