坊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 接辞 > 接尾語 > の意味・解説 

ぼう【坊】

読み方:ぼう

常用漢字] [音]ボウバウ)(呉) ボッ(慣)

方形にくぎられた町の区域市街。まち。「坊間坊市

住居。へや。特に、僧の住まい。「坊主教坊酒坊宿坊僧坊本坊

僧。「御坊(ごぼう)」

そういう人であることを表す語。「風来坊

難読]坊(ぼっ)ちゃん


ぼう〔バウ〕【坊】

読み方:ぼう

【一】[名]

㋐僧の住居僧房。房。転じて僧侶。「師の—」

寺社信者のために設けた宿泊所。宿坊

幼い男の子対す愛称また、その自称。「—をつれて散歩に行く」

奈良・平安時代都城行政区画の一単位平安京では、東西南北大路囲まれ区域。1坊は4保で4町四方また、その大路をいう。

皇太子居所東宮坊(とうぐうぼう)。また、皇太子をいう。東宮

【二】接尾

人名付いて親しみや軽いあざけりの意を表す。「お花—」「けん—」

人の様態を表す語に付いてそういう人である意を表す。「暴れん—」「けちん—」「朝寝—」「風来—」

僧侶通称や坊号などの下に添えて用いる。「武蔵弁慶」「法界—」


ぼん【坊】

読み方:ぼん

《「ぼう」の音変化

僧侶。「—さん」

(主に西日本で)男の子丁寧に、また親しみ込めて呼ぶ語。江戸中期まで男児女児どちらにも用いた。ぼうや。ぼっちゃん


読み方:マチ(machi)

(1)田の区画宮殿邸宅内の一区画
(2)建物集っている場所。
(3)都城条坊制の一。
(4)市街地道路小区分した地域特定の職業勤め人の居住地域
(5)遊里の内に対してその外。

別名 街、町、区


ぼう 【坊】

仏教で、僧のいる住居をいい、また僧をもいう。房とも。もとは市街一部をいったのが、のちに大寺院に所属する小寺院をいうようになり、鎌倉期以降、僧が多く坊(房)号を称するようになった。→ 坊主

作者上林暁

収載図書上林暁全集 第13巻 小説(13) 増補決定版
出版社筑摩書房
刊行年月2001.6


読み方:ボウ(bou)

所在 岩手県岩手郡岩手町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

読み方
つつみ
ぼう
まち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/22 14:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

(ぼう)

  • 条坊制における区画の単位。 - 条坊制を参照。
  • 漢字圏の行政区画。 - 坊 (行政区画)
  • 律令制の中国における機関の一種 - 春坊・教坊など。
  • 寺における寺務所・僧侶の住まい(庫裏)。僧坊。 - 僧房を参照。
    • 寺院において僧または檀信徒を宿泊させるための坊。 - 宿坊を参照。
    • 僧坊の意から転じて、のこと(坊さん、坊主)。また、坊号や通称につけて僧の敬称としても用いる(武蔵坊弁慶、法界坊など)。
  • 小さな子供の呼び方のひとつ。
  • 日本の地名。
  • 日本の姓。坊秀男(元厚生大臣)など

関連項目



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 01:32 UTC 版)

流され者」の記事における「坊」の解説

つばきといつも一緒にいる少年宗十郎敵意を持つ。小説では最後まで生き残るが、劇画版では宗十郎野心道具にされかけた学者逃亡助けようしたもの結局斬殺されてしまい、激昂して殴りかかった所で斬り殺された。

※この「坊」の解説は、「流され者」の解説の一部です。
「坊」を含む「流され者」の記事については、「流され者」の概要を参照ください。


坊(または「ぼん」)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 05:23 UTC 版)

「となりの801ちゃん」記事における「坊(または「ぼん」)」の解説

801ちゃんチベ君の第1子男の子金環日食があった2012年5月21日翌日生まれたことが書かれている801ちゃんからは溺愛されている。両親影響か、オタク的な言動見られる

※この「坊(または「ぼん」)」の解説は、「となりの801ちゃん」の解説の一部です。
「坊(または「ぼん」)」を含む「となりの801ちゃん」の記事については、「となりの801ちゃん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「坊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/09/19 11:31 UTC 版)

発音(?)



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「坊」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類

接尾語    坊    

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坊」の関連用語




4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

坊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの流され者 (改訂履歴)、となりの801ちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS