田島義文とは? わかりやすく解説

田島義文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 03:21 UTC 版)

田島 義文たじま よしふみ[1][2][3]1918年大正7年〉8月4日[4][1] - 2009年平成21年〉9月10日)は、日本の俳優。本名は田嶋 義文[注釈 1]兵庫県[4]神戸市出身[1]日本大学[4]専門部芸術科演劇科中退。劇団芸術小劇場[4]劇団俳優座[4]日活[4]東宝[4]を経て、マールイプロ[5]、中里事務所に所属していた[4]


注釈

  1. ^ 同じとする資料もある[4]

出典

  1. ^ a b c d e 東宝特撮映画全史 1983, p. 531, 「怪獣・SF映画俳優名鑑」
  2. ^ a b 決定版ゴジラ入門 1992, p. 164, 「第5章 これがゴジラ映画だ 出演した人たち」
  3. ^ a b c d e f g h ゴジラ大百科 1993, p. 124, 構成・文 岩田雅幸「決定保存版 怪獣映画の名優名鑑」
  4. ^ a b c d e f g h i 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、114頁。 
  5. ^ 日本タレント名鑑'80』VIPタイムズ社、1979年、112頁。 
  6. ^ a b c d 『日本映画人大鑑』キネマ旬報社、1959年、116頁。 
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 東宝特撮映画全史 1983, pp. 535–537, 「主要特撮作品配役リスト」
  8. ^ 東宝特撮映画大全集 2012, p. 39, 「『日本誕生』作品解説/俳優名鑑」
  9. ^ 東宝特撮映画大全集 2012, p. 55, 「『モスラ』作品解説/俳優名鑑」
  10. ^ 東宝特撮映画大全集 2012, p. 209, 「『ゴジラ』作品解説/俳優名鑑」
  11. ^ a b 新劇年代記 1966, pp. 250、279, 昭和十三年(1938年)
  12. ^ a b 新劇年代記 1966, pp. 299、316, 昭和十四年(1939年)
  13. ^ a b 新劇年代記 1966, pp. 339、370, 昭和十五年(1940年)
  14. ^ a b c d 新劇年代記 1966, pp. 388、392、401 - 402、408 - 409, 昭和十六年(1941年)
  15. ^ a b c d e 新劇年代記 1966, pp. 107 - 108、110 - 111、118、125、135, 昭和二十三年(1948年)
  16. ^ a b c d 新劇年代記 1966, pp. 156、158、166、175 - 176, 昭和二十四年(1949年)
  17. ^ a b c 新劇年代記 1966, pp. 189、192、210, 昭和二十五年(1950年)
  18. ^ a b c 新劇年代記 1966, pp. 219、239、256, 昭和二十六年(1951年)
  19. ^ a b c 新劇年代記 1966, pp. 263、265、=274、284, 昭和二十六年(1951年)
  20. ^ 新劇年代記 1966, pp. 274、284, 昭和二十七年(1952年)
  21. ^ 新劇年代記 1966, p. 302, 昭和二十八年(1953年)


「田島義文」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田島義文」の関連用語

田島義文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田島義文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田島義文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS