JIとは? わかりやすく解説

ジェー‐アイ【JI】

読み方:じぇーあい

joint implementation》⇒共同実施


J-I

分類:ロケット


名称:J-I
打ち上げ国名機関:日本/宇宙開発事業団(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
開発機関・会社:宇宙開発事業団・宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
運用機関会社:宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
打ち上げ場所:種子島宇宙センター(TNSC)
運用開始年:1996年

J-Iロケットは、小型衛星打ち上げ需要応えるために計画され3段固体ロケットです。
短期間低コストでの開発をおこなうため、宇宙開発事業団(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))が開発したH-IIロケット固体ロケットブースター(SRB)と、宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))が開発したM-3SIIロケットの上段部組み合わせて使用しました全段固体ロケットのため、液体ロケット比べて射場での整備作業期間を大幅に短縮することができました
誘導方式M-3SII型で開発されシステムで、レーダ計測によるロケット位置速度データから地上誘導計算機修正量を計算し誘導コマンド送信する電波誘導方式です。
低軌道に約1tの打ち上げ能力持ってます。
J-Iロケット2号機は、2001年度冬期打ち上げに向け開発進めていましたが、宇宙開発委員会宇宙開発計画見直しに伴い開発凍結となりました打ち上げ時期決定しだい、開発再開します

1.どんな形をして、どんな性能持っているの?


3段式。
全長33.110m〔第1段20.992m、第2段6.3m、第3段2.7m、衛星フェアリング6.86m〕。
外径1.81m。
全備重量87.2t(人工衛星重さ含みません)。
推力第1段70.9t、第2段12.7t、第3段3.59t。

2.打ち上げ飛行順序はどうなっているの?
第1段ロケット点火してリフトオフます。第1段ロケット燃焼終了ののち、分離します。次に第2段ロケット点火し燃焼終了後フェアリング分離して、第2・第3段スピンアップ後、第2段ロケット分離します。その後第3段ロケット点火して燃焼終了ののち、衛星分離して低高度衛星軌道投入します


3.どんなものを打ち上げたの?
極超音速飛行実験機(HYFLEX)を打ち上げました。

4.どのくらい成功しているの?
1996年2月21日1回目打ち上げおこなわれ成功してます。


Ji

名前 ジージィ; チ; チー

JI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/05/18 18:13 UTC 版)

JI, Ji



J-Iロケット

(JI から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 06:46 UTC 版)

J-Iロケット(ジェイワンロケット、ジェイイチロケット)は、宇宙開発事業団(NASDA)と宇宙科学研究所(ISAS)が石川島播磨重工業日産自動車宇宙航空事業部と共同開発した全段固体燃料のロケットである。




「J-Iロケット」の続きの解説一覧

J.I.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 09:56 UTC 版)

『J.I.』(ジェイ・アイ)は、1983年9月1日にリリースされた稲垣潤一の3枚目のスタジオ・アルバム


注釈

  1. ^ a b 松尾一彦がマーティ・バリンに書き下ろした表題曲と(のちに湯川れい子が日本語詞をつけて稲垣がカバー)、稲垣の曲に英語詞をつけてカバーした曲とで構成された日本企画物のミニアルバム。「There's No Shoulder~一人のままで~」「Regrets of the Rain(雨のリグレット)」「I Can Fly((揺れる心に)フェード・アウト)」「Long After Midnight」の全4曲(未CD化)[2]

出典

  1. ^ 稲垣潤一 [J.I TECN-24653 - IMPERIAL RECORDS]”. www.teichiku.co.jp. 2021年10月30日閲覧。
  2. ^ | Marty Balin - There's No Shoulder (1983, Vinyl) | Discogs


「J.I.」の続きの解説一覧

「JI」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JI」の関連用語

JIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ISO用語辞典ISO用語辞典
2024 (C) JMC Corpyright All Rights Reserved
株式会社ジェイエムシーISO用語辞典
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJI (改訂履歴)、J-Iロケット (改訂履歴)、J.I. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS