エントツドロバチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > ハチ > エントツドロバチの意味・解説 

エントツドロバチ

学名Orancistrocerus drewseni

dorsal view lateral view
frontal view
巣の中をみる

和名 エントツドロバチ
学名 Orancistrocerus drewseni (Saussure, 1857)
上科 スズメバチ上科 (Superfamily Vespoidea)
ドロバチ科 (Family Eumenidae)
エントツドロバチ属 (Genus Orancistrocerus)
体長 約16-19.5 mm
特徴 体色黒色で、腹部黄褐色斑紋をもつ。腹部第2節太く全体的にずんぐりしている。竹筒などに泥の巣を作るが、巣が完成するまでにその入口エントツ状に伸ばす幼虫の餌としてメイガハマキガキバガヤガなどの幼虫狩る。母バチ幼虫の餌を随時的に巣に運び込むため、亜社会性を示す。羽化した娘バチは母巣にとどまって繁殖する傾向がある。日本ではオス採集されたことがなく、メスによる単為生殖個体群考えられている。オオカバフスジドロバチやオオカバフドロバチとも呼ばれるが、最近では営巣習性表した短い和名(エントツドロバチ)が用いられる
分布 本州佐渡島四国九州対馬大隅諸島
関連する生物 オオセイボウStilbum cyanurum) に寄生される。




エントツドロバチと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エントツドロバチ」の関連用語

エントツドロバチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エントツドロバチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
© 2024 独立行政法人 森林総合研究所

©2024 GRAS Group, Inc.RSS