DNAメチル化とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > DNAメチル化の意味・解説 

ディーエヌエー‐メチルか〔‐クワ〕【DNAメチル化】

読み方:でぃーえぬえーめちるか

DNA構成する塩基シトシンアデニンメチル基結合すること。個体発生細胞分化重要な役割果たしている。


DNAメチル化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 14:31 UTC 版)

DNAメチル化(ディーエヌエイメチルか)とは、DNA中の塩基の炭素原子にメチル基修飾が付加される化学反応である。真核生物から原核生物、ウイルスに到るまで、生物に広く見られる。特に真核生物の場合、CpG アイランド部分などのゲノム領域でよく見られ、エピジェネティクスに深く関わり複雑な生物の体を正確に形づくるために必須の仕組みであると考えられている。がんの形成や進行にも関わっていると考えられている。


  1. ^ Iqbal K, Jin SG, Pfeifer GP, Szabó PE (2011). “Reprogramming of the paternal genome upon fertilization involves genome-wide oxidation of 5-methylcytosine”. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 108 (9): 3642-3627. doi:10.1073/pnas.1014033108. PMC 3048122. PMID 21321204. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3048122/. 
  2. ^ Jaenisch R, Bird A (2003). “Epigenetic regulation of gene expression: how the genome integrates intrinsic and environmental signals”. Nat. Genet. 33 Suppl: 245-254. doi:10.1038/ng1089. PMID 12610534. 
  3. ^ Dodge JE, Ramsahoye BH, Wo ZG, Okano M, Li E (2002). “De novo methylation of MMLV provirus in embryonic stem cells: CpG versus non-CpG methylation”. Gene 289 (1–2): 41–48. doi:10.1016/S0378-1119(02)00469-9. 
  4. ^ Haines TR, Rodenhiser DI, Ainsworth PJ (2001). “Allele-Specific Non-CpG Methylation of the Nf1 Gene during Early Mouse Development”. Developmental Biology 240 (2): 585–598. doi:10.1006/dbio.2001.0504. PMID 11784085. 
  5. ^ Lister R, Pelizzola M, Dowen RH, et al. (October 2009). “Human DNA methylomes at base resolution show widespread epigenomic differences”. Nature 462 (7271): 315–22. doi:10.1038/nature08514. PMC 2857523. PMID 19829295. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2857523/. 
  6. ^ Ehrlich M, Gama Sosa MA, Huang L-H., Midgett RM, Kuo KC, McCune RA, Gehrke C (April 1982). “Amount and distribution of 5-methylcytosine in human DNA from different types of tissues or cells”. Nucleic Acids Research 10 (8): 2709–2721. doi:10.1093/nar/10.8.2709. PMC 320645. PMID 7079182. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC320645/. 
  7. ^ Tucker KL (June 2001). “Methylated cytosine and the brain: a new base for neuroscience”. Neuron 30 (3): 649–652. doi:10.1016/S0896-6273(01)00325-7. PMID 11430798. 
  8. ^ International Human Genome Sequencing Consortium, et al. (February 2001). “Initial sequencing and analysis of the human genome”. Nature 409 (6822): 860–921. doi:10.1038/35057062. PMID 11237011. 
  9. ^ Daura-Oller E, Cabre M, Montero MA, Paternain JL, Romeu A (2009). “Specific gene hypomethylation and cancer: New insights into coding region feature trends”. Bioinformation 3 (8): 340–343. PMC 2720671. PMID 19707296. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2720671/. 
  10. ^ Miller C, Sweatt J (2007-03-15). “Covalent modification of DNA regulates memory formation”. Neuron 53 (6): 857–869. doi:10.1016/j.neuron.2007.02.022. PMID 17359920. 
  11. ^ Powell, Devin (2008年12月2日). “Memories may be stored on your DNA”. New Scientist. 2008年12月2日閲覧。
  12. ^ Craig, JM; Wong, NC (editor) (2011). Epigenetics: A Reference Manual. Caister Academic Press. ISBN 978-1-904455-88-2 
  13. ^ Lauren Pecorino がんの分子生物学 メディカル・サイエンス・インターナショナル p54
  14. ^ 末武勲、田嶋正二「ゲノムDNAのメチル化修飾の形成と維持の機構」(PDF)『蛋白質核酸酵素』第53巻第7号、2008年、823-9頁、2012年12月5日閲覧 
  15. ^ Goll MG, Kirpekar F, Maggert KA, Yoder JA, Hsieh CL, Zhang X, Golic KG, Jacobsen SE, Bestor TH (January 2006). “Methylation of tRNAAsp by the DNA methyltransferase homolog Dnmt2”. Science 311 (5759): 395–398. doi:10.1126/science.1120976. PMID 16424344. 
  16. ^ Cao X and Jacobsen SE (December 2002). “Locus-specific control of asymmetric and CpNpG methylation by the DRM and CMT3 methyltransferase genes”. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 99 (Suppl 4): 16491–16498. doi:10.1073/pnas.162371599. PMC 139913. PMID 12151602. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC139913/. 
  17. ^ ChromDB::Chromatin Database”. 2011年4月5日閲覧。
  18. ^ a b Aufsatz W, Mette MF, van der Winden J, Matzke AJM, Matzke M (2002). “RNA-directed DNA methylation in Arabidopsis”. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 99 (90004): 16499–16506. doi:10.1073/pnas.162371499. PMC 139914. PMID 12169664. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC139914/. 
  19. ^ Antequera F, Tamame M, Villanueva JR, Santos T (July 1984). “DNA methylation in the fungi”. J. Biol. Chem. 259 (13): 8033–8036. PMID 6330093. 
  20. ^ Binz T, D'Mello N, Horgen PA (1998). “A comparison of DNA methylation levels in selected isolates of higher fungi”. Mycologia (Mycological Society of America) 90 (5): 785–790. doi:10.2307/3761319. JSTOR 3761319. 
  21. ^ Jupe ER, Magill JM, Magill CW (1986). “Stage-specific DNA methylation in a fungal plant pathogen”. J. Bacteriol. 165 (2): 420-423. PMC 214434. PMID 3003026. http://jb.asm.org/cgi/content/abstract/165/2/420. 
  22. ^ Selker EU, Tountas NA, Cross SH, Margolin BS, Murphy JG, Bird AP, Freitag M (2003). “The methylated component of the Neurospora crassa genome”. Nature 422 (6934): 893–897. doi:10.1038/nature01564. PMID 12712205. 
  23. ^ Hiraoka, Satoshi; Sumida, Tomomi; Hirai, Miho; Toyoda, Atsushi; Kawagucci, Shinsuke; Yokokawa, Taichi; Nunoura, Takuro (2022-01-21). “Diverse DNA modification in marine prokaryotic and viral communities”. Nucleic Acids Research 50 (3): 1531–1550. doi:10.1093/nar/gkab1292. ISSN 0305-1048. PMC 8919816. PMID 35051998. https://doi.org/10.1093/nar/gkab1292. 
  24. ^ Jeudy, Sandra; Rigou, Sofia; Alempic, Jean-Marie; Claverie, Jean-Michel; Abergel, Chantal; Legendre, Matthieu (2020-05-27). “The DNA methylation landscape of giant viruses” (英語). Nature Communications 11 (1): 2657. doi:10.1038/s41467-020-16414-2. ISSN 2041-1723. PMC 7253447. PMID 32461636. https://www.nature.com/articles/s41467-020-16414-2. 
  25. ^ Palmer BR and Marinus MG (1994). “The dam and dcm strains of Escherichia coli—a review”. Gene 143 (1): 1–12. doi:10.1016/0378-1119(94)90597-5. PMID 8200522. 
  26. ^ NEW ENGLAND bioLabs. “Making unmethylated (dam-/dcm-) DNA”. 2011年4月5日閲覧。
  27. ^ Cokus, S., Feng, S., Zhang, X. et al. (2008). “Shotgun bisulphite sequencing of the Arabidopsis genome reveals DNA methylation patterning.”. Nature 452 (7184): 215-219. doi:10.1038/nature06745. PMID 18278030. 
  28. ^ Krueger F, Andrews SR. (2011). “Bismark: a flexible aligner and methylation caller for Bisulfite-Seq applications.”. Bioinformatics 27 (11): 1571-1572. doi:10.1093/bioinformatics/btr167. PMID 21493656. 
  29. ^ Xi, Y., Li, W. (2009). “BSMAP: whole genome bisulfite sequence MAPping program.”. BMC Bioinformatics 10 (232). doi:10.1186/1471-2105-10-232. PMID 19635165. 
  30. ^ Wood RJ, Maynard-Smith MD, Robinson VL, Oyston PC, Titball RW, Roach PL (2007). Fugmann, Sebastian. ed. “Kinetic analysis of Yersinia pestis DNA adenine methyltransferase activity using a hemimethylated molecular break light oligonucleotide”. PLoS ONE 2 (8): e801. doi:10.1371/journal.pone.0000801. PMC 1949145. PMID 17726531. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1949145/. 
  31. ^ Li J, Yan H, Wang K, Tan W, Zhou X (February 2007). “Hairpin fluorescence DNA probe for real-time monitoring of DNA methylation”. Anal. Chem. 79 (3): 1050–1056. doi:10.1021/ac061694i. PMID 17263334. 


「DNAメチル化」の続きの解説一覧

DNAメチル化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 15:50 UTC 版)

エピジェネティクス」の記事における「DNAメチル化」の解説

詳細は「DNAメチル化」を参照 DNAメチル化は真正細菌含めた広範な生物見られる現象である。真核生物でのメチル化シトシンを5位にメチル基付加する反応である。メチル化された5-メチルシトシングアニンと対を作る際に、通常のシトシンとほぼ同様に行動するシトシングアニン隣接しているCpG部位英語版)でのメチル化は、哺乳類被子植物反復配列良く観察されトランスポゾン転移抑制強く関わっている。また、哺乳類同じよう被子植物でも、DNAメチル化によるゲノムインプリンティング起きている。他方で、被子植物のDNAメチル化には動物にはないCpG部位以外でのメチル化もあり、それに関与する酵素同定されている。哺乳類被子植物などCpG部位でのDNAメチル化状態を変更する共通の方式は、 未修CpG部位への新規書き込みである「新規メチル化de novoメチル化)」 ヘミメチル化DNAメチル化する「維持メチル化既存メチル基の「脱メチル化」 がある。一般的には、1)は遺伝子発現抑制、2)はメチル化状態の細胞分裂後への継承、3)は遺伝子発現活性化作用する。DNAメチル化が遺伝子サイレンシングに働く原理として、メチル化されたこと自体転写因子DNA接近することを妨げる、メチル化DNAタンパク質結合して間接的に転写因子接近妨げる、DNAメチル化がヒストン修飾誘導する、などが報告されている。 CpG部位DNAメチル化はゲノム全体存在する分布一様ではない。哺乳類では全CpGのうち70%程度メチル化されており、トランスポゾンサテライトDNAエクソンなどが高度にメチル化されている。他方プロモーターおよびその周辺領域存在するCpGアイランド基本的にはほとんどメチル化されていない例外的なCpGアイランドメチル化は、X染色体不活性化でのヘテロクロマチンへの構造変化発がん過程でのがん抑制遺伝子発現抑制などで観察されるこのようなCpGアイランドメチル化は、組織特異的な遺伝子不活性化でも観察されており、それぞれの細胞機能と関わっているものと考えられている。 哺乳類におけるDNAメチル化は、少なくとも3つの独立したDNAメチル基転移酵素 (DNMT1, DNMT3A, DNMT3B) の相互作用によって付加または維持される体細胞で最も多いメチル基転移酵素であるDNMT1は、DNA複製部位局在してヘミメチル化DNA優先的に修飾することにより、複製後の新規DNA鎖にメチル化パターンを写す。この酵素適切な胚発生インプリンティングおよびX染色体不活性化のために不可欠である。シロイヌナズナでも同様の維持メチル化機能を持つ酵素MET1が存在し哺乳類DNMT1と同じ起原を持つ遺伝子オーソログ)であることが分かっている。また、シロイヌナズナde novoDNAメチル化酵素は、哺乳類のDMNT3のオーソログにあたるDRM2である。なお、植物知られているRNA指令型DNAメチル化(英語版) (RNA-directed DNA methylation: RdDM) については、非翻訳性RNAによる制御#RdDM後述する。

※この「DNAメチル化」の解説は、「エピジェネティクス」の解説の一部です。
「DNAメチル化」を含む「エピジェネティクス」の記事については、「エピジェネティクス」の概要を参照ください。


DNAメチル化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 21:32 UTC 版)

アンチセンスRNA」の記事における「DNAメチル化」の解説

DNAのメチル化は、遺伝子特異的な長期的なダウンレギュレーション引き起こすヒトいくつかの疾患では、asRNAによって誘導されるDNAメチル化を介した機能的タンパク質抑制みられるヘモグロビン値の低下によって組織中の酸素不足する血液疾患であるαサラセミア英語版)では、LUC7L(英語版)の異常な転写産物がHBA1(英語版)のasRNAとして機能し、HBA1のプロモーターメチル化誘導することでダウンレギュレーションを行う。他の例としては、急性リンパ性白血病急性骨髄性白血病におけるp15INK4bCDKN2B遺伝子)のサイレンシング挙げられる。このサイレンシングを担うasRNAはANRIL(英語版)(antisense non-coding RNA in the INK4 locus)であり、p15INK4bコードする同じ遺伝子座から発現する

※この「DNAメチル化」の解説は、「アンチセンスRNA」の解説の一部です。
「DNAメチル化」を含む「アンチセンスRNA」の記事については、「アンチセンスRNA」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DNAメチル化」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DNAメチル化」の関連用語

DNAメチル化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DNAメチル化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDNAメチル化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエピジェネティクス (改訂履歴)、アンチセンスRNA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS