腰椎とは? わかりやすく解説

よう‐つい〔エウ‐〕【腰椎】

読み方:ようつい

脊柱(せきちゅう)のうち、胸椎仙椎との間にある5個の椎骨全般に下位にゆくほど大形となる。


腰椎

読み方ようついだいいちようつい~だいごようつい
別名:第一腰椎~第五腰椎
【英】:Vertebrae lumbales,LI-LV,Lumbar vertebrae,L I-L V

胸椎に続く5個の椎骨で、その椎体はすべて椎骨中でもっとも強大である。椎体の幅は下位のものほど大きく、高さは第3~第4腰椎で最大である。椎弓強大で、椎孔の形は三角形状である。腰椎の横突起は本来、この部の肋骨相当するもの肋骨突起といい、本来の横突起上関突起外側か後方に向かう小さな隆起として残っており、乳頭突起とよぶ。また、肋骨突起の根部の後面には下方に向かう小突起があり、副突起というのが、これも本来の横突起一部変形したのである。腰椎の棘突起は幅が広く、短い。側方から見ると、四角な板状でほぼ水平に後方突出している。

A02204001b.jpg (16858 バイト)


腰椎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/10 05:29 UTC 版)

人体解剖学における腰椎(ようつい、lumbar vertebrae)は、胸郭骨盤の間にある5つの椎骨脊柱の最大の部位であり、横突起内に横突孔がないこと(頸部にのみ存在する)および椎体の側面に関節面がないこと(胸部にのみ存在する)を特徴とする。上からL1-5と書かれる。体の重量を支え、動きを可能にする役割がある。


  1. ^ a b c d e f g h Gray's Anatomy (1918), see infobox
  2. ^ a b Postacchini, Franco (1999) Lumbar Disc Herniation p.19
  3. ^ Eizenberg, N. et al. (2008). General Anatomy: Principles and Applications, p. 17.
  4. ^ Hansen (2006年). “Anatomy and Biomechanics of the Back Muscles in the Lumbar Spine With Reference to Biomechanical Modeling”. Medscape. 2010年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月閲覧。
  5. ^ Hansen (2006年). “Ranges of Segmental Motion for the Lumbar Spine”. Medscape. 2015年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月閲覧。
  6. ^ 犬塚則久「脊柱と椎骨の形態学」『脊髄外科』第28巻第3号、2014年、239-245頁、doi:10.2531/spinalsurg.28.239 
  7. ^ 遠藤秀紀「脊椎の多様な形態学的適応」『脊髄外科』第28巻第2号、2014年、122-127頁、doi:10.2531/spinalsurg.28.122 
  8. ^ McCollum, MA; Rosenman, BA; Suwa, G; Meindl, RS; Lovejoy, CO (March 15, 2010). “The vertebral formula of the last common ancestor of African apes and humans”. Journal of Experimental Zoology Part B: Molecular and Developmental Evolution 314 (2): 123–34. doi:10.1002/jez.b.21316. PMID 19688850.  (Abstract)
  9. ^ Lovejoy, C. Owen; McCollum, Melanie A. (October 27, 2010). “Spinopelvic pathways to bipedality: why no hominids ever relied on a bent-hip-bent-knee gait”. Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci 365 (1556): 3289–99. doi:10.1098/rstb.2010.0112. PMC 2981964. PMID 20855303. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2981964/.  (Introduction)
  10. ^ Anatomy Compendium (Godfried Roomans and Anca Dragomir)


「腰椎」の続きの解説一覧

腰椎

出典:『Wiktionary』 (2021/06/19 00:21 UTC 版)

名詞

 ようつい

  1. 脊椎のうち、腰部にある5個の椎骨

発音(?)

よ↘ーつい

翻訳


「腰椎」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「腰椎」の関連用語

1
90% |||||

2
90% |||||

3
90% |||||

4
90% |||||

5
90% |||||

6
90% |||||

7
90% |||||

8
90% |||||

9
90% |||||

10
90% |||||

腰椎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



腰椎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2024 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの腰椎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの腰椎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS