Tizenとは? わかりやすく解説

タイゼン【Tizen】

読み方:たいぜん

スマートホンタブレット型端末などのモバイル端末向けのオペレーティングシステムLinuxベースに、非営利組織タイゼンアソシエーションにより開発2012年1月初代バージョン公開された。オープンソースのため、通信事業者による独自の改良が容易となっている。ティゼン


ティゼン【Tizen】

読み方:てぃぜん

タイゼン


Tizen

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 13:49 UTC 版)

Tizen(タイゼン)は、LiMo FoundationLinux FoundationSamsungが主導するTizenプロジェクトによる、スマートフォンタブレットノートパソコンスマートテレビIVIオペレーティングシステム (OS)。異なるデバイス上で共通のユーザー体験を提供することを目標としたオープンソースのシステムである。


注釈

  1. ^ 車載インフォテインメント(In-Vehicle Infotainment、IVI)とは、車中における情報と娯楽を提供するソフトウェアスイートのこと。[5]

出典

  1. ^ a b c d About”. tizen.org. 2013年2月27日閲覧。
  2. ^ a b c サムスン電子. “Tizen SDK License Agreement”. Tizen Developers. 2013年2月27日閲覧。
  3. ^ Gear S3 (SM-R760)
  4. ^ Devices”. tizen.org. 2013年2月27日閲覧。
  5. ^ 車載用インフォテインメント (IVI)”. インテル. 2013年2月27日閲覧。
  6. ^ a b What’s new for Wear”. Google blog (2021年5月18日). 2021年5月19日閲覧。
  7. ^ “「Wear OS by Google」+「Tizen」=「Wear OS」”. ITmedia Mobile. (2021年5月19日). https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/19/news059.html 2021年5月19日閲覧。 
  8. ^ a b “サムスンOS Tizen市場占有率0%”. ハンギョレ. (2017年5月15日). http://japan.hani.co.kr/arti/economy/27341.html 2017年5月17日閲覧。 
  9. ^ a b c 永田清人. “Expectation for Tizen” (PDF). pp. 14-17, 27-28. 2013年3月1日閲覧。
  10. ^ a b c Tizenの可能性を語るドコモ永田氏”. ケータイ Watch. 2013年3月1日閲覧。
  11. ^ a b Tizen ワークグループ”. Linux Foundation. 2013年3月1日閲覧。
  12. ^ NTTドコモ、今秋にもTizenスマホを発売へ――端末上でdマーケットのサービスも展開”. ITmedia. 2013年3月1日閲覧。
  13. ^ Welcome to the Tizen Association”. Tizen Association. 2013年3月1日閲覧。
  14. ^ TERMS OF MEMBERSHIP (Last updated November 24, 2012)” (PDF). Tizen Association. p. 1. 2013年2月27日閲覧。
  15. ^ Architecture of Tizen”. Tizen Developers. 2013年2月27日閲覧。
  16. ^ a b Foster, Dawn. “Welcome to Tizen!”. tizen.org. 2011年9月28日閲覧。
  17. ^ a b Tizen 2.0 Release Notes”. Tizen Developers. 2013年2月27日閲覧。
  18. ^ [1]
  19. ^ Tizen SDK”. Tizen Developers. 2013年2月27日閲覧。
  20. ^ Toor, Amar (2011年9月28日). “MeeGo to be folded into Linux-based Tizen OS, slated to arrive in 2012”. Engadget. 2011年12月18日閲覧。
  21. ^ Ricker, Thomas (2011年9月28日). “MeeGo is dead: Resurrected as Tizen, the newest Linux-based open source OS”. The Verge. 2011年12月18日閲覧。
  22. ^ Michael Larabel (2011年10月19日). “Tizen Is Announced; MeeGo Will Transition To It”. phoronix.com. 2011年10月19日閲覧。
  23. ^ Paul, Ryan. “MeeGo rebooted as Intel and Samsung launch new Tizen platform”. Ars Technica. 2011年9月28日閲覧。
  24. ^ モバイルOSのMeeGoがLimoと合流、新プロジェクト「Tizen」に”. Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト. 2013年2月27日閲覧。
  25. ^ MeeGoとLiMoが合流した新モバイルOSプロジェクト「Tizen」 が始動”. マイナビニュース. 2013年2月27日閲覧。
  26. ^ About The Tizen Association”. Tizen Association. 2013年2月27日閲覧。
  27. ^ Sprint News - Sprint Joins Tizen Association, Adds to its Board of Directors”. Embedded M2M Solutions. 2013年2月27日閲覧。
  28. ^ Tizen Alpha (pre-1.0) Release Notes”. Tizen Source. 2013年2月27日閲覧。
  29. ^ Tizen Beta (pre-1.0) Release Notes”. Tizen Source. 2013年2月27日閲覧。
  30. ^ Tizen ソフトウェアプラットフォーム本格化 業界の支持も増加”. Linux Foundation. 2013年2月27日閲覧。
  31. ^ tsg. “Tizen 1.0 Larkspur SDK and Source Code Release”. tizen.org. 2012年9月19日閲覧。
  32. ^ Ben Kersey. “Tizen 1.0 SDK and source code released”. SlashGear. 2012年9月19日閲覧。
  33. ^ Sprint Joins The Tizen Association”. スプリント・ネクステル. 2013年2月27日閲覧。
  34. ^ Tizen 2.0 Alpha”. Tizen Source. 2013年2月27日閲覧。
  35. ^ Tizen SDK 2.0 Alpha Release Notes”. Tizen Developers. 2013年2月27日閲覧。
  36. ^ Tizen 2.0 Magnolia SDK and Source Code Release”. tizen.org. 2013年2月27日閲覧。
  37. ^ Tizen 2.1 SDK and Source Code Release
  38. ^ Tizen Store seller office
  39. ^ IVI/IVI May 4, 2013 2.0 Alpha ARM release
  40. ^ TIZEN ASSOCIATION LAUNCHES PARTNER PROGRAM WITH 36 NEW MEMBERS
  41. ^ “ドコモ、新OS「タイゼン」スマホ発売を再延期”. 日本経済新聞. (2014年1月16日). http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD160SC_W4A110C1TJ0000/ 2014年1月17日閲覧。 
  42. ^ “ドコモが新OS「タイゼン」スマホ発売再延期、「時期適切でない」”. ロイター. (2014年1月16日). https://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYEA0F06V20140116 2014年1月17日閲覧。 
  43. ^ “初の商用TizenスマートフォンSamsung Z発表。4.8型HD有機ELでLTE Cat.4対応、指紋・心拍センサ付”. Engadget. (2014年6月4日). オリジナルの2017年3月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170301004729/http://japanese.engadget.com/2014/06/04/tizen-4-8-hd-amoled-lte-cat-4/ 2014年6月6日閲覧。 
  44. ^ “「タイゼン」搭載スマホ発表 サムスン、7~9月期にロシアで発売へ”. SankeiBiz. (2014年6月3日). https://web.archive.org/web/20140606203003/http://www.sankeibiz.jp/business/news/140603/bsk1406030500002-n1.htm 2014年6月6日閲覧。 
  45. ^ “韓国サムスン電子、「タイゼン」搭載スマホを第3四半期に発売”. ロイター. (2014年6月2日). https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0ED0TS20140602 2014年6月6日閲覧。 
  46. ^ “Samsung、初の商用Tizenスマホ「Samsung Z」のロシア発売を延期”. 日経BP. (2014年7月29日). https://xtech.nikkei.com/it/atcl/news/14/072900255/ 2014年8月1日閲覧。 
  47. ^ “スマホ世界3位のHuawei、「SamsungのTizenには成功の見込みがない」”. 日経BP. (2014年8月26日). https://xtech.nikkei.com/it/atcl/news/14/082600560/ 2014年9月8日閲覧。 
  48. ^ “サムスン Gear S発表、3G対応スマートウォッチ。OSはTizenベース”. Engadget. (2014年8月28日). オリジナルの2018年6月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180625035111/https://japanese.engadget.com/2014/08/28/gear-s-3g-os-tizen/ 2014年9月8日閲覧。 
  49. ^ “Tizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear S」がauから発売”. RBB TODAY. (2014年9月24日) 
  50. ^ “サムスン、「世界初のTizenスマートフォン」(2台目)ことZ1を発表。約1万円”. Engadget. (2015年1月15日). オリジナルの2020年7月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200707020133/http://japanese.engadget.com/2015/01/14/tizen-2-z1-1/ 2015年2月15日閲覧。 
  51. ^ “Samsung、100ドルを切るTizenスマホ「Z1」をインドで発売”. ITpro. (2015年2月9日). https://xtech.nikkei.com/it/atcl/news/15/011500162/ 2015年2月10日閲覧。 
  52. ^ “Samsung、Tizenスマホ「Z1」をインドに続きバングラデシュでも発売”. ITpro. (2015年2月9日). https://xtech.nikkei.com/it/atcl/news/15/020900460/ 2015年2月10日閲覧。 
  53. ^ ““時計らしさ”を追求した「Gear S2」――サムスンが提案する新しいスマートウォッチの形”. ITmedia. (2015年12月9日). https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1512/09/news097.html 2016年1月8日閲覧。 
  54. ^ “サムスン、今年9月中の「Tizen OS 3.0」提供開始を予告 ―SDC 2016”. ガジェット通信. (2016年5月1日). http://ggsoku.com/2016/05/tizen-os-3-0-sdc-2016/ 2016年5月4日閲覧。 
  55. ^ a b “「Tizen」に多数の脆弱性、研究者が警告--サムスン製スマートテレビをハッキング”. CNET. (2017年4月5日). https://japan.cnet.com/article/35099278/ 2017年10月9日閲覧。 
  56. ^ “サムスン、シリーズ最新モデル「Samsung Z4」を発表 ―Tizen 3.0搭載”. ガジェット通信. (2017年5月17日). http://ggsoku.com/2017/05/samsung-officially-announced-worlds-first-tizen-4-0-equipped-phone-samsung-z4/ 2017年10月9日閲覧。 
  57. ^ “サムスンのTizen開発キーパーソン、新モバイルOS「Tizen 4.0」のビジョンを語る”. CNET. (2017年5月17日). https://japan.cnet.com/article/35101515/ 2017年10月9日閲覧。 
  58. ^ “LinuxベースOS「Tizen 4.0」登場”. マイナビ. (2017年5月19日). https://news.mynavi.jp/techplus/article/20170519-a109/ 2017年10月9日閲覧。 
  59. ^ サムスンが「Tizen」OS搭載スマートフォンの開発中止を発表」『GIGAZINE』、2018年9月28日。2018年11月10日閲覧。
  60. ^ Samsung、無線イヤフォン「Galaxy Buds」と「Galaxy Watch Active」「Galaxy Fit」も発表”. ITmedia Mobile (2019年2月21日). 2019年5月22日閲覧。
  61. ^ 円形有機ELディスプレー 「Galaxy」スマートウォッチ”. J-CASTトレンド (2019年5月22日). 2019年5月22日閲覧。
  62. ^ Samsung、Tizenスマートウォッチ「Galaxy Watch Active 2」を9月に米国で発売”. ITmedia Mobile. アイティメディア株式会社 (2019年8月6日). 2020年1月11日閲覧。
  63. ^ 回転ベゼル復活の Galaxy Watch3 レビュー。日本ではECGを使えないのが残念 - Engadget 日本版”. Engadget JP. Engadget (2020年10月22日). 2022年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月24日閲覧。
  64. ^ Galaxy Watch3ハンズオン:Apple Watchの強敵、ついに登場か”. www.gizmodo.jp. ギズモードジャパン (2020年8月6日). 2020年10月24日閲覧。
  65. ^ SamsungがTizenの開発終了か〜Tizen App Storeが昨年末に閉鎖 - iPhone Mania”. iphone-mania.jp. 株式会社レッドコンサルティング (2022年1月9日). 2022年6月29日閲覧。
  66. ^ Open Source License Announcement
  67. ^ Tizen SDK License


「Tizen」の続きの解説一覧

Tizen

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:34 UTC 版)

Samsung Galaxy」の記事における「Tizen」の解説

Galaxyスマートウォッチ製品は、LiMo FoundationLinux FoundationSamsung主導するTizenプロジェクトによるOS「Tizen」が採用されている。スマートウォッチの中では、Wear OS by Google採用していない希少なシリーズである。アプリストアは、Galaxy純正の「Galaxy Store」が利用でき、Google Play利用できない2021年5月Googleが 「Google I/O 2021」 の基調講演内でWear OS by Googleの新バージョンにあたるWear OS 3.0発表し同時にTizenとの統合発表された。2021年8月発表されGalaxy Watch4およびGalaxy Watch4 ClassicにはOSWear OS 3.0採用されアプリストアとして従来の「Galaxy StoreではなくGoogle Play利用できるようになった

※この「Tizen」の解説は、「Samsung Galaxy」の解説の一部です。
「Tizen」を含む「Samsung Galaxy」の記事については、「Samsung Galaxy」の概要を参照ください。


Tizen(Linux Foundation、Tizen Project等)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 02:34 UTC 版)

モバイルオペレーティングシステム」の記事における「Tizen(Linux Foundation、Tizen Project等)」の解説

LinuxベースオープンソースOS様々な企業開発参加している。2013年搭載端末発売予定であったが、当面見送るとした。

※この「Tizen(Linux Foundation、Tizen Project等)」の解説は、「モバイルオペレーティングシステム」の解説の一部です。
「Tizen(Linux Foundation、Tizen Project等)」を含む「モバイルオペレーティングシステム」の記事については、「モバイルオペレーティングシステム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Tizen」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tizen」の関連用語

Tizenのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tizenのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTizen (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSamsung Galaxy (改訂履歴)、モバイルオペレーティングシステム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS