U字線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > U字線の意味・解説 

U字ライン

読み方:ユーじライン
別名:U字線
英語:U-shaped line

アルファベットの「U」の字を描いた線。工場における生産ラインU字型生産ライン)を指すことも多い。国際外交話題としては、中国南シナ海における海域領有権主張するために使用している海図上の破線を指すことが多い。

中国はU字ラインが国境線であると主張し周辺国揃ってそれに反発している。

中国主張する南シナ海上のU字ラインは、南シナ海の東に位置するフィリピン、南のブルネイ・マレーシア、西のベトナムをなぞるように描かれており、仮にその内側に囲まれ海洋面積南シナ海80%を占めるという。

豊富な海底資源周囲埋蔵されているとされる南沙諸島スプラトリー諸島)、西沙諸島パラセル諸島)、中沙諸島なども無論U字ラインに囲われている。

中国がU字ラインを公式に使用したのは2009年以降であるとされる2012年半ばには、中国海洋石油総公司CNOOC)が南シナ海西部ベトナムの東の沖合石油ガス鉱区設けて外国企業応札募りベトナム外務省CNOOC抗議するなど、対立激化している。

 2012年11月には、中国新規に発行したパスポートにおいて南シナ海にU字ラインが引かれ、その大半自国領であるかのように描かれ地図掲載されていることに対してベトナム抗議表明したベトナムは、このパスポート所持する中国人入国者対してパスポートに「無効」の印をし、別途査証発行するという対抗措置とっている。

関連サイト
国際学者、中国のU字ラインに反発 - ベトナムの声放送局(VOV)
中国の領海宣言、受け入れられないもの - ベトナムの声放送局(VOV)
海洋安全保障情報月報2011年3月号 - 海洋政策研究財団
中国新旅券に係争地記載 周辺諸国から抗議の声 - MSN産経ニュース産経フォト2012年11月24日
「中国の新パスポートは無効」 “中国領”図示にベトナムが対抗 査証は発給 - MSN産経ニュース 2012年11月26日

赤い舌

読み方:あかいした
別名:中国の赤い舌九段線牛舌線、U字線

南沙諸島を含む南シナ海中国領有権主張している境界線境界線形状が舌の形をしていることから赤い舌と呼んでいる。

赤い舌は、フィリピンベトナムブルネイマレーシアなどの国々主張する領海重なっており、たびたび軍事的な衝突発生している。中国は、赤い舌の領域人工島をつくるなどその一部実効支配しており、石油天然ガス資源といった海洋資源掘削漁獲などを行っているとされる

2015年11月アメリカ合衆国イージス駆逐艦ラッセン南シナ海航行させる航行の自由作戦」を実施し、赤い舌での緊張高まっている。

九段線

(U字線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/01 06:52 UTC 版)

九段線(きゅうだんせん、英語: Nine-dash Line)、またはU字線牛舌線ベトナム語Đường 9 đoạn/Đường lưỡi bò/Đường chữ U / 塘𠃩段/塘𦧜𤙭/塘𡨸U)は、南シナ海にあるスプラトリー諸島(中国側呼称:南沙群島)やパラセル諸島(中国側呼称:西沙群島)の領有権及び両諸島周辺の領海排他的経済水域(EEZ)、大陸棚といった海洋権益問題に関して、1953年から中華人民共和国がその全域にわたる権利を主張するために地図上に引いている破線である。


  1. ^ a b 福島香織 (2012年12月5日). “中国の「俺様地図」にビザスタンプを押していいか”. 日経ビジネス (日経BP). http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20121203/240489/ 2017年8月5日閲覧。 
  2. ^ a b “中国の南シナ海支配を否定 仲裁裁判所「歴史的権利なし」と判断”. 読売新聞. https://www.sankei.com/article/20160712-ISUHJA2QXJNBNISHHIFD22F7AM/ 2016年7月13日閲覧。 
  3. ^ a b “中国の主張「九段線」認めず 仲裁裁判所判決”. 毎日新聞 (毎日新聞社). https://mainichi.jp/articles/20160713/k00/00m/030/015000c 2016年7月13日閲覧。 
  4. ^ “中国主張の南シナ海境界線「根拠無い」 仲裁裁判所判決”. 朝日新聞 (朝日新聞社). http://www.asahi.com/articles/ASJ7D640PJ7DUHBI02P.html 2016年7月13日閲覧。 
  5. ^ a b c “南シナ海 国際仲裁裁判 中国に厳しい内容に”. NHKニュースWEB (日本放送協会). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010593151000.html 2016年7月13日閲覧。 
  6. ^ 専門家:南中国海に公海は存在せず 人民日報 人民網日本語版 2011年11月23日
  7. ^ 「南沙諸島」の領有権を中国が主張する理由”. Foresight. 新潮社 (2015年6月4日). 2015年7月13日閲覧。
  8. ^ 竹内孝之. “南シナ海と尖閣諸島をめぐる馬英九政権の動き”. JETRO. 2015年9月15日閲覧。 “台湾に移転したのちの「中華民国」も、今日に至るまで「十一段線」の主張を堅持している。”
  9. ^ 南シナ海の安全保障と戦略環境
  10. ^ 中国と周辺国家の海上国境問題
  11. ^ ベトナム語のHoàngは「黄」の語義を持つことに留意。
  12. ^ ベトナム語のTrườngは「長」の語義を持つことに留意。
  13. ^ 南シナ海問題をめぐるASEAN諸国の対立
  14. ^ アジアに回帰する米国
  15. ^ ベトナム過熱「中国提訴を」南シナ海領有権めぐり、フィリピンに同調 MSN Archived 2013年4月11日, at the Wayback Machine.
  16. ^ フィリピン、領有権問題で中国に立ち向かう すご腕の米法律家雇い国際機関に提訴” (2013年10月17日). 2016年7月14日閲覧。
  17. ^ a b "all of the high-tide features in the Spratly Islands (including, for example, Itu Aba, Thitu, West York Island, Spratly Island, North-East Cay, South-West Cay) are legally “rocks” that do not generate an exclusive economic zone or continental shelf." THE SOUTH CHINA SEA ARBITRATION(中比南シナ海仲裁)p.10”. 常設仲裁裁判所 (2016年7月12日). 2016年7月14日閲覧。
  18. ^ “【緊迫・南シナ海】蔡総統「裁定は台湾の権利傷つけた」 南シナ海に軍艦を派遣 ”. 産経新聞. (2016年7月13日). https://www.sankei.com/article/20160713-ZGSC676LYRNTXGHOR65YMU7XLQ/ 2016年7月17日閲覧。 
  19. ^ “台湾、南シナ海に軍艦派遣”. AFP. (2016年7月13日). https://www.afpbb.com/articles/-/3093813 2016年7月17日閲覧。 
  20. ^ “仲裁裁判決、「一切認めない」立法院が抗議声明/台湾”. 中央通訊社. (2016年7月16日). https://web.archive.org/web/20160717160739/http://japan.cna.com.tw/news/apol/201607160006.aspx 2016年7月17日閲覧。 
  21. ^ “台湾側が日台海洋協力対話を延期、島めぐり対話紛糾避けたか”. 『産経新聞』. (2016年7月26日). https://www.sankei.com/article/20160726-HYON6DUIJJLDHAHVEGTPOCVA5A/ 2016年7月26日閲覧。 
  22. ^ ドゥテルテ氏「誇示しない」=比新政権、仲裁判決の対応協議”. 時事通信 (2016年6月30日). 2016年7月17日閲覧。
  23. ^ 【緊迫・南シナ海】フィリピン、特使任命も 中国と2国間協議に意欲”. 『産経新聞』 (2016年7月15日). 2016年7月17日閲覧。
  24. ^ 比大統領、ラモス氏に訪中依頼=南シナ海問題対話へ特使”. AFP (2016年7月14日). 2016年7月17日閲覧。
  25. ^ 対話へ比特使「歓迎」=判決前提とせず-中国”. AFP (2016年7月15日). 2016年7月17日閲覧。
  26. ^ 88歳のラモス元比大統領、南シナ海特使に”. 産経新聞 (2016年7月24日). 2016年7月26日閲覧。
  27. ^ 【緊迫・南シナ海】ドゥテルテ大統領が仲裁裁定を支持 中国への刺激避け、言及はわずか30秒”. 『産経新聞]』 (2016年7月26日). 2016年7月26日閲覧。
  28. ^ 仲裁判決棚上げ合意 南シナ海、対話再開 ”. 毎日新聞 (2016年10月20日). 2016年11月1日閲覧。
  29. ^ 比漁民に「適切な措置」=スカボロー礁で操業容認-中国 ”. 時事通信 (2016年10月31日). 2016年11月1日閲覧。
  30. ^ 中国が、南シナ海にフィリピン領の人工島を造成  ”. ParsToday (2016年10月27日). 2016年11月1日閲覧。
  31. ^ “南シナ海領有権巡る判決は「ただの紙切れ」…ドゥテルテ氏、中国との緊張緩和狙いか”. 読売新聞. (2021年5月6日). オリジナルの2021年5月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210507025815/https://www.yomiuri.co.jp/world/20210506-OYT1T50158/ 
  32. ^ 軍艦、兵士、戦闘機を派遣 ナトゥナ諸島付近 インドネシア、中国船に対抗」『じゃかるた新聞』2020年1月8日(2020年7月15日閲覧)
  33. ^ 南シナ海巡る中国主張、米が公式に否定 「完全に違法」日本経済新聞ニュースサイト(2020年7月14日)2020年7月15日閲覧


「九段線」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「U字線」の関連用語

U字線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



U字線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九段線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS