Fagopyrum tataricumとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > Fagopyrum tataricumの意味・解説 

ダッタンソバ

ダッタンソバ
科名 タデ科
別名: ニガソバ
生薬名: -
漢字表記 -
原産 -
用途 耐寒性が強い一年草で、日本ではあまり栽培されていない中国では、塊根胃痛消化不良下痢打撲などに用います
学名: Fagopyrum tataricum Gaertn.
   

ダッタンソバ

(Fagopyrum tataricum から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 02:28 UTC 版)

ダッタンソバ韃靼蕎麦、学名:Fagopyrum tataricum)は、タデ科ソバ属一年草製粉製麺して、蕎麦のように食用とされる。独特な強い苦みがあるため苦蕎麦にがそば)とも呼ばれる[1]。「ダッタン」は漢字で「韃靼」と書き、モンゴルに住む遊牧民族の古い呼び名のひとつであるタタール人のことである。ダッタンソバの食品名は、彼らが好んだことにちなんで名づけられたとされる[2]


  1. ^ デジタル大辞泉(だったんそば) 小学館 2013年10月4日閲覧
  2. ^ a b c 「消費者の部屋通信 平成21年9月発行 ダッタンソバ(韃靼蕎麦)」 農林水産省 2013年10月8日閲覧 (PDF)
  3. ^ 山根京子、シャクチリソバ野生集団における倍数体成立と遺伝的分化の分子マーカーによる解明 京都大学 博士論文 農博第1313号, NAID 500000234447 , hdl:2433/148969
  4. ^ a b 「ダッタンそば粉も、少量パッケージでの供給が… 続・血液サラサラ韃靼蕎麦の謎(2003年8月2日)」 All About グルメ 2013年10月4日閲覧
  5. ^ 【おらがぐるめ】韃靼そば/岩手軽米 癖になる味/豊富なルチン 苦味が魅力『産経新聞』朝刊2018年6月29日(2018年9月11日閲覧)。
  6. ^ a b c 「だったんそばの農産物検査規格の設定について 平成24年2月」 農林水産省 2013年10月4日閲覧
  7. ^ 『そば関係資料』((社)日本蕎麦協会編、2010年3月)
  8. ^ ダッタンソバ北海道ブルーリスト20102013年3月3日閲覧
  9. ^ 安田 俊隆、正木 和好、柏木 隆史、「ダッタンそば種子に含まれるルチン分解酵素について」、『日本食品工業学会誌』 Vol. 39 (1992) No. 11 P 994-1000
  10. ^ 品種紹介パンフレット ダッタンソバ「北海T8号」2008年9月1日 北海道農業研究センター 2013年10月8日閲覧
  11. ^ a b 「新品種 ダッタンソバ『満天きらり』北海道農研センターが育成(2013-8-16)」 全国農業新聞 2013年10月8日閲覧
  12. ^ 『不老長寿のダッタン蕎麦』 (小学館) 片山虎之介の仕事- そばログ
  13. ^ 掲載メディア情報 (株)イナサワ商店
  14. ^ だったんそばの開発輸入 太洋物産株式会社
  15. ^ (一例)常陸太田「ソバ(蕎麦)の話」(金丸弘美氏参考資料)4/5 内閣府 第2期・第2回食育推進評価専門委員会
  16. ^ (一例)おそばの栄養価 「蕎麦文化を知る」芝大門 更科布屋
  17. ^ 厚生労働省の「健康食品」の素材データベースでは水溶性と記述されているが、これは健康食品に科学的に合成された食品添加物としてα-グリコシル-ルチン(1989年に林原により特許出願)が前提となっていると思われる。


「ダッタンソバ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fagopyrum tataricum」の関連用語

Fagopyrum tataricumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fagopyrum tataricumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダッタンソバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS