Fenderとは? わかりやすく解説

fender

別表記:フェンダー

「fender」の意味・「fender」とは

「fender」は英語の単語で、主に自動車自転車の車輪を覆う部分を指す。これは泥や飛び散るのを防ぐ役割を果たすまた、船舶においては船体桟橋や他の船との間に挟む衝撃吸収材を指すこともある。

「fender」の発音・読み方

「fender」の発音は、IPA表記では /ˈfɛndər/ となる。これをカタカナ直すと「フェンダー」となる。日本人発音する際には、「フェンダー」と読むのが一般的である。

「fender」の定義を英語で解説

「fender」は英語で、"a guard over each wheel of a motor vehicle, for example, a car or bicycle, to prevent splashing of mud or water"と定義されるまた、船舶に関しては、"a cushion-like device used to protect the sides of a boat or ship by absorbing shock and preventing damage"と定義される

「fender」の類語

「fender」の類語としては、「mudguard」や「splash guard」がある。これらも自動車自転車の車輪を覆う部分を指す言葉である。また、船舶における「fender」の類語としては、「bumper」がある。

「fender」に関連する用語・表現

「fender」に関連する用語としては、「wheel」(車輪)、「tire」(タイヤ)、「hubcap」(ハブキャップ)などがある。これらは自動車自転車部品を指す言葉で、「fender」が直接関わる部分である。

「fender」の例文

1. The fender of my car got dented in the accident.(私の車のフェンダー事故凹んだ。)
2. He replaced the old fender with a new one.(彼は古いフェンダー新しいものに交換した。)
3. The bicycle's fender is designed to prevent mud from splashing.(自転車フェンダーは泥が飛び散るのを防ぐように設計されている。)
4. The boat's fender absorbed the shock from the collision.(ボートフェンダー衝突衝撃吸収した。)
5. The fender needs to be repaired before it falls off.(フェンダー取れ前に修理する必要がある。)
6. The fender is made of durable material to withstand harsh conditions.(フェンダー厳しい条件耐えるために耐久性のある素材作られている。)
7. The fender protects the wheel from damage.(フェンダー車輪損傷から守る。)
8. The fender is an essential part of the vehicle's exterior.(フェンダー車両外装重要な部分である。)
9. The fender was scratched, but the rest of the car was unharmed.(フェンダーは傷ついたが、車の他の部分無傷だった。)
10. The fender is designed to match the style of the vehicle.(フェンダー車両スタイル合わせて設計されている。)

フェンダー【fender】

読み方:ふぇんだー

自動車など車輪泥よけ覆い。フェンダーボード。

鉄道車両前部に付け緩衝装置

船の舷側(げんそく)や岩壁に付け緩衝物。防舷材

「フェンダー」に似た言葉

ウイング

英語 fender; wing

イギリスでの泥よけの名称。車体から独立したフェンダーのこと。空力学では支柱付き空気整流板意味し、ウイングスポイラーという。


フェンダー

英語 fender; wing

泥よけイギリスではウイング呼ばれていた。フェンダーがボディから独立してデザインされていた時代名残り1940年代にフラッシュサイドスタイルが流行し、フェンダーは車体サイドパネル構成する部品となったが、名称は残された。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

防舷材

読み方ぼうげんざい
【英】: fender

船舶接岸する際、または係留中に波や風で動揺するときに、船体接岸面との間にお互いを押す力や摩擦力が働く。この力によって、船体および接岸用の構造物損傷することを防ぐ設備として防げん材が必要となる。防げん材は一般にゴム材料作られるが、ほかには、空気式水圧式重力式油圧式などがある。

Fender


フェンダー (楽器メーカー)

(Fender から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 17:36 UTC 版)

フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション英語: Fender Musical Instruments Corporation、通称:フェンダー)は、アメリカ合衆国楽器メーカー。1946年創業。主にエレクトリック・ギターアンプの製造を行っている。2020年よりハワイのトヨタ自動車の販売会社Servcoグループ傘下企業になった。


注釈

  1. ^ レオ・フェンダーがCBS社への売却後、米国製フェンダーは売上が芳しくなくなり、コストダウンが求められ旧型機械の使用を継続するなどの様々な工程の圧縮が行われ、楽器品質が低下していたため、一部の日本製のコピーモデルはオリジナルを凌駕する品質とみなされていた。そこで当時の富士弦楽器製造の技術指導により品質を回復していったという事情もある。
  2. ^ 当時のドル高と上昇した労働賃金、老朽化した生産設備では価格面での対抗は敵わず、将来のユーザーを呼び込むためのスチューデントモデル(入門モデル)の充実を図る必要があり、当時の日本の技術、労働賃金では十分に可能だった。
  3. ^ 1985頃からフジゲン以外のメーカーが製造に参加しており、1990年に入るとフジゲンの製造本数は激減。フェンダー・ジャパン株式会社の末期にはフジゲンはほとんど受注しておらず、製造体制の移行には大した混乱は生じなかった。

出典




Fender

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 06:42 UTC 版)

ken」の記事における「Fender」の解説

フェルナンデスとの契約終了した2009年以降は、それまでレコーディング中心に使われていたフェンダー社フェンダー・カスタム・ショップ製)のストラトキャスターメディアライヴでも使用するようになった2010年12月にはフェンダー社正式なエンドースメント契約を結び、カスタム・ショップにてシグネイチャーモデルが制作された。2018年から日本開催されているフェンダーのトップラインブランド「FENDER CUSTOM SHOP」のイベント2年連続出演している。 2010年にはシグネイチャーモデル第一弾として製作されGalaxy Redストラトキャスターカラーリングから本人による命名)は、マスタービルダー・グレッグフェスラーによって本人同一仕様制作される完全受注生産のMasterbuiltモデルと、限定50本のTeambuiltモデルそれぞれ販売されている。2017年には、より手に取りやすい価格帯でのリリースken望んでいたことから、安価な日本製モデルリリースされた。 2013年にはken自身為にカスタマイズ使用していたジャガー米国フェンダー社製品開発担当者の目に留まりFSR Jaguar Ken Customとして150限定製品化されている。ちなみに、このモデルジャガー50周年記念モデルのFender 50th Anniversary Jaguarを基にカスタマイズ為されている。 2016年にはフェンダー社ken企画ライヴツアーPARTY ZOOKen Entwines Naughty stars~」のコラボイベント「FENDER×PARTY ZOO TALK EVENT」にて、シグネイチャーモデル第二弾となるPaisley Fantasyストラトキャスター初披露された。同ツアー及び翌年L'Arc〜en〜Ciel25周年ライヴ25th L'Anniversary LIVE」はこのギター多く楽曲演奏されている。

※この「Fender」の解説は、「ken」の解説の一部です。
「Fender」を含む「ken」の記事については、「ken」の概要を参照ください。


Fender

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 10:48 UTC 版)

新藤晴一」の記事における「Fender」の解説

Custom Shop Masterbuilt Series '57 Telecaster Relic Made by John English 2005 2005年購入以降、ほとんどのアルバム制作活用され62年テレキャスターメインの座を譲る2017年までメインギターの座を担ったTelecaster Haruichi Model 2015 上記57年テレキャスターレプリカ2015年ポルノグラフィティファンクラブフェンダージャパン社とのコラボ企画実現し2016年ファンクラブ会員限定受注生産販売された。 Telecaster 1962 2017年入手した現在のメインギター。 Custom Shop Masterbuilt Series '60 Telecaster Relic by John Cruz 2007 Custom Shop Masterbuilt Series '60 Stratocaster Relic by Chris Fleming 2018 Stratocaster 1962 Stratocaster 1967 Custom Shop Masterbuilt Series '57 Stratocaster by John English Early 2000 Custom Shop Masterbuilt Series Custom Stratocaster by Yuriy Shishkov 2008

※この「Fender」の解説は、「新藤晴一」の解説の一部です。
「Fender」を含む「新藤晴一」の記事については、「新藤晴一」の概要を参照ください。


Fender

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 06:25 UTC 版)

飯塚昌明」の記事における「Fender」の解説

ストラトキャスターストラトモデルについては他メーカーコピーモデル使用している。

※この「Fender」の解説は、「飯塚昌明」の解説の一部です。
「Fender」を含む「飯塚昌明」の記事については、「飯塚昌明」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Fender」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fender」の関連用語

Fenderのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fenderのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェンダー (楽器メーカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのken (改訂履歴)、新藤晴一 (改訂履歴)、飯塚昌明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS