Bluebirdとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > Bluebirdの意味・解説 

ブルーバード


ブルーバード

英語 Bluebird

この名称はベルギー詩人、M.メーテルリンク有名な童話青い鳥」に由来する日本小型乗用車決定版であり、世界希望青い鳥あるようにとの願い込めた

初代1959年8月発売エンジンは988cc・34psと1189cc・43psの2機種310型といった。60年7月、エステートワゴンを新設61年2月には女性向けのファンシーデラックスを発売するなど、時代先駆けた。

63年9月フルモデルチェンジ410型へ。スタイリングイタリアのカロッツェリア・ピニンファリナに依頼したことで注目集めたエンジンは1Lと1.2L。オートクラッチ付き登場した。スポーティモデルのSS(64年3月発売)とSSS(65年5月発売)が人気となった。2ドアセダンも出た

67年8月510型に移行。ボディスタイルは超音速機イメージして造形、スーパーソニックラインと命名した2ドア4ドアセダンワゴンをそろえ、エンジンは1.3Lと1.6Lを搭載68年11月、1.6Lエンジンクーペ追加したノーマルSSSモデルがあった。70年9月エンジンは1.3Lが1.4Lに、そして1.8L型を加えた

71年8月フルモデルチェンジ610型Uに発展4代目豊かな膨らみをもつスタイルで、セダンと2ドアハードトップ、ワゴンそろえたエンジンは1.6Lと1.8Lの2種SSSモデル最初からあった。73年8月マイナーチェンジ2000GTというモデル追加したホイールベース標準ボディ比べて150mm延長直6SOHCの2Lエンジン積んでいた。当初510型も併売

76年7月5代目810登場旧型に付けていたUは消えたボディタイプ4ドアセダンと2ドアハードトップで、エンジンは1.6L、1.8L、2Lの3種。2ドアハードトップは、小さなリヤクォーターウインドウのあることが特徴だった。

79年11月6代目910型に変わったボディセダンと2ドアハードトップの2本立てで、エンジン旧型と同じ設定12月4ドアテールゲートワゴン車復活。名前はADワゴン。1.8Lエンジン積んでいた。80年3月には、セダンハードトップに1.8Lターボエンジン追加日産ターボ車は、これが第1号80年4月に2Lディーゼルエンジン採用ターボ車にAT設定など続いた

82年1月、4ドアハードトップ車追加。4ドアセダンにも2Lのディーゼルターボエンジンを搭載した10月一部変更で、1.6Lと1.8Lエンジン新しCA系に変わった

83年10月フルモデルチェンジ7代目登場最大変化駆動方式FFとなったことだった。エンジンは1.6L、1.8L、2L。セダン、4ドアハードトップ、ワゴンの3ボディそろえた84年3月、2Lディーゼルエンジン復活85年8月マイナーチェンジで、1.8L・DOHCターボエンジン加わった型式名U11といった。

87年9月8代目U12デビュー駆動力総合制機能をもつアテーサと呼ぶ新し4WDシステムを初導入して注目集めたセダンと4ドアハードトップが新しくなったが、ワゴン継続生産だった。エンジンは5種類数えた

91年9月フルモデルチェンジ9代目となり、U13型に進んだスタイリングトレンド合わせて丸み帯びセダンと4ドアピラードハードトップを用意したが、2車のスタイル異なった。さらに、セダン性格異なるスポーティなSSS系と経済性重視EEX系の2シリーズ、4ドアハードトップはARXシリーズ呼びそれぞれ性格づけを鮮明にした。3タイプ誕生したともいえた。全体としてホイールベース70延長したが、5種のエンジンを横置きし、前輪駆動する機構従来型と同じ。4WD車もあったが、一部にトリプルビスカスを採用したことが新しかった

96年1月10代目進化ボディタイプセダンだけとなり、シャシーは操安性のよさで定評のあるプリメーラ用と共有になったボディライン丸みからシャープへ。ただし、ルグランSSS系では顔が若干異なったエンジンガソリンNAの2L・2チューンと1.8L、ディーゼルの2L。ミッション5速MTOD付き4速AT。アテーサ4WDシステムもあった。98年9月直噴の1.8L+ハイパーCVT、1.8LのリーンバーンE-ATx採用した

2000年8月シルフィという名前で11代目新しスタート切った。ブルーバードを名乗ってはいるものの、プラットフォームサニーのもので、小さいブルーバードといった趣だった。サイズ従来型よりひとまわり小さくなった。旧型継続販売シルフィエンジンは1.5L、1.8L、2Lの3機種注目は1.8Lユニットで、HCNOxCOいずれも排出ガス運輸省(現・国交通省)が規定した超-低排出ガス基準値のさらに50%以下。世界でもっともクリーンなエンジンといわれるのだったまた、2Lエンジン新開発直噴タイプQR20DD型に進化駆動方式FF2WD主力で、4WD車は1.8L1モデルしかなかった。ミッション5速MT4速AT、そして2L車はハイパーCVT-M6との組み合わせだった。

シルフィとは、4大精霊(土・水・火・風)のひとつである風(空気)の精を表す英語SYLPHからの造語。ブルーバード・ブランドのもつ安心感信頼性に、シルフィ特徴である上質さ、環境へのやさしさ表現したものという。

2001年3月、1.5L、1.8L搭載2WD車にお買い得モデル、ベーシックパッケージを設定4月から発売開始した

2003年2月マイナーチェンジリヤまわりを一新した新造形のコンビネーションランプ採用フェンダーワイド化など質感の向上を図ったあわせてフロントグリルバンパーヘッドランプなどのデザイン変更実施インテリアでは、内装色にブラック新設定運転席助手席パワーシート足踏み式パーキングブレーキ、オートライトシステムなどを装備して利便性向上した

ブルーバード

ブルーバード_2

ブルーバード_3

ブルーバード_4

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ブルーバード

(Bluebird から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/16 01:24 UTC 版)

ブルーバード(英語:bluebird, blue bird)




「ブルーバード」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bluebird」の関連用語

Bluebirdのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bluebirdのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルーバード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS