Fagus crenataとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > 国産材一覧 > Fagus crenataの意味・解説 

ブナ

別名:掬
【英】:Fagus crenata
(ブナ科)


北海道南部から本州四国九州分布します。同属樹種イヌブナ:F.japonicaがあり、本州四国九州分布してます。かってブナ類は良質材とはされていませんでしたが、蓄積が多いことから、利用技術の開発精力的に進められ結果蓄積は非常に少なくなり、現在ではかつて、ブナに頼っていた家具工業はその代替材をさがすことに努めてます。

木材
心材と辺材とも、正常な場合白色ないし淡桃色ですが、しばしば、不斉円形濃色部分をもってます。これを不正常な心材ということで偽心材呼んでます。この偽心材部分には、何重にも、縞があり、菊花模様となることがあります。肌目は精で年輪どちらかといえばあまりはっきりしていません。放射組織広く、高いので、板目面ではゴマのような濃い色の点となり、柾目面では帯状模様(とらふ)となります保存性低く伐採直ぐに薬剤処理をしないと、変色腐朽をおこし易いのが難点です。また木材防腐剤注入しにくく、鉄道枕木使用するときは、材面に刃物ですじをつけて注入します加工性中庸で、乾燥によって狂いが出易い樹種です。この木材曲木し易い性質があり、その他の樹種では代替しにくいこともあり、曲木家具代表的なもの一つとなりました。ブナは、家具(とくに脚のついたもの)として大量に用いられて大分枯渇してしまい、熱帯材で代替ようとしていますが、今でも曲木部分についてはブナ多く使われています。

用途
家具器具合板漆器木地 玩具曲木、靴木型日用品パルプなどがあります手作り木製台所用品にはブナ製品が多いでしょう


ぶな (山毛欅)

Fagus crenata

Fagus crenata

Fagus crenata

Fagus crenata

Fagus crenata

Fagus crenata

Fagus crenata

わが国各地分布してます。落葉広葉樹林代表的な樹種で、白神山地ブナ林世界遺産にも指定されています。高さは30メートルほどになり、樹皮灰褐色滑らかです。卵形から卵形互生し、縁には波状鋸歯あります雌雄同株で、5月ごろ、と展開と同時に花が咲きます果実卵形で3稜があり、殻斗包まれています。かたちが「ソバ」の実に似ているところから、「ソバグリ蕎麦)」とも呼ばれ棲む動物の餌となります写真中5は、ブナハマルタマバエがつくった虫えいでブナハマルタマフシ。
ブナ科ブナ属落葉高木で、学名は Fagus crenata。英名は Japanese beech
ブナのほかの用語一覧
コナラ:  衝羽根樫
シイ:  すだ椎  円椎
ブナ:  山毛欅  山毛欅  犬山毛欅
マテバシイ:  全手葉椎

樕椈

読み方:ブナbuna

ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


読み方:ブナbuna), ブナノキ(bunanoki)

ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


橅木

読み方:ブナノキ(bunanoki)

ブナ別称
ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


橅栗

読み方:ブナグリ(bunaguri)

ブナ別称
ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


付奈乃木

読み方:ブナノキ(bunanoki)

ブナ別称
ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


山毛欅

読み方:ブナbuna

ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


読み方:ブナbuna

ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


本橅

読み方:ホンブナ(honbuna)

ブナ別称
ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


白橅

読み方:シロブナ(shirobuna)

ブナ別称
ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


稜栗

読み方:ソバグリ(sobaguri)

ブナ別称
ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


稜胡桃

読み方:ソバグルミ(sobagurumi)

ブナ別称
ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


蕎麦胡桃

読み方:ソバグルミ(sobagurumi)

ブナ別称
ブナ科落葉高木園芸植物

学名 Fagus crenata


ブナ

(Fagus crenata から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 01:26 UTC 版)

ブナ(橅[4]・山毛欅[5]・椈[6]学名: Fagus crenata)は、ブナ科ブナ属落葉高木[7][8]。樹皮の色から、別名シロブナともよばれる[9]。落葉広葉樹で、温帯落葉広葉樹林の主要構成種、日本の温帯林を代表する樹木[8]


  1. ^ a b c d e f g 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Fagus crenata Blume ブナ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2013年11月11日閲覧。
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Fagus crenata Blume f. grandifolia (Nakai) Hayashi ブナ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年1月22日閲覧。
  3. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Fagus undulata (Blume) Buerger ex Miq. ブナ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年1月22日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j 田中潔 2011, p. 41.
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n 篠原準八 2008, p. 101.
  6. ^ a b c d 林将之 2008, p. 18.
  7. ^ a b c d e f 林 (2011)、133-135頁
  8. ^ a b c d e f g h i j 菱山 (2011)、58-59頁
  9. ^ a b c d e 平野隆久監修 永岡書店編 1997, p. 234.
  10. ^ a b c 辻井達一 1995, p. 100.
  11. ^ a b 亀田龍吉 2014, p. 114.
  12. ^ a b c 辻井達一 1995, p. 104.
  13. ^ しばしば登場する種小名の意味
  14. ^ 辻井達一 1995, p. 101.
  15. ^ (企画編集)千葉県農林総合研究センター森林研究所 編『里山活動によるちばの森づくり 広葉樹林の管理』(PDF) 6巻、千葉県農林水産部森林課〈里山公開講座〉、2010年2月https://www.pref.chiba.lg.jp/lab-nourin/nourin/documents/satoyamaguide601.pdf#page=3  - こちらのリンク先より閲覧可能。
  16. ^ 全国ブナ林フォーラム開催のお知らせと参加者の募集について只見町(2019年3月13日閲覧)。
  17. ^ a b c d e f 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文 2014, p. 149
  18. ^ 亀田龍吉 2014, p. 115.
  19. ^ 苅住昇「ブナ(シロブナ)」『最新 樹木根系図説 各論』p296-p297 誠文堂 2010年
  20. ^ 大関義男・渡辺成雄・庭野昭二 (1984) 新潟県下の豪雪地帯における5樹種の育成比較. 雪氷46(1), p.27-29. doi:10.5331/seppyo.46.27
  21. ^ 酒井昭 (1977) 植物の積雪に対する適応. 低温科学生物編34, p.47-78. hdl:2115/17828
  22. ^ 四手井綱英 (1956) 裏日本の亞高山地帯の一部に針葉樹林帯の欠除する原因についての一つの考えかた. 日本林学会誌38(9), p.356-358. doi:10.11519/jjfs1953.38.9_356
  23. ^ 石沢進 (1985) 植物の分布と積雪―新潟県およびその周辺地域について―. 芝草研究14(1), p.10-23. doi:10.11275/turfgrass1972.14.10
  24. ^ 中静透 (2003) 冷温帯林の背腹性と中間温帯論. 植生史研究11(2), p.39-43. doi:10.34596/hisbot.11.2_39
  25. ^ 加藤真「虫こぶの話」(『週刊朝日百科植物の世界』62、1995年6月25日、朝日新聞社)、6の63頁。
  26. ^ a b c ヨアヒム・ラートカウ『木材と文明:ヨーロッパは木材の文明だった。』山縣光晶訳 築地書館 2013 ISBN 9784806714699 pp.42-44.
  27. ^ 辻井達一 1995, p. 103.
  28. ^ 「ブナ材が枕木に 防腐剤の注入で十年はもつ」『日本経済新聞』昭和25年12月8日
  29. ^ 四柳嘉章『漆の文化史』(岩波書店、2009年、ISBN 978-4-00-431223-9)120頁。
  30. ^ 国指定文化財等データベース”. 文化庁. 2013年11月11日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fagus crenata」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

Fagus crenataのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fagus crenataのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本木材総合情報センター日本木材総合情報センター
©Japan Wood-Products Information and Research Center 2024 All Rights Reserved, Copyright
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS