Shibataea kumasacaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Shibataea kumasacaの意味・解説 

おかめざさ (阿亀笹)

Shibataea kumasaca

Shibataea kumasaca

Shibataea kumasaca

わが国特産種です。名前とは異なりわが国では最も小型タケ類です。高さは1~2メートルほどになります。節から5本づつ短い出してその先細長い楕円形のつけます。筍も新葉6月です。びっしり密生して生えるので、斜面緑化地被として利用されています。名前は、浅草酉の市でこの竹竿におかめの面を下げることから。
イネ科オカメザサ属の常緑タケ類で、学名は Shibataea kumasaca。英名は Ruscus-leaved bamboo
イネのほかの用語一覧
オオアブラススキ:  大油薄
オオカニツリ:  リボングラス
オオムギ:  大麦
オカメザサ:  阿亀笹
オガルカヤ:  レモングラス
オヒシバ:  四国稗  雄日芝

五枚笹

読み方:ゴマイザサ(gomaizasa)

オカメザサ別称
イネ科の竹、園芸植物

学名 Shibataea kumasaca


伊予笹

読み方:イヨザサ(iyozasa)

オカメザサ別称
イネ科の竹、園芸植物

学名 Shibataea kumasaca


唐笹

読み方:カラザサ(karazasa)

オカメザサ別称
イネ科の竹、園芸植物

学名 Shibataea kumasaca


岡女笹

読み方:オカメザサ(okamezasa)

イネ科の竹、園芸植物

学名 Shibataea kumasaca


神楽笹

読み方:カグラザサ(kagurazasa)

オカメザサ別称
イネ科の竹、園芸植物

学名 Shibataea kumasaca


福笹

読み方:フクザサ(fukuzasa)

オカメザサ別称
イネ科の竹、園芸植物

学名 Shibataea kumasaca


豊後笹

読み方:ブンゴザサ(bungozasa)

オカメザサ別称
イネ科の竹、園芸植物

学名 Shibataea kumasaca


阿亀笹

読み方:オカメザサ(okamezasa)

イネ科の竹、園芸植物

学名 Shibataea kumasaca


オカメザサ

(Shibataea kumasaca から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 00:58 UTC 版)

オカメザサ(阿亀笹、学名:Shibataea kumasaca)は、イネ科の常緑タケ類。植物学上、成長に伴って稈から鞘が脱落してしまう種であるためササではなくタケに分類される(小型のタケ類)[1]




「オカメザサ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Shibataea kumasaca」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||


Shibataea kumasacaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Shibataea kumasacaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオカメザサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS