ETOPSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > ETOPSの意味・解説 

【ETOPS】(いーとっぷす)

"Extended-range Twin-engine Operation Performance System"の略で、双発機洋上飛行をする際に課せられる制限のこと。

双発機長距離飛行(特に太平洋大西洋横断航路)をする際、エンジンが1基停止すれば残りの1基で飛ばなければならず、墜落の危険が大きくなるため
双発機エンジンが1基停止した際、60以内代替空港へ緊急着陸することが可能なルート取って飛行しなければならない
という規定定められた。
これが「ETOPS」の始まりで、最初規定では
60以内代替空港へ緊急着陸することが可能なルートを取ること」
とされ、この規定は「ETOPS60」と呼ぶ。

このため当初双発機による洋上飛行実質不可能とされ、そうした路線には3発機(DC-10L-1011トライスターなど)・4発機(B707・B747・DC-8など)を投入せざるを得なかった。

しかし、近年では機体エンジン信頼性単発での推力飛躍的に向上したことに伴い「ETOPS60」から「ETOPS120」「ETOPS180」と段階的に規制緩和されつつあり、現在では「ETOPS207」という規定もできている。
これにより、太平洋大西洋線でも双発機によるフライトが可能となって経済性向上したことにより、先述DC-10L-1011トライスターB707・B747・DC-8などに代わって、双発B777A330主力として利用されるようになりつつある。

エアバス社の販売戦略におけるETOPS

エアバス社では、このETOPSを参考機体販売戦略敷いている。
欧州各国連絡路線など)陸上区間の多い路線運航する会社には双発機A300、A310、A320A330)を、(太平洋大西洋横断路線など)海上区間の多い路線運航する会社には4発機(A340A380)を重点的に販売している。


ETOPS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 03:43 UTC 版)

ETOPS英語: Extended-range Twin-engine Operational Performance Standards、イートップス)とは、民間旅客機の安全性確保のためのルールの1つである[1]エンジンを2基しか持たない旅客機では、仮にそのうちの1基が飛行中に停止した場合でも一定時間以内に代替の空港へ緊急着陸することが可能な航空路でのみ飛行が許されるとして、国際民間航空機関 (ICAO) が取り決めたものである。緊急時にエンジン1基のみでの飛行する場合、飛行可能な時間を定めたものと言い替えることができる。


  1. ^ 例えばUSDOTでは"Extended Range Operation with Two-Engine Airplanes"と表記しており、"ETOPS"の表記にはいくつか存在する。
  2. ^ Extended Diversion Time Operations (EDTO) Workshop - ICAO Uniting Aviation (英語)
  3. ^ 参考文献:嶋田久典『世界の傑作旅客機50』ソフトバンククリエイティブ
  4. ^ “JALの新LCC「ZIPAIR Tokyo」発表会。「太平洋を渡りたい」と西田社長 初年度は2機の787-8で成田~ソウル/バンコク線から”. トラベル Watch. (2019年3月8日). https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1173771.html 
  5. ^ 「エアバスの見据える未来とは」『航空ファン』2010年8月号、P.73
  6. ^ “Boeing to Offer up to 330-Minute ETOPS on 777” (英語). Boeing. (2011年12月12日). http://boeing.mediaroom.com/2011-12-12-Boeing-to-Offer-up-to-330-Minute-ETOPS-on-777 
  7. ^ “FAA、787のETOPS 330承認 単発で330分飛行可能に”. Aviation Wire. (2014年5月29日). http://www.aviationwire.jp/archives/37604 
  8. ^ “747-8、最大330分のETOPS取得 4発機初”. Aviation Wire. (2015年3月19日). http://www.aviationwire.jp/archives/57377 
  9. ^ A350 XWB、最大370分のETOPS承認
  10. ^ Suitable Enroute Alternate Aerodromes - Transport Canada (英語)
  11. ^ a b 双発機による長距離進出運航実施承認審査基準


「ETOPS」の続きの解説一覧

ETOPS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 04:20 UTC 版)

ツインジェットエンジン」の記事における「ETOPS」の解説

迂回空港から遠く離れて飛行する場合いわゆるETOPS / LROPSフライト)、1つエンジン故障した場合備えて航空機指定され時間内に残りエンジン代替機到達できなければならない航空機がETOPS規格に従って認定されている場合エンジン1つ航空機空中に保つのに十分なほど強力であるため、推力問題になならない(以下を参照)。ほとんどの場合、ETOPS認定には、一方エンジン故障してももう一方エンジン故障しないようにするためのメンテナンス設計要件含まれるエンジン関連システム独立して維持されている必要があるETOPS / LROPSは、長い水上飛行にのみ適用される誤って考えられることがよくあるが、利用可能迂回空港から指定された距離を超えるすべての飛行適用される迂回空港近く水上飛行は、ETOPS / LROPS準拠している必要はない。

※この「ETOPS」の解説は、「ツインジェットエンジン」の解説の一部です。
「ETOPS」を含む「ツインジェットエンジン」の記事については、「ツインジェットエンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ETOPS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ETOPS」の関連用語

ETOPSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ETOPSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのETOPS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのツインジェットエンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS