B寝台車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > B寝台車の意味・解説 

B寝台

(B寝台車 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 09:36 UTC 版)

B寝台(Bしんだい)は、JR車両の寝台車の区分の一つである。なお、JR以外では長距離フェリーの一部にも「B寝台」という名称の設備があるが、本項目では専らJRのB寝台について述べる。


  1. ^ 昭和9(1934)年12月の料金表によれば、二等寝台は上段3円下段4円50銭(中段なし)、一等は5円と7円。ちなみにこの料金表が載っている鉄道省編纂「鉄道時間表」(現JTB)は定価25銭。
  2. ^ 初売りの人気上々、下段から売れる『東京日日新聞』昭和6年2月1日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和6年-昭和7年』本編p445 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  3. ^ 等級制の時代は、寝台の利用に際しては運賃や急行料金もその等級に応じた額を要した。二等は三等の2倍が基本であり、昭和9(1934)年に東京から大阪まで(普通)急行の三等で移動する場合、寝台の下段を利用しても計8円50銭程度で済んだのに対し、戦後のA寝台にあたる二等寝台では18円50銭、座席車では14円を要した。普通列車の二等寝台でも16円50銭と倍額程度となる。
  4. ^ 「時間表」昭和9(1934)年12月号(鉄道省)の『特殊設備ノアル旅客列車一覧表』によれば、三等寝台車を連結した計23往復のうち普通列車は1/3に満たない7往復であった。戦前は普通列車でも二等寝台のほうが多く、同年は半車(合造車)を含めると23往復を数える。
  5. ^ 21世紀のクルーズトレインであるななつ星 in 九州TWILIGHT EXPRESS 瑞風はイネやイを付した車両を有するが、これらにもハネやハ(やロネやロ)は連結されていない。
  6. ^ 『鉄道ピクトリアル』156 1964年4月号 p.78


「B寝台」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「B寝台車」の関連用語

B寝台車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



B寝台車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのB寝台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS