TRPGとは? わかりやすく解説

TRPG

別表記:ティーアールピージー

「TRPG」とは、対話通してロールプレイを行うゲームのことを指す表現である。

「TRPG」とは・「TRPG」の意味

「TRPG」の定義は、ペンと紙を用いてパーティーの中で会話行いながらシナリオ進めていくゲームのことを指す。「TRPG」にはいくつものルールブック存在し、そのルールブック基づいたシナリオ制作されている。有名なルールブック中にはダンジョンズアンドドラゴンズや、クトゥルフ神話をもとにしたクトゥルフTRPGなどがある。クトゥルフ神話をもとにしたシナリオには、他のシナリオにはない気持ち悪い感覚がありそれが病みつきになるという声も大きい。

どのルールでも基本ゲーム進め方変わらず設定世界観など細かな部分違いがあるだけである。その基本的な進め方は、ルールブック使いながらシナリオ設定されゴール目指していくというものである管理者として参加するゲームマスターキャラクターとして参加するプレイヤーで、セッション行っていく。テレビゲームRPG違い自由度の高い遊び方ができるのが「TRPG」の魅力と言える

一般的に乱数計算ダイスに頼るのが「TRPG」の特徴であるが、現在ではアプリなどをダウンロードすることでより簡単にゲーム進めていけるようにもなっている。初心者向けに間口広げるための取り組み数多くあり、その中の一つオンラインTRPGというものがある。オンラインTRPGならネット上で仲間集めることができるので、知識がなくても始めることが可能だ経験のある人間ゲームマスター務めることで、素人でも簡単に始められる仕組みになっている

「TRPG」の語源・由来

「TRPG」はテーブルトークRPGの略で、正式名Table top roleplaing game(テーブルトップ・ロールプレイング・ゲーム)である。日本では「TRPG」の他にTTRPG略記されることが多い。会話RPG呼ばれることもある。「TRPG」と会話ロールプレイングゲームは、ホビージャパンという会社所有している。テーブルトークRPG日本生まれた造語和製英語)のため、英語圏では通じないことがあるので注意しなければならない英語圏で同じ意味となるのは、正式名称であるTable top roleplaing game(テーブルトップ・ロールプレイング・ゲーム)やPen and paper roleplaying game(ペンアンドペーパーロールプレイングゲーム)である。

「TRPG」は紙とペンで行うロールプレイングroleplaying)である。このロールプレイングとは想像上のある役柄演じということを指す。ロールプレイング直訳する役割演技という意味になる。ゲームデザイナーゲイリーガイギャックスはこのロールプレイングにおける役割という言葉に、通常の意味とは違う意味付けをしている。実際医者政治家演じるようなことをせず、想像上のある役割演じるという意味付けをしているのだ。この変更おかげでロールプレイングは、知識がない人でも参加しすいものとなり世界中広がっていった。

「TRPG」の種類

「TRPG」のルールブックには、たくさんのジャンル用意されている。ここでは人気の高い「TRPG」のジャンルについて紹介していきたい

ファンタジー


「TRPG」がもともとファンタジー名作指輪物語』に影響受けていたということもあり、今でもファンタジー王道ジャンルとなっている。ルールブックの数も多く、現在でも安定的に供給されている。初心者が行場合には、ソード・ワールドRPGアリアンロッドRPGなどがお手軽購入できるのでおすすめだ。何度遊んでみて「TRPG」になれた後に、ダンジョンズアンドドラゴンズやウォーハンマーシリーズなど、骨太な作品遊んでみるのがいい。

現代もの・近未来もの


舞台現代したもの近未来したものは、設定が頭に入りやすいので人気が高い。現代ものの中でもガンアクション学園ものなど細分化することができる。ワールド・オブ・ダークネス真・女神転生RPGなどがこのジャンル幅広い層に遊ばれている。

ホラー


ホラージャンルなのか議論分かれるところだが、恐怖照準合わせたものは人気が高い。特に人気が高いホラーTRPGのシリーズはクトルフゥ神話世界観元になっている作品群である。

サイバーパンク


サイバーパンク近未来ものにSF要素組み合わせたジャンルになる。古くからあるジャンル一つで、現在でも根強い人気誇っている。サイバーパンク古典としては、メタルヘッドシリーズなどが知られている。

テーブルトークRPG


テーブルトークRPG

(TRPG から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 02:39 UTC 版)

テーブルトークRPG、あるいはテーブルトップ・ロールプレイング・ゲーム: Tabletop role-playing game)とは、テーブルゲームジャンルのひとつ。ゲーム機などのコンピュータを使わずに、鉛筆サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲーム(RPG)を指す言葉[1]和製英語


注釈

  1. ^ 「実を言えばD&Dこそ世界最初のロールプレイング・ゲームにして、このジャンルのゲームを生み出した元祖なのだ。」 ロブ・ハインソーアンディ・コリンズジェームズ・ワイアット「ロールプレイング・ゲームとは」『ダンジョンズ&ドラゴンズ 基本ルールブック 第4版プレイヤーズ・ハンドブック』ホビージャパン、2008年12月、6頁。ISBN 978-4-89425-779-5 
  2. ^ ただし、アメリカでは1980年に「DragonQuest」という(紙の)RPGが発売されており、日本のドラゴンクエストと商標権問題になった。詳細は該当記事を参照。
  3. ^ ただし、デザイナー本人は掲載誌『TACTICS』3号にて「ロールプレイングゲームと題されているが、そのようになっていない」と断り書きをしている。
  4. ^ 『ログ・ホライズンTRPGリプレイ ごちそうキッチンと病の典災』(ISBN 978-4-04-729929-0)、『クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえあんてぃーく』(ISBN 978-4047262393)等。

出典

  1. ^ a b c d 菊池たけし/F.E.A.R『アリアンロッドRPG 2E ルールブック①』富士見書房、2011年、14-15頁 ISBN 978-4-8291-4631-6
  2. ^ 多摩豊「注釈」『次世代RPGはこーなる!』電撃ゲーム文庫、1995年8月、200頁。ISBN 4-07-303456-1 
  3. ^ Kim, John. “"Narrative" or "Tabletop" RPGs”. 2017年9月19日閲覧。
  4. ^ 近藤 1987, p. 31.
  5. ^ a b ゲイリー・ガイギャックス『ロールプレイング・ゲームの達人』教養文庫、1989年、18頁 ISBN 4-390-11312-7
  6. ^ 『新英和中辞典』研究社
  7. ^ 『ケンブリッジ英英辞典』ケンブリッジユニバーシティプレス
  8. ^ role-playing game Oxford Learner's Dictionaries
  9. ^ 小太刀右京トワイライトガンスモークエンターブレイン、2014年、20頁 ISBN 978-4-04-729263-5
  10. ^ キャラクタープレイ -あるいは傷つきやすい人々- (1998) (馬場秀和のRPGコラム#1)
  11. ^ 小太刀右京『なぜなに未来侵略 テーブルトークRPG編』新紀元社、2016年、20頁 ISBN 978-4-7753-1412-8
  12. ^ スティーブ・ジャクソン『ガープス・ベーシック 完訳版』富士見書房、1999年、15-16頁 ISBN 4-8291-7409-9
  13. ^ 佐脇洋平、グループSNE『ガープスがよくわかる本』角川スニーカー・G文庫、1994年、63-64頁 ISBN 4-04-461403-2
  14. ^ スティーブ・ジャクソン『ガープス・ベーシック 完訳版』富士見書房、1999年、232-233頁 ISBN 4-8291-7409-9
  15. ^ スティーブ・ジャクソン『ガープス・ベーシック 完訳版』富士見書房、1999年、11頁より ISBN 4-8291-7409-9
  16. ^ 山北篤、スペース・ワン・ゼロ『パワープレイ』ホビージャパン、1991年、4-9頁 ISBN 4-938461-56-0
  17. ^ a b 安田 2006, p. 5.
  18. ^ 伏見健二・広野一光『ウィザードリィⅤのすべて』JICC出版局、1993年、36頁 ISBN 4-7966-0552-5
  19. ^ a b 友野詳『バカバカRPGを語る』新紀元社、2007年、10頁 ISBN 978-4-7753-0541-6
  20. ^ 遥遠志、蟷螂社『パワープレイでわかるRPG入門』ホビージャパン、1994年、10-13頁 ISBN 4-89425-050-0
  21. ^ ロブ・ハインソー、アンディ・コリンズ、ジェームズ・ワイアット『ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 基本ルールブック プレイヤーズ・ハンドブック』ホビージャパン、2008年、7頁 ISBN 4-89425-798-X
  22. ^ 安田 2006, p. 244.
  23. ^ 『TACTICS』3号表紙
  24. ^ 清松みゆき『ソード・ワールドRPG完全版』富士見書房、1996年、314頁 ISBN 4-8291-7306-8
  25. ^ 安田 2006, p. 7.
  26. ^ https://twitter.com/Howard_P_L/status/192406878138015744
  27. ^ https://twitter.com/LOGiN_TRPG/status/611836848411836416
  28. ^ ニコ動のTRPG動画4万本を大調査! ネットでアナログゲームが復活!? - ASCII.jp
  29. ^ 「TRPG」「クトゥルフ神話TRPG」「CoC」ってなに?SNSでよく見かける非電源ゲームの基礎知識 - Game*Spark 2022年4月17日記事
  30. ^ 実際の戦争やSFが入り込んだテーブルトップのゲームプレイの進化とは―Steam Digital Tabletop Fest 2021パネルディスカッションレポート - Game*Spark 2021年11月14日記事より抜粋 ″Lynne「River of London RPG」では「BRP」ベースを強くし、よりシンプルで初心者になじみやすいものを目指しています。私たちは新規プレイヤーの獲得に滅入っていて、欧米では「D&D」が幅をきかせていますし、日本ではTRPG=「クトゥルフの呼び声」と思われている節があります。″ 



TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 17:10 UTC 版)

シルバーレイン」の記事における「TRPG」の解説

ルールブック~エンドレスデイズまではエンターブレインそれ以降新紀元社から発行されている。 シルバーレインRPG テーブルトークRPG (TRPG) のルールブック2008年6月11日発売グループSNE友野詳安道やすみち執筆カード利用したTRPG版オリジナル判定システムだが、キャラクターデータに関してPBW版のものを利用できる。 対応レベル2040、対応ジョブ使役ゴーストは「ナイトメア適合者以前入学した20ジョブ蜘蛛童系までの5種。 シルバーレインRPGvol.2 人狼VS吸血鬼 同TRPGの追加データブック2008年8月23日発売PBW版にも存在する感情システムの他、RPG独自の要素を持つ結社システム協力して攻撃できるクロスアビリティなどの新システム搭載また、20追加ロールカード付属している。 追加ジョブ使役ゴーストは、除霊建築士雪女までの6ジョブサキュバス系+真・使役ゴーストシルバーレインRPGvol.3 メガリスクライシス 追加データブック2009年2月16日発売。 メガリスゴーストを含むメガリスについての各種サポートの他、新ルールクライシス判定』『リール判定』などが登場また、21追加ロールカード付属している。 40レベル60レベルにも対応。追加ジョブ使役ゴーストは、ブロッケン白虎拳士までの5ジョブケットシー系。 シルバーレインRPGvol.4 エンドレスデイズ 追加データブック2009年8月19日発売。 『学園』と『心の動き』をテーマにしたサプリメントで、トミーウォーカー監修による学園書き下ろし設定資料や、新システムエレメントシステム』を搭載PC戦闘である「学園黙示録」のルールや「防具覚醒」も掲載また、20追加リードカードも付属している。 追加ジョブファンガス共生者フリッカーハートゴーストチェイサーの3ジョブシルバーレインRPGvol.5 幽世奇談かくりよきだん) 追加データブック2010年9月10日発売。 『ゴーストタウン』をテーマにしたサプリメントで、オートシナリオやゴースト追加データなどを搭載追加ジョブ科学人間サンダーバード妖狐巡礼士太陽のエアライダーの5ジョブシルバーレインRPGvol.6 兇鬼戦線 追加データブック2011年8月25日発売。 『悪の組織』をテーマにしたサプリメントで、真ジョブ覚醒学園以外に所属する能力者作成ルール見えざる狂気のルール、他組織設定等を搭載追加ジョブ処刑人書道使いPBW加入済み2ジョブ加え発売日時点PBW版未加入カースブレイドストームブリンガールナエンプレスデータPC用として掲載されている。 シルバーレインRPGリプレイ TRPGリプレイ篠谷志乃執筆の、TRPG版シルバーレインリプレイトミーウォーカー社長うえむらプレイヤー参加している。 1巻白き女王の夜 2008年6月30日発売2巻白き災いが天に舞う 2008年10月30日発売3巻白き大地目覚め 2009年1月30日発売シルバーレインRPGリプレイ 蒼き破鏡使者 TRPG版シルバーレインリプレイ2009年12月12日発売友野詳執筆Role&Roll43号に掲載されたイラストレイター・セッション『海が真紅染まらぬうちに』と安道やすみち書き下ろしリプレイ『蒼き破鏡使者』の2本を収録

※この「TRPG」の解説は、「シルバーレイン」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「シルバーレイン」の記事については、「シルバーレイン」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/23 21:18 UTC 版)

フルメタル・パニック!」の記事における「TRPG」の解説

『フルメタル・パニック!RPG』 2014年9月20日発売された。小太刀右京(チーム・バレルロール)とF.E.A.R.によるTRPG化作品である。イラストレーター四季童子著者小太刀自身の手によるリプレイシリーズ『フルメタル・パニック! アンダカヴァ』では、アニメテレサ・テスタロッサ役を演じたゆかなと、本作のメインイラストレーターの四季童子プレイヤーとして参加している。 本ルールメタリックガーディアンRPGとの親和性が最も高く(というより、他のSRSでのロボット兵器では耐久力の面で不利を強いられる)、コラボ企画として、リプレイ黒鉄のワンダリングジャーニー」が発売された。こちらにも四季童子プレイヤーとして参加している。

※この「TRPG」の解説は、「フルメタル・パニック!」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「フルメタル・パニック!」の記事については、「フルメタル・パニック!」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 01:03 UTC 版)

ロボテック」の記事における「TRPG」の解説

ロボテック」のテーブルトークRPG(TRPG)は、原典映像上の三部作である「ロボテック・シリーズ」と、『ロボテック II:センチネルズ』シリーズの (2002年以降後付け書き換えられる以前の)当時の公式設定もとづき1986年から2001年にかけてパラディウム・ブックス(英語版)(Palladium Books)社によって発表された。 原版改良、あるいはシステム不備バグ)を補正した新改訂版は、ハーモニーゴールド USA社の映像作品新作ロボテック:シャドウ・クロニクル』にもとづく「ロールプレイングゲーム」の資料本とともに2008年から開始された。

※この「TRPG」の解説は、「ロボテック」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「ロボテック」の記事については、「ロボテック」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 21:01 UTC 版)

風の聖痕」の記事における「TRPG」の解説

風の聖痕RPG本作品を原作として、汎用システムスタンダードRPGシステム使用したテーブルトークRPGである『風の聖痕RPG』が富士見ドラゴンブックから刊行され発売中である。作者は、三輪清宗/F.E.A.R.、イラスト納都花丸みかきみかこ。 ※詳細風の聖痕RPGの項目を参照

※この「TRPG」の解説は、「風の聖痕」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「風の聖痕」の記事については、「風の聖痕」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/21 03:01 UTC 版)

装甲騎兵ボトムズ」の記事における「TRPG」の解説

装甲騎兵ボトムズ バトリングツクダホビー1992年6月ツクダホビー『機動戦士ガンダム』シリーズのTRPG「ジーク・ジオンシリーズ」のシステム流用したルール装甲騎兵ボトムズTRPG(トイインターナショナル/エンターブレイン2001年3月ISBN 978-4757704145) 制作監修サンライズログインテーブルトークRPGシリーズ。ATの改造ルール充実している。

※この「TRPG」の解説は、「装甲騎兵ボトムズ」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「装甲騎兵ボトムズ」の記事については、「装甲騎兵ボトムズ」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 01:26 UTC 版)

東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚」の記事における「TRPG」の解説

朱鷺田祐介監修西上柾の著により齊藤晋のビジュアライズのもと、TRPGがintegralから発売された。東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚TRPG ルールブック基本2011年3月19日発売 東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚TRPG ルールブック上級編 2011年3月19日発売 少年揺籃 Replay:東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚TRPG 2011年8月26日発売

※この「TRPG」の解説は、「東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚」の記事については、「東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 15:25 UTC 版)

初音ミクのメディア展開」の記事における「TRPG」の解説

初音ミクTRPG(著:冒険企画局出版:KADOKAWA/富士見書房ゲームデザイン河嶋陶一朗務めた2017年8月に「初音ミクTRPG ココロダンジョン」、 2017年12月に「初音ミクTRPG ココロセッション feat.鏡音リン・レン発売

※この「TRPG」の解説は、「初音ミクのメディア展開」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「初音ミクのメディア展開」の記事については、「初音ミクのメディア展開」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/29 15:33 UTC 版)

秘境探検ファム&イーリー」の記事における「TRPG」の解説

1993年RPGマガジン別冊として発売された『秘境探検ファム&イーリー特別編』には、漫画本編当時単行本未刊だった)やイラスト集と共に山北篤により製作されテーブルトークRPG(TRPG)のオリジナルルールが収録されていた(2015年現在絶版)。 キャラクター体力」「運動」「知性」「感性」「カリスマ」の5種の能力値と「ヒットポイント」、そして各種技能によってキャラクターの特性表現する。ただし、初期取得技能は「戦士」「魔法使い」「盗賊」「何でも屋」の4つパターンから選択することでおおむね自動的に決定されるという擬似的クラス制行為判定 行為判定下方判定属する。判定使われる技能レベル等しい数の6面サイコロ振り能力値から算定される判定値」以下の出目一個でもあれば成功となる。判定値以下の出目サイコロ個数が「成功レベル」となり、その行為達成度を示す。もし技能ない場合6面サイコロ2個を振り両方判定値以下だった時のみ1レベル成功として扱われる魔法 魔法の呪文は、技能扱い一つ一つ習得する必要がある。また呪文にはそれぞれ詠唱ラウンド数が設定されており、強力な呪文ほど時間をかけて詠唱しないと発動しない。これにより「弱いが詠唱時間の短い呪文」「強力だ詠唱時間長い呪文」を使い分ける判断力魔法使い求められる(もっとも、用意され呪文漫画本編中で使われたものだけなので、複雑な判断をするほどバリエーションはないのだが)。

※この「TRPG」の解説は、「秘境探検ファム&イーリー」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「秘境探検ファム&イーリー」の記事については、「秘境探検ファム&イーリー」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 03:45 UTC 版)

ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の記事における「TRPG」の解説

詳細は「en:Teenage Mutant Ninja Turtles & Other Strangeness」を参照 1985年、パラディウム・ブックス(英語版)より、本作題材としたTRPGTeenage Mutant Ninja Turtles & Other Strangeness発売された。 TRPG版タートルズ単体で遊ぶこともできるが、このゲームの基本システム同社システムを基にしており、『Rifts(英語版)』の拡張パックとしても楽しむことができた。別冊であるニンジャ・アンド・スーパースパイ(英語版)を除きゲーム本編使用できる戦闘スタイルマーシャルアーツ限られてはいるものの、41種類流派から選ぶことができる。 巻末にはタートルズなど原作に登場するキャラクターの他にも、テラー・ベアーズをはじめとするオリジナルキャラクター情報掲載されていた。

※この「TRPG」の解説は、「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の記事については、「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/04 07:55 UTC 版)

ロスト・ユニバース」の記事における「TRPG」の解説

ロスト・ユニバース 芸夢 轟く中澤光博/ORG 著、1998年3月初版発売ISBN 4-82-914349-5) - マギウスルール適応されるテーブルトークRPG

※この「TRPG」の解説は、「ロスト・ユニバース」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「ロスト・ユニバース」の記事については、「ロスト・ユニバース」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 01:07 UTC 版)

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の記事における「TRPG」の解説

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコRPG ゲットレディ、GO!』 著:久保田悠羅/F.E.A.R. 富士見書房富士見ドラゴンブック1996年マギウスルール適応されるテーブルトークRPG

※この「TRPG」の解説は、「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の記事については、「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の概要を参照ください。


TRPG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 01:41 UTC 版)

フォーチュン・クエスト」の記事における「TRPG」の解説

詳しくフォーチュン・クエストRPG参照。 「フォーチュン・クエスト・コンパニオン1991年8月/角川書店フォーチュン・クエストRPG1995年4月/メディアワークス

※この「TRPG」の解説は、「フォーチュン・クエスト」の解説の一部です。
「TRPG」を含む「フォーチュン・クエスト」の記事については、「フォーチュン・クエスト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TRPG」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TRPG」の関連用語

TRPGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TRPGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテーブルトークRPG (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシルバーレイン (改訂履歴)、フルメタル・パニック! (改訂履歴)、ロボテック (改訂履歴)、風の聖痕 (改訂履歴)、装甲騎兵ボトムズ (改訂履歴)、東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 (改訂履歴)、初音ミクのメディア展開 (改訂履歴)、秘境探検ファム&イーリー (改訂履歴)、ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ (改訂履歴)、ロスト・ユニバース (改訂履歴)、それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ (改訂履歴)、フォーチュン・クエスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS