G-36とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > G-36の意味・解説 

【G36】(じーさーてぃしっくす)

H&K G36
H&KHK36試作ライフルベース開発したドイツ連邦軍現用突撃銃社内呼称HK50

1970年代ドイツ連邦軍G3後継に関する要求出しH&K社は独創的な機構組み込んだG11の開発着手する
しかし、様々な問題露呈したことで開発難航し冷戦終結後ドイツ再統一に伴い計画自体キャンセルされた。
更に小銃弾NATO規格7.62mm NATO弾から5.56mm NATO弾移行していたため、それに合わせた新型アサルトライフル開発急務となった
このためH&K社はG11の失敗踏まえ冒険的な技術極力抑えてオーソドックス技術用いてG3ベースとした試作ライフルHK36ベースHK50設計し、これを連邦軍1996年に「G36」の名前で制式採用された。

軽量化為に樹脂パーツ多く用いているのが特徴
外装部分プラスチック部品はもはや珍しくないが、本銃では機関部内の部品にまで樹脂使用されている。
それまでH&K社製の銃とは一線を画し機関構造同社固執していたローラーロッキングによるディレイドブローバックから、現在の主流であるシンプルなターンボルトロッキングとショートストロークピストン式ガス圧作動方式変更
人間工学に基づく使用感良さ追及され故障率も「ジャム死語にした」と云われるほど非常に低い。
また同社は土に埋めたG36を掘り出し軽く土を払った程度射撃を行うといったデモンストレーションを行うなど、過酷な条件下での作動確実性アピールしている。
また10以内であれば水中につけて射撃支障は無いと謳っている。
性能相応値段張るものの、ドイツ以外にもヨーロッパ軍隊法執行機関アメリカSWATなどで採用進んでいる。

スペックデータ

種別アサルトライフル
口径5.56mm
全長
ストック展開時/収納時)
999mm/758mm(G36/36V、MG36/36E)
860mm/615mm(G36K/KV)
720mm/500mm(G36C
銃身480mm(G36/36V、MG36/36E)
318mm(G36K/KV)
228mm(G36C
重量3,630g(MG36
3,330g(G39V)
3,300g(G36K
3,000g(G36KV)
2,820g(G36C
3,830g(MG36
3,500g(MG36E)
装弾30発(箱型弾倉
使用弾薬5.56mmNATO弾
作動方式ガス利用ロータリング・ボルト
発射速度750発/分
銃口初速920m/秒(G36/36V、MG36/36E)
850mm/秒(G36K/KV)

バリエーション


G36

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 16:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

G36とは、



G36

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/18 07:54 UTC 版)

Joint Operations」の記事における「G36」の解説

5.56x45mm NATO弾使用する自動小銃。E.Rのみ使用可能。

※この「G36」の解説は、「Joint Operations」の解説の一部です。
「G36」を含む「Joint Operations」の記事については、「Joint Operations」の概要を参照ください。


G36

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 09:17 UTC 版)

ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2」の記事における「G36」の解説

メキシコ軍反乱軍共に使用している。ゲーム内での表記は「36Kカービン」と記載

※この「G36」の解説は、「ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2」の解説の一部です。
「G36」を含む「ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2」の記事については、「ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「G-36」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「G-36」に関係したコラム

  • 株式の投資基準とされるROSとは

    株式の投資基準とされるROS(Rate of Sales)とは、企業の売上高の経常利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROSは、売上高経常利益率、売上高利益率などともいいます。ROSは、次の計...

  • 株式の投資基準とされるROAとは

    株式の投資基準とされるROAとは、総資本の経常利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROAは、Return on Assetの略で、総資本経常利益率といいます。ROAは次の計算式で求めることがで...

  • 株式の投資基準とされる売上高連単倍率とは

    株式の投資基準とされる売上高連単倍率とは、企業の連結決算ベースの予想売上高が個別財務諸表ベースの予想売上高の何倍かを表したものです。売上高連単倍率は、次の計算式で求めることができます。売上高連単倍率=...

  • 株式の投資基準とされる経常利益伸び率とは

    株式の投資基準とされる経常利益伸び率とは、企業の予想経常利益が最新の経常利益の何パーセント増加しているかを表したものです。予想経常利益が伸びればその分、株価も上昇するのが一般的とされています。経常利益...

  • CFDで取り扱うコモディティの一覧

    CFDで取り扱うコモディティは、エネルギー、貴金属、農産物の3つに大別できます。CFDのエネルギーには、原油や天然ガス、ガソリンなどの銘柄があります。WTI原油先物もそのうちの1つで、外国為替市場や証...

  • 株式の投資基準とされる売上高伸び率とは

    株式の投資基準とされる売上高伸び率とは、企業の予想売上高が最新の売上高の何パーセント増加しているかを表したものです。予想売上高が伸びればその分、株価も上昇するのが一般的とされています。売上高伸び率は、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「G-36」の関連用語

G-36のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



G-36のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのG36 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJoint Operations (改訂履歴)、ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS