NINJA250Rとは? わかりやすく解説

Ninja 250R

Ninja 250R
Ninja 250RNinja 250R

2008年モデル Ninja 250R 主要諸元
SPECIFICATION
車名通称名 Ninja 250R
マーケットコード EX250K8F
型式 JBK-EX250K
全長全幅全高 2,085mm×715mm×1,110mm
軸間距離 1,400mm
最低地上高 130mm
シート高 775mm
キャスタートレール 26° / 82mm
エンジン種類/弁方式 水冷4ストローク並列2気筒 / DOHC4バルブ
総排気量 248cm3
内径行程圧縮比 62.0mm×41.2mm / 11.6:1
最高出力 23kW(31PS)/11,000rpm
最大トルク 21N・m(2.1kgf・m)/8,500rpm
始動方式 セルフスターター
点火方式 デジタル
潤滑方式 ウエットサンプ
エンジンオイル容量 1.7L
燃料供給方式 フューエルインジェクション 28mm
トランスミッション形式 常噛6段リターン
クラッチ形式 湿式多板
ギヤ・レシオ 1速 2.600(39/15) 
2速 1.789(34/19) 
3速 1.409(31/22) 
4速 1.160(29/25) 
5速 1.000(27/27) 
6速 0.892(25/28) 
一次減速比 / 二次減速比 3.086(71/23) / 3.071(43/14)
フレーム形式 ダイヤモンド
懸架方式 テレスコピックインナーチューブ37mm) 
スイングアーム(ユニトラック) 
ホイールトラベル 120mm 
130mm 
タイヤサイズ 110/70-17 M/C 54S 
130/70-17 M/C 62S 
ホイールサイズ 17 M/C×MT2.75 
17 M/C×MT3.50 
ブレーキ形式 シングルディスク 290mm(外径) 
シングルディスク 220mm(外径) 
ステアリングアングル (左/右) 35°/ 35°
車輌重量乾燥 151kg
燃料タンク容量 17 L
乗車定員 2名
定地燃費(2名乗車時 40.0km/L(60km/h・国土交通省届出値)
最小回転半径 2.7m

Ninja 250R (初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 22:43 UTC 版)

カワサキ・ニンジャ250」の記事における「Ninja 250R (初代)」の解説

近年世界的に強まっている自動車排出ガス規制強化流れ日本オートバイに対して同様におよび、新たな排出ガス基準満たさない軽二輪自動車は、継続生産車においては平成19年2007年9月1日以降生産不可となったカワサキ従来から生産していた250ccクラスのスポーツカテゴリに位置する車両は、いずれも基本設計が古いこともあり新たな排出ガス基準クリアすることができず生産終了となることが発表された。 このような背景の元、2007年開催されたパリショーにて、世界戦略車として環境対応謳った新たな250ccモデルとしてKLX250ならびにD-TRACKER X同時に発表されたのが、Ninja 250Rである。 Ninja 250Rに搭載されエンジンは、直前まで販売されていたZZR250と同様の248cc水冷4ストローク並列2気筒DOHCである。このエンジンは、GPZ250Rに搭載されたものを基本設計とする非常に息の長いシリーズだが、Ninja 250Rではシリンダーヘッド周りやカムチェーンテンショナなど多くの点が改良された。エンジン以外では、旧来モデルからの大きな変更点一つとしてキャブレター代わるフューエルインジェクション (FI) の採用挙げられるまた、排出ガス規制対応のためキャタライザー搭載された。 当初販売価格2008年モデルでは税込み498000であったが、これは生産タイ現地法人である「カワサキモータース エンタープライズ タイランド(KMET)」にて行うだけでなく、既存車体構成や他車の部品流用し仕様極力世界共通とするなどして大幅にコスト低減させたことによるものであり、他社250ccスクーターや、この先機種にあたるZZR250の最終型よりも廉価であったその後円高により日本からタイ輸送する主要部品の輸出コスト高くなり、それを補う為にカラーリングによるイヤーモデル発表のたびに価格改定が行われ、2009年モデル523000円、2010年モデル528000円、2011年/2012年モデル533000となった生産国であるタイでは、日本円換算しておよそ30万円前後販売されている。 本車発売以降他社からはホンダ・CBR250R(後にCBR250RR)、スズキ・GSR250(後にGSX250R)、ヤマハ・YZF-R25相次いで発売され250ccのロードスポーツモデルが活況を呈するようになった2008年モデル 2008年4月5日発売カラーバリエーションは以下のラインナップとなる。 通常モデルライムグリーンエボニー █キャンディプラズマブルー 2009年モデル 2008年12月1日発売カラーバリエーションが以下のラインナップ変更された。 通常モデルライムグリーン █メタリックディアブロブラック █サンビームレッド 2010年モデル 2009年10月15日発売カラーバリエーションが以下のラインナップ変更された。 通常モデルライムグリーンエボニー █メタリックアイランドブルー Special Edition██エボニー×キャンディパーシモンレッド 2011年モデル 2010年8月1日発売カラーバリエーションが以下のように改められた。メーターパネルフォントおよび背景色(黒から白)を変更通常モデルエボニー █メタリックインペリアルブルー Special Edition██パールホワイト×エボニー ██ライムグリーン(400限定) 2012年モデル 2011年8月1日発売カラーバリエーションが以下のように改められた。2012年3月1日にメタリックスパークブラックをベースグラフィック配した数量限定モデル追加し2012年7月1日にはSpecial Edition追加された。 通常モデルライムグリーン █メタリックスパークブラック █パッションレッド 数量限定モデル(300限定)██メタリックスパークブラック Special Edition██キャンディバーントオレンジ×メタリックスパークブラック

※この「Ninja 250R (初代)」の解説は、「カワサキ・ニンジャ250」の解説の一部です。
「Ninja 250R (初代)」を含む「カワサキ・ニンジャ250」の記事については、「カワサキ・ニンジャ250」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「NINJA250R」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NINJA250R」の関連用語

NINJA250Rのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NINJA250Rのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カワサキカワサキ
(C)2003-2024 KAWASAKI MOTORS CORPORATION JAPAN
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカワサキ・ニンジャ250 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS