S波とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > S波の意味・解説 

S波

読み方:エスは
別名:セカンダリ波横波
英語:Secondary waveS-wave

地震波代表される弾性波のうち、波によるズレ発生が伝わる振動のこと。地震の際には平方向の揺れとなって表れる縦方向揺れる「P波」よりも遅く伝播する

エス‐は【S波】

読み方:えすは

secondary wave第2波)から》地震の際、地球内部を伝わる横波速度P波縦波)より小さくP波次に現れる。ねじれ波。→P波


横波

読み方よこなみ
【英】: shear wave
同義語: S 波  

地震波のうち、実体波呼ばれるものの中には縦波と横波がある。このうち横波は英語の頭文字をとってS波とも呼ぶ。地層中の、ある微小な断面着目するとき、この断面沿ってずりの力が働いたとする。そうすると断面上の粒子その方向へ動き次の瞬間には逆方向へ動く、という振動繰り返す。この振動は、振動方向直交する向き(つまり、断面直交する向き)に伝ぱする。これを横波(S 波)という。したがって、横波の振動進行方向直交する向きに起こる。縦波P 波)が媒質体積変化伝える波であるのに対し、横波は、ずり、ねじれなど剪断せんだん}性の変化伝える波である。流体中にせん断力生じないから、横波は固体中でのみ存在しうる波である。横波の伝ぱ速度地層剛性率の平方根比例するから、横波を使った探査がうまくできれば、まず地層強度に関する情報がより正確に得られるまた、横波の伝ぱ速度孔隙こうげき流体(含気体)の種類による変化受けないから、S 波のみを取り出した記録断面図上では、かりにガス層などが存在しても、ブライト・スポット現象現れない。一方P 波のみの記録断面上では、ブライト・スポットの異常振幅出現する。これが、孔げき中の流体変化でなく、岩質そのもの変わっている場合には、P 波、S 波双方記録断面図にその振幅異常が出るはずであるから両者識別ができる。ここに S 波探査P 波探査併用する大きな意義がある。ところで、一般にS波を利用する反射地震探査法難しい。特に、石油対象のように深部探査場合、その傾向が強い。その主な理由は、S 波を選択的に発生させる震源開発難しいからである。上記の S 波の発生機構からも分かるように、S 波を発生させるには、地面引っかくような力を与えなければならないこのような震源機構で強い S 波を発生させるには特別な工夫が必要である。最近では、地面連続的に周期変えながら引っかき振動与える、いわゆる S 波のバイブロサイス外国開発されて、実用化試験段階にある。震源以外にも、データ処理解決しなければならない問題残されており、S 波探査普及するのはまだ先のことである。

S波

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/09 08:01 UTC 版)

S波(エスは)とは、




「S波」の続きの解説一覧

S波 (S-wave)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:13 UTC 版)

地震波」の記事における「S波 (S-wave)」の解説

Secondary wave第2波)の略。進行方向と直角に振動する弾性波。ねじれ波 shear wave(たわみ波、剪断波)の一種固体を伝わる。速度岩盤中で3 - 4キロメートル/秒、P波続いて到達し主要動呼ばれる大きな揺れ起こす。 S波の速度 V s {\displaystyle V_{s}} は、以下の式で表されるV s = μ ρ {\displaystyle V_{s}={\sqrt {\frac {\mu }{\rho }}}} 断層破壊ではS波の振幅大きくなる傾向にあるが、地下核実験などによる等方爆発では理論上S波は発生しない。 なお、P波・S波をそれぞれ縦波」「横波」と呼ぶことがあるが、あくまでも進行方向に対して縦横であり、P波で家が上下揺れる、あるいはS波で家が左右に揺れるとは限らない(この場合は「縦揺れ」「横揺れ」)。ただし地震計での記録などを見ると、震源が浅い地震における震央のごく近傍などを除き屈折により波の進行方向地表面対し垂直になるため、P波上下成分が、S波は平成分が卓越する傾向にある。

※この「S波 (S-wave)」の解説は、「地震波」の解説の一部です。
「S波 (S-wave)」を含む「地震波」の記事については、「地震波」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「S波」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

S波

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 10:01 UTC 版)

名詞

Sエスは

  1. 地震波第二波比較伝播速度遅く揺れ程度大きい波で、主要動引き起こす成分

語源

英語 S-wave訳語

発音(?)

エ↗ス↘は

関連語


「S波」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「S波」に関係したコラム

  • 株式やFX、CFDのエリオット波動とは

    株式やFX、CFDのエリオット波動とは、R・N・エリオットの考案したテクニカル理論のことで、1つの相場の動きを表したものです。下の図は相場の周期をエリオット波動により色分けして分類したものです。エリオ...

  • CFDの売買エントリーポイントを罫線で見つけるには

    CFDの売買エントリーポイントを見つけるには、罫線のパターンやチャートのパターン、テクニカル指標の数値などの方法が挙げられます。ここでは、CFDの売買エントリーポイントを罫線のパターンで見つける方法を...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「S波」の関連用語

1
100% |||||

2
98% |||||

3
98% |||||

4
98% |||||

5
98% |||||

6
98% |||||

7
98% |||||

8
98% |||||

9
98% |||||

10
98% |||||

S波のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



S波のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのS波 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地震波 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、WiktionaryのS波 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS