HIV‐ 1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > エイズ用語 > HIV‐ 1の意味・解説 

HIV-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 15:12 UTC 版)

ヒト免疫不全ウイルス」の記事における「HIV-1」の解説

HIV-1は、塩基配列により以下の4つグループ分類されるGroup M (Major) 世界的に分布しているウイルスの多くグループMに属し、A、B、C、D、E(のちに組換え体であるCRF01_AEであることが判明純粋なEは未発見)、F、G、H、J、Kの10サブタイプ (CRF: circulating recombinant form) が存在し15種類確認されている。日本での感染者の主なサブタイプは、サブタイプBとCRF01_AEであり、サブタイプBがおよそ75%、CRF01_AEが20%残りその他のサブタイプとなっている。 Group O (Outlier) 西アフリカ中央アフリカで主に認められるGroup N (non-M/non-O) 1998年カメルーンでの感染者発見された。 Group P (pending) 2009年フランス在住カメルーン女性に、ゴリラ由来のHIV-1とみられる新種発見された。

※この「HIV-1」の解説は、「ヒト免疫不全ウイルス」の解説の一部です。
「HIV-1」を含む「ヒト免疫不全ウイルス」の記事については、「ヒト免疫不全ウイルス」の概要を参照ください。


HIV-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 09:28 UTC 版)

長い末端反復」の記事における「HIV-1」の解説

HIV-1(英語版)のLTR長さ634 bpで、他のレトロウイルスLTR同様に U3, R, U5 領域分節化されている。U3 および U5 領域転写因子サイトLTR活性およびウイルス遺伝子発現への影響に従ってさらに分けられる逆転写の多段プロセス結果として二つそれぞれ U3, R, U5 領域からなる同一LTRプロウイルスDNA両端存在するLTRの端はプロウイルス宿主ゲノムへの組み込み関与するひとたびプロウイルスが組込まれると、 5′ 端のLTRはレトロウイルスゲノム全体プロモーターとして働き一方で 3′ 端のLTR発生初期ウイルスRNAポリアデニル化助け、また HIV-1, HIV-2, SIV では補助タンパク質 Nef英語版)をコードしている。 遺伝子発現必要な信号全て、すなわちエンハンサープロモーター転写エンハンサー調節エレメント両方を持つ場合もある)、転写開始(たとえばキャッピング)、転写終結子、ポリアデニル化シグナルLTRの内に見られる。 HIV-1 では、5'UTR 領域機能的および構造的違いからいくつかのサブ領域分類されている。 TARトランス活性化応答エレメント英語版))はウイルスタンパク質との相互作用通じて転写活性化における欠かせない役割演じる。26塩基対からなり二次構造バルジを持つ安定性の高いステムループ構造形成しており、これがウイルス転写活性化タンパク質 Tat英語版) との接点となる。 Poly A開裂ポリアデニル化に必要で、二量化英語版)とゲノムパッケージングの両方において働く。開裂プロセス効率的に進行するには上流領域 (U3 領域) と下流領域 (U5 領域) が必要であるという報告もある。 PBSプライマー結合サイト英語版))は長さ18ヌクレオチドで、逆転写開始必要な tRNALys プライマー結合する特定の配列持っているPsi (Ψ, Psiパッケージングエレメント(英語版))はウイルスゲノムカプシドへのパッケージング対す調節関わるユニークなモチーフである。四つステムループ構造から成り二つ目ステムループに主要スプライシングドナーサイトが埋め込まれている。 DIS二量化開始サイト)は多くレトロウイルスPsiパッケージングエレメントのSL1ステムループからなる、よく保存されたRNA-RNA相互作用配列である。DIS保存ステムと、回帰性ループにより特徴づけられる。後者は、 カプシド化に向けた二量化のためにHIV-1 RNA ゲノムとの間にキッシングループ(英語版複合体形成する転写キャップされた R 領域始めから始まりU5 領域および残りプロウイルス通過し通常poly A 区間を3' LTR の R 配列直後追加して終了するHIV LTR二つとも転写プロモータとして機能できることの発見は、あまり驚くことではない。両方エレメント見掛け同一核酸配列を持つからである。対照的に、3' LTR転写終結およびポリアデニル化において働く。しかし、5' LTR転写活性は3' LTR のものよりもはるかに高いことが示唆されている。これは他のレトロウイルスにおける状況と非常によく似ているタイプ1ヒト免疫不全ウイルスプロウイルスの転写中、5' LTR にあるポリアデニル化シグナル無視される一方、3'LTR にある同一ポリアデニル化シグナル効率的に利用される。HIV-1 LTR U3 領域存在する転写配列が3' LTR 中のポリアデニル化促進に関わっていることが示唆あれている。

※この「HIV-1」の解説は、「長い末端反復」の解説の一部です。
「HIV-1」を含む「長い末端反復」の記事については、「長い末端反復」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「HIV‐ 1」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HIV‐ 1」の関連用語

HIV‐ 1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HIV‐ 1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2024, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヒト免疫不全ウイルス (改訂履歴)、長い末端反復 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS