RCCとは? わかりやすく解説

アール‐シー‐シー【RCC】

読み方:あーるしーしー

reinforced carbon-carbon》⇒炭素繊維強化炭素複合材料


アール‐シー‐シー【RCC】

読み方:あーるしーしー

Resolution and Collection Corporation》⇒整理回収機構


RCC

フルスペル:Ringing Choke Converter

RCCとは、フライバック型コンバータ一種で、自励発振によってスイッチング動作を行うコンバータのことである。

RCCは、トランス巻きつけられ帰還巻線によってスイッチ素子自体が自励発振行っている。また、RCCはフライバック型コンバータ一種であるため、スイッチング素子オンの状態では、トランス電力蓄積しオフになっている間に蓄えたエネルギー二次側に放出するという仕組みを持つ。

RCCは自励発振を行うため、別途発振回路などを用意する必要がなく、回路構成比較簡単にできるというメリットがある。ただし、入力電圧などによってスイッチング動作周波数変動しやすいという難点もある。このため、RCCは出力小さな簡易な電源方式として用いられていることが多い。

電子回路のほかの用語一覧
電子回路・電子部品:  ノイズ  Odem  PWM  RCC  ラジカル  レーザートリミング  レギュレータ

RCC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/28 07:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

RCC

関連項目



RCC (Ringing Choke Converter)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 14:24 UTC 版)

スイッチング電源」の記事における「RCC (Ringing Choke Converter)」の解説

"It is also referred to as ringing choke converter (RCC) since the regenerative signal for oscillation comes from ringing of transformer choke." 「発振用の再生信号がトランスチョークのリンギング由来するため、リンギングチョークコンバータ(RCC)とも呼ばれる。」 フライバック方式一種であるRCCは、 (磁気飽和を防ぐため)コアギャップ設けたフライバックトランス 電源ノード接続されるトランス一次巻線(図中"primary") 一次巻線スイッチングを行うバイポーラトランジスタのトランジスタスイッチ(図中"Tr") トランジスタスイッチにベース電流供給するベース巻線(図中"base") トランジスタスイッチのオフ時に電力出力する二次巻線(図中"secondary") 二次巻線接続される整流ダイオード(図中"D1") トランジスタスイッチのベース起動電流与え抵抗(図中"R1") トランジスタスイッチのベース起動電流流れる際、ベースエミッタ間の絶縁確保するためのダイオード(図中"D2")。ダイオード代えてコンデンサでもよい。コンデンサ抵抗直列接続多く見かける。 が、必要最小限構成である。 電源ノードから抵抗R1を介してトランジスタスイッチTrベース僅かな起動電流供給される。 トランジスタスイッチTrオンになると、電源ノードから一次巻線primary通じてトランジスタスイッチTrのコレクタエミッタ間に電流流れる。すると、一次巻線primaryから磁束生じる。 一次巻線primary磁束変化すると、ベース巻線base励磁される。 ベース巻線base励磁されると、トランジスタスイッチTrベース電流増加する。そして、トランジスタスイッチTrが完全にオン状態になり、一次巻線primary電流増加する。 トランジスタスイッチTrが完全にオン状態になることで、一次巻線primaryには電源ノードほぼ等しい電圧印加される。しかし、一次巻線primaryコイルなので、一次巻線primary電流時間経過と共に線形的に増加する一次巻線primary電流はトランジスタスイッチTrコレクタ電流等しくコレクタ電流はトランジスタスイッチTr直流電流増幅hFEベース電流によって制約される。すなわち、一次巻線primary電流無限に増加せず、ベース電流不足することによって一次巻線primary電流増加しなくなる時点生じる。 一次巻線primary電流増加しなくなる、ということは、トランジスタスイッチTrオン状態、すなわち飽和状態維持できなくなることを意味する。したがって、トランジスタスイッチTrのコレクタエミッタ間の抵抗値増大し相対的に一次巻線primary端子電圧減少する一次巻線primary端子電圧減少すると、ベース巻線base励磁がなくなる。すると、ベース電流なくなり、トランジスタスイッチTrオフする。 トランジスタスイッチTrオフすると、一次巻線primary二次巻線secondary及びベース巻線baseには逆起電力発生する。この逆起電力二次巻線secondary電流となって出力される。この時、一次巻線primary及びベース巻線base巻線方向とは逆方向電圧現れるベース巻線baseにも二次巻線secondaryと同様、逆方向電圧励起されるため、二次巻線secondaryから出力される電流がなくなるまで、トランジスタスイッチTrオフ状態(ベースエミッタ間電圧オン電圧よりも低い状態)は維持される。 やがて二次巻線secondary電流少なくなると、電源ノードから抵抗R1を介してトランジスタスイッチTrベース僅かな起動電流供給される。すなわち、上記1)に戻る。 RCCは、トランジスタスイッチTrオンオフの1周期に、一次巻線primaryから二次巻線secondary引き渡されるエネルギー一定である。このため負荷が軽ければ1周期長くなり、負荷重くなれば1周期短くなる。なお、負荷変動追従して出力電圧安定化させる等、RCCに不足する機能は、フォトカプラ等を用いフィードバック制御回路追加する必要がある。そして、そのような回路追加する回路規模大きくなり、複雑化する。 一次巻線primaryから二次巻線secondary引き渡されるエネルギー一定であることから、RCC のスイッチングは、一次巻線オン状態の時間一定で、一次巻線オフ状態の時間が、負荷変動によって変動する。したがって、RCC のスイッチオン/オフ状態の波形は、PFM (パルス周波数変調) である。 一次巻線primaryによって蓄積され磁力二次巻線secondary通じて負荷Zへ完全に出力されない限り抵抗R1からトランジスタスイッチTrベース起動電流流れない。したがって、RCCは本質的に偏磁の問題生じ得ないベース巻線baseからトランジスタスイッチTr供給される電流が、一次巻線primary励磁起因して急激に増加した後、徐々に減っていく有様が、"transformer choke"という言葉表現されている。RCCの歴史古く少なくとも日本では昭和36年頃にはその技術思想公知になっていたもの推察される。 設計が複雑かつ困難、負荷変動によってスイッチング周波数変動する大電力には不向き等、欠点専用IC用いるフライバックコンバータより多いものの、最小限構成であれば極めて簡素な部品構成実装が可能であり、低コスト実装できる。このためフィーチャーフォン充電器や、ビデオレコーダパソコン等の待機電源回路として多用されていた。 特に、負荷軽く且つ負荷変動がないか或は負荷変動極めて少な場合では、コレクタエミッタ間耐圧(VCEO)が高耐圧のスイッチングトランジスタを1個、そしてフライバックトランスと数個受動素子用意すれば商用交流電源との絶縁確保し負荷必要な電力供給できる、という点において、RCC は安価かつ手軽に構築可能な電源回路である。 2021年現在では、殆どの携帯電話フィーチャーフォンより多く電流要求するスマートフォンシフトしており、RCC では電力供給能力不足するこのため携帯電話充電器用途では、先に説明した PSR 採用ICに殆ど移行している。

※この「RCC (Ringing Choke Converter)」の解説は、「スイッチング電源」の解説の一部です。
「RCC (Ringing Choke Converter)」を含む「スイッチング電源」の記事については、「スイッチング電源」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「RCC」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



RCCと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RCC」の関連用語

RCCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RCCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリRCCの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRCC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスイッチング電源 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS