Google Buzzとは? わかりやすく解説

グーグル‐バズ【Google Buzz】

読み方:ぐーぐるばず

buzzは、ぶつぶつしゃべる、つぶやくの意》米国グーグル社が提供していたソーシャルネットワークサービスSNS)の一。2011年Google+サービス一本化し終了した


Googleバズ

読み方グーグルバズ
【英】Google Buzz

Googleバズとは、Google2010年2月に提供を開始した、短いコメントリアルタイムやりとりできるソーシャル機能の名称である。

Googleバズでは、やり取りする短いメッセージは「バズ」と呼ばれるいわゆるミニブログのようにバズ発信したり、誰か発信したバズリアルタイムフォローすることでコミュニケーションできる。TwitterFlickrPicasaGoogleリーダーコンテンツ取り込み、リンクをはることでコメント内に画像表示させることができる。また、Googleバズに画像投稿した場合は、Picasaウェブアルバム自動的に保存されるAndroidケータイiPhoneなどモバイル端末からも投稿が可能であり、その際GPS連動させて自分現在位置知らせることができる。

GoogleバズはGmail統合され機能として提供されており、Gmailアカウント持っていれば誰でも利用できる自分宛て発信されコメントGmail受信トレイ自動的に保存されいくため、後からでも簡単に確認できる

Googleバズは、英語版2月9日に、日本語版は2月10日公開された。Google Japan Blog発表によれば発表から2日数千万人ユーザーがGoogleバズを試し、また900件以上のバズ投稿されたという。「Googleプロフィール」で設定したプロフィール情報とも連動しているため、プロフィール一般公開設定している場合最初に確認が必要であるという。


参照リンク
Googleバズ
コミュニケーションをさらに豊かに・・・ Google バズがいよいよ登場 - (Google Japan Blog

Google Buzz

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/15 05:47 UTC 版)

Google Buzz(グーグル・バズ)は、かつてGoogle社が提供していたソーシャル・サービスである。Twitterに類似したサービスであり、Gmailから利用する形式で2010年2月10日から提供が開始された。2011年10月14日の数週間後に、Google+に一本化する形でサービスの提供を終了した[1]






「Google Buzz」の続きの解説一覧

Google Buzz

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 07:38 UTC 版)

Googleのサービス」の記事における「Google Buzz」の解説

詳細は「Google Buzz」を参照 2010年2月10日サービス開始された、ソーシャルサービスTwitter類似しているが、文字数制限がない、他のサービス(Google Buzzを参照)の更新をGoogle Buzz上に反映することができるなど、Twitterにはない機能もある。 同サービスGoogle+統合しサービス終了した投稿内容アーカイブ作成されGoogle ドライブ移動された。

※この「Google Buzz」の解説は、「Googleのサービス」の解説の一部です。
「Google Buzz」を含む「Googleのサービス」の記事については、「Googleのサービス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Google Buzz」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Google Buzz」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Google Buzz」の関連用語

Google Buzzのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Google Buzzのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリGoogleバズの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGoogle Buzz (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのGoogleのサービス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS